2011年06月24日
飯豊連峰
妄想は連鎖する。


最高峰は大日岳(2,128m)、飯豊山(本山、日本百名山2,105m)・北股岳(2,024m)・烏帽子岳(2,017m)・
御西岳(2,012m)・三国岳(1,644m)・朳差岳(1,636m)・飯森山(1,595m)・二王子岳(1420m)
等々の山々が連なっていて飯豊連峰と呼ばれており磐梯朝日国立公園区域に含まれる。
ほとんどが花崗岩からなり山頂には一部平らな面もあるが中腹以下は深い谷に刻まれている。
冬は北西の季節風が直接吹き付けるため一帯は数メートルの雪に包まれてしまう。
飯豊山地は朝日山地と並び東北アルプスの異名をもつため山容が非常に大きく万年雪も残るため、
山に入る場合はに充分な知識と装備が必要である。
地元では「いいとよさん」とも呼ばれ、古くから農民等の信仰登山の対象になっており、飯豊本山には飯豊山神社奥社がある。



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
冬の「西吾妻」山頂から望む

「吾妻スカイバレー」から望む

飯豊連峰
最高峰は大日岳(2,128m)、飯豊山(本山、日本百名山2,105m)・北股岳(2,024m)・烏帽子岳(2,017m)・
御西岳(2,012m)・三国岳(1,644m)・朳差岳(1,636m)・飯森山(1,595m)・二王子岳(1420m)
等々の山々が連なっていて飯豊連峰と呼ばれており磐梯朝日国立公園区域に含まれる。
ほとんどが花崗岩からなり山頂には一部平らな面もあるが中腹以下は深い谷に刻まれている。
冬は北西の季節風が直接吹き付けるため一帯は数メートルの雪に包まれてしまう。
飯豊山地は朝日山地と並び東北アルプスの異名をもつため山容が非常に大きく万年雪も残るため、
山に入る場合はに充分な知識と装備が必要である。
地元では「いいとよさん」とも呼ばれ、古くから農民等の信仰登山の対象になっており、飯豊本山には飯豊山神社奥社がある。
(Wikipediaより抜粋)



![]() 登山&ハイキング |
↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
「Team Oki Off」
妄想
告 知
飯豊連峰
ばぁ~ん
でも、調べれば、調べる程 ・・・・・
標高差 1,590m
日帰り難易度 AA
日帰り難易度 AA
剱岳(2,999m)、槍ヶ岳(3,180m)、穂高岳(3,190m)・・・3,000m級と同じ・・・・・。
ちなみに、この方の AAA(最難関) 黒岳(2,986m)、鷲羽岳(2,924m)
我々の 登頂の吾妻山(2,035m)、磐梯山(1,819m)・・・C それも「ハイキング」の注釈付き (TдT)
日帰りが無理なら、山泊ならばと、ここは 「厳冬の飯豊山縦走」経験者 「ミミ顧問に」 ゆかい隊員 より問合せて頂く。。
届いたルート。。。。
飯豊山荘-梶川尾根-門内小屋(1泊)-御西小屋(1泊)-北股岳(2,024.9m)
-大日岳(2,128m)アタック-御西小屋-御西岳(2,012m)
-飯豊山(2,105m)アタック-本山小屋(1泊)-休場ノ峰-飯豊山荘
-大日岳(2,128m)アタック-御西小屋-御西岳(2,012m)
-飯豊山(2,105m)アタック-本山小屋(1泊)-休場ノ峰-飯豊山荘
3泊4日・・・
皆さんの為、1日多く予定立てました~
皆さんの為、1日多く予定立てました~
ルート長すぎて 20万分の1の地図にしか収まりません
これ、、、飯豊連峰 そのまま 攻略ルート・・・・。
幾らなんでも ・・・ 2泊位の お願いします。。。(涙目)
川入-地蔵山(1,485m)-三国小屋(1泊)-種蒔山(1,791m)-切合小屋-本山小屋
-飯豊山(2,105.1m)アタック-本山小屋-三国小屋(1泊)-地蔵山(1,485m)-川入
-飯豊山(2,105.1m)アタック-本山小屋-三国小屋(1泊)-地蔵山(1,485m)-川入
このルート 普通 1泊 といわれる(TдT)・・・・「3泊シェルパ付き」なら行けそう
距離・勾配・比較してみる
飯豊山荘-休場ノ峰ルート(全35km)
川入-三国ルート(全20km)
どっちも、厳しい~ 無理!!
「夢」は、現実になったら「夢」じゃなくなるし・・
「何時か」を夢見て妄想はやめることに
「何時か」を夢見て妄想はやめることに
大日岳(2,128m)
諦めたら
諦めたら
行けるじゃないですか~
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
ゆ・・・・ゆかいさん 本気!?
つづく・・・・・(嘘爆)
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(10)
│飯豊山 2,105m
この記事へのコメントありがとうございます
日々励んでいますね
川入 からのコース 私の大好きなコースです
お供しますよ。
ファイト 隊長
川入 からのコース 私の大好きなコースです
お供しますよ。
ファイト 隊長
Posted by pikka at 2011年06月24日 12:20
今朝2名ほど飯豊山で遭難とか・・・
はぁ~ 我がチームも新聞載ったりしてσ(^◇^;)
飯豊山荘からの北股岳→梅花皮小屋→飯豊山ルートの
安全に3泊4日は大変惹かれましたが担ぐ荷物の量が・・・
荷物を減らして川入ルートを安全に山小屋2泊3日。。。
僕ら身の丈にあった計画と思います
改めて召集令状(赤紙)が届くのを楽しみにしております^^v
pikkaさんなら日帰りもしくは1泊コースなんですが
スローペースの我々。。。 ご一緒大丈夫ですか(;・∀・)?
はぁ~ 我がチームも新聞載ったりしてσ(^◇^;)
飯豊山荘からの北股岳→梅花皮小屋→飯豊山ルートの
安全に3泊4日は大変惹かれましたが担ぐ荷物の量が・・・
荷物を減らして川入ルートを安全に山小屋2泊3日。。。
僕ら身の丈にあった計画と思います
改めて召集令状(赤紙)が届くのを楽しみにしております^^v
pikkaさんなら日帰りもしくは1泊コースなんですが
スローペースの我々。。。 ご一緒大丈夫ですか(;・∀・)?
Posted by ゆかい at 2011年06月24日 12:57
pikkaさん
ありがとうございます。
こちらにもその道の達人が居られましたね。。
あくまでも、「夢」「妄想」でございますので。。。。。
スローペースに合わせると、かえって障害が出てしまわないか心配です。。
ありがとうございます。
こちらにもその道の達人が居られましたね。。
あくまでも、「夢」「妄想」でございますので。。。。。
スローペースに合わせると、かえって障害が出てしまわないか心配です。。
Posted by WindyJv
at 2011年06月24日 13:21

