2012年04月22日
ヲトコノロマン
「積雪期」から「残雪期」へと季節は巡り。
少しづつ温かくなってくると、山での「ヲトコノロマン」の思いが沸々と湧き上がる。。
命懸けの「積雪期の山」から、3シーズンは少し緩いのも有りかな~。。と
忘れていたパーツを思い出す。





続きを読む
少しづつ温かくなってくると、山での「ヲトコノロマン」の思いが沸々と湧き上がる。。
命懸けの「積雪期の山」から、3シーズンは少し緩いのも有りかな~。。と
忘れていたパーツを思い出す。





続きを読む
2011年06月21日
ドロップダウン現象
ガスの続きを。
「ドロップダウン現象」
そういえば、連続点火しているとガス缶「冷たくなる」・・・・。
この方の様な目には遭った事はないものの、、、、実際を検証。
条件
気温 23℃ 曇り 無風 水温 17℃ 500ccの水を沸騰させます。


平日の朝っぱらから(6/17 AM8:26)何・・・。授業参観なんですよ~「数学」見に来いとの
殿2号の要望なので、半端に時間が余ってるんです (笑)



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
「ドロップダウン現象」
カセットボンベに充填された液化ガスが気化するときに熱を奪われて
カセットボンベが冷たくなるため、気化し難くなる。
結果として火力が弱くなる。
カセットボンベが冷たくなるため、気化し難くなる。
結果として火力が弱くなる。
そういえば、連続点火しているとガス缶「冷たくなる」・・・・。
この方の様な目には遭った事はないものの、、、、実際を検証。
条件
気温 23℃ 曇り 無風 水温 17℃ 500ccの水を沸騰させます。


平日の朝っぱらから(6/17 AM8:26)何・・・。授業参観なんですよ~「数学」見に来いとの
殿2号の要望なので、半端に時間が余ってるんです (笑)



![]() 登山&ハイキング |
↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年06月06日
Solo Stove(EPI、SOTO対比)
Solo Stove を悩んでおきながら、登頂日が迫る。
急がないと。。。。「ポチ」
SOTO マイクロレギュレーターストーブ(左)EPI REVO-3700ストーブ (右)


SOTO マイクロレギュレーターストーブ【お買い得3点セット】
●圧電点火式のシングルバーナーで世界最軽量
●外気温に影響されにくく氷点下(-7℃)でも安定した火力を持続
●使用燃料/SOTO製品専用容器(OD缶)
●幅13.5×奥行6.5×高さ14cm 重量220g
●発熱量/3.3kW(2,800kcal/h)(SOD-725T使用時)
●使用時間/約1.5時間(SOD-725T使用時)
●付属品/専用収納ケース
●サイズ/使用時/φ15.2×H8.6cm
ケース収納時/8.6×4.9×4.3cm
●重量/111g
●燃料/EPIガスカートリッジ(別売)
●出力/3700kcal
●ガス消費量/308g/h
プラスチックケース、スタッフサック付き



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
急がないと。。。。「ポチ」
SOTO マイクロレギュレーターストーブ(左)EPI REVO-3700ストーブ (右)


SOTO マイクロレギュレーターストーブ【お買い得3点セット】
●圧電点火式のシングルバーナーで世界最軽量
●外気温に影響されにくく氷点下(-7℃)でも安定した火力を持続
●使用燃料/SOTO製品専用容器(OD缶)
●幅13.5×奥行6.5×高さ14cm 重量220g
●発熱量/3.3kW(2,800kcal/h)(SOD-725T使用時)
●使用時間/約1.5時間(SOD-725T使用時)
●付属品/専用収納ケース
![]() EPI REVO-3700ストーブ S-1028... |
●サイズ/使用時/φ15.2×H8.6cm
ケース収納時/8.6×4.9×4.3cm
●重量/111g
●燃料/EPIガスカートリッジ(別売)
●出力/3700kcal
●ガス消費量/308g/h
プラスチックケース、スタッフサック付き



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年05月23日
ソロ~っとGAS Stove(重量対カロリー比)
「Team Oki Off」活動開始を前に、
我がTeamの特徴を考えてみる。
各自が自分専用の装備を持って山に臨みたい。。
つまり、普通 Tent は1張りに3人。火器も1人が代表すれば済む事。
山泊では、宴会用の「火器」等々準備完了。
しかし、今回の山行も一応各自が「ソロ」と称した道具を持参予定。。
私。ソロ用のクッカーとか、軽いStoveとか持って無いんです。。
で、検討したのがこの3台
EPIgas NEO 185g 4,000kcal REVO-3700 111g 3,700kcal BPSA-3 285g 3,200kcal