ゆかいさん
ありがとうございます。
え。。。やっぱり本気?
もう既に、気持ちは萎縮・諦め状態なんですが。。。。。
召集令状は・・・・・。1ケ月位、悩み考えもがいて考えます。。
ありがとうございます。
え。。。やっぱり本気?
もう既に、気持ちは萎縮・諦め状態なんですが。。。。。
召集令状は・・・・・。1ケ月位、悩み考えもがいて考えます。。
Posted by WindyJv
at 2011年06月24日 13:24

夢は大きく持たなくては( ̄▽ ̄) ニヤ
どんどんハードル上がっていきますね~w
私もついていきたいところですが
今また別な妄想に夢中~(^∀^*)
いつかベクトルが合うといいなぁ~w
どんどんハードル上がっていきますね~w
私もついていきたいところですが
今また別な妄想に夢中~(^∀^*)
いつかベクトルが合うといいなぁ~w
Posted by wish at 2011年06月24日 15:41
wishさん
ありがとうございます。
あ。・・・・あくまで「妄想」ですから~・・・。
どんな悪さ 妄想してるんですか(笑)
八甲田 お邪魔しなくては ^^v
ありがとうございます。
あ。・・・・あくまで「妄想」ですから~・・・。
どんな悪さ 妄想してるんですか(笑)
八甲田 お邪魔しなくては ^^v
Posted by WindyJv
at 2011年06月24日 15:53

いよいよですかね(ニヤリ)
下界から応援してますんで (笑)
反省会する分のエネルギーは残してきてくださいね^^
下界から応援してますんで (笑)
反省会する分のエネルギーは残してきてくださいね^^
Posted by cherry at 2011年06月24日 16:30
cherryさん
ありがとうございます。
大日岳、山形側ルートは、cherryさんの為にとっておきますから(笑)
本当になる日は来るのか・・(爆)
ありがとうございます。
大日岳、山形側ルートは、cherryさんの為にとっておきますから(笑)
本当になる日は来るのか・・(爆)
Posted by WindyJv
at 2011年06月24日 17:14

福島側から登るのですね♪
都合つけばご一緒したいです~
ぬ!?二泊でしたか・・・むぅ。
都合つけばご一緒したいです~
ぬ!?二泊でしたか・・・むぅ。
Posted by LittleR at 2011年06月24日 21:41
R3
ありがとうございます。
真打登場!!
まだまだ、妄想段階です。。ハードルが高いのと次々に問題が・・・。
素人には、荷が重過ぎます。。。
昨日の遭難記事みて、益々 意気消沈。。。。
ありがとうございます。
真打登場!!
まだまだ、妄想段階です。。ハードルが高いのと次々に問題が・・・。
素人には、荷が重過ぎます。。。
昨日の遭難記事みて、益々 意気消沈。。。。
Posted by WindyJv
at 2011年06月25日 08:43