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
我がTeamの特徴を考えてみる。
各自が自分専用の装備を持って山に臨みたい。。
つまり、普通 Tent は1張りに3人。火器も1人が代表すれば済む事。
山泊では、宴会用の「火器」等々準備完了。
しかし、今回の山行も一応各自が「ソロ」と称した道具を持参予定。。
私。ソロ用のクッカーとか、軽いStoveとか持って無いんです。。
軽い「究極の」Stoveが欲しい!!!
で、検討したのがこの3台
EPIgas NEO 185g 4,000kcal REVO-3700 111g 3,700kcal BPSA-3 285g 3,200kcal
![]() EPIgas EPIガス 【クッカー&クッキング】【アウトドア】EPIgas (EPIガス) NEOストーブ(S-103... |
|
今一 (TДT)
荷物重量に押しつぶされそうな山行以来
グラム重量を語る我々。
グラム当りのカロリー数量を目安に検討しようと思います。
グラム重量を語る我々。
グラム当りのカロリー数量を目安に検討しようと思います。



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年04月30日
再考 「山」Stove(検証)
JETBOILの誤算。。。
最強と信じていた JETBOIL
前回の検証 (気温 8.0℃。水温 7.5℃。)で
そんな悩む、素人に頂いた「天の声」





↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
最強と信じていた JETBOIL
前回の検証 (気温 8.0℃。水温 7.5℃。)で
1.5リットルの水を沸騰させる所要時間
12分以上
正直言って、期待はずれ。
そんな悩む、素人に頂いた「天の声」
他の軽量高火力ストーブとの組み合わせ
EPIgas SPLIT Stove 実証!!

バーナーヘッドにはS.F.P.M.を採用し、コンパクトでハイカロリーを実現。
S.F.P.M.とは、EPIgasの伝統と最新技術により生み出され、EPIgasだけが独占使用することが出来る
次世代のバーナーヘッドマテリアルです。
髪の毛よりも細い特殊金属繊維を熟し、一定の密度で圧縮することによって、理想的な炎口密度を実現しました。
このS.F.P.M.を採用することにより、バーナーヘッドをコンパクトにし、バーナーヘッドの表面での
表面燃焼を可能にし、リフティングを抑えることに成功しました。
耐風性にも優れた火力を得ることが可能になり、腐食にも強く、耐用時間は約2,300時間。
毎週2時間使用し続けても、実に22年以上の使用に耐えうる計算となります。
高山など、過酷な環境で使用されるときに重要な耐久性に自信があります。
S.F.P.M.とは、EPIgasの伝統と最新技術により生み出され、EPIgasだけが独占使用することが出来る
次世代のバーナーヘッドマテリアルです。
髪の毛よりも細い特殊金属繊維を熟し、一定の密度で圧縮することによって、理想的な炎口密度を実現しました。
このS.F.P.M.を採用することにより、バーナーヘッドをコンパクトにし、バーナーヘッドの表面での
表面燃焼を可能にし、リフティングを抑えることに成功しました。
耐風性にも優れた火力を得ることが可能になり、腐食にも強く、耐用時間は約2,300時間。
毎週2時間使用し続けても、実に22年以上の使用に耐えうる計算となります。
高山など、過酷な環境で使用されるときに重要な耐久性に自信があります。
ホースが長い上に、収納にも苦労しない柔らかさ




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年04月21日
チタン・好き。。(EPIgas SPLIT Stove)
JETBOILで悩む日々。
わきさん。tetkさん。より
①JETBOILのStove部分は重量級で、火力も弱い。「低燃費で瞬間湯沸かし」
②大事なのは、鍋底の「ヒダヒダ」。
③他の軽量高火力ストーブと組み合わせるのが「最強」
と、的確なご指導を頂き心に決めた Stove。
チタン好きな自分にピタ~リな ブツ を購入 (^皿^)v
サイズ :
・最大使用時
104mmH x 186mmφ
ゴトク径 144mmφ
・最小使用時
91mmH x166mmφ
ゴトク径 122mmφ
・収納時
120mmH x 85mmD x 121mmW
重量 : 234g
出力 : 3600kcal
(230レギュラーガス使用時)
最高出力 : 4200kcal
(230パワープラスガス使用時)
ガス消費量 : 300g/h
燃焼時間 : 65分
付属品 : ストーブケース、セーフティーリング



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
わきさん。tetkさん。より
①JETBOILのStove部分は重量級で、火力も弱い。「低燃費で瞬間湯沸かし」
②大事なのは、鍋底の「ヒダヒダ」。
③他の軽量高火力ストーブと組み合わせるのが「最強」
他の軽量高火力ストーブとの組み合わせ
と、的確なご指導を頂き心に決めた Stove。
チタン。
出力 3,600kcal
出力 3,600kcal
チタン好きな自分にピタ~リな ブツ を購入 (^皿^)v
![]() EPIgas EPIガス SPLITストーブ(S1026) ECF089 |
サイズ :
・最大使用時
104mmH x 186mmφ
ゴトク径 144mmφ
・最小使用時
91mmH x166mmφ
ゴトク径 122mmφ
・収納時
120mmH x 85mmD x 121mmW
重量 : 234g
出力 : 3600kcal
(230レギュラーガス使用時)
最高出力 : 4200kcal
(230パワープラスガス使用時)
ガス消費量 : 300g/h
燃焼時間 : 65分
付属品 : ストーブケース、セーフティーリング



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年04月14日
悩むJETBOIL
そもそも、何故 JETBOIL なのか?
①発表から 結構な年数経過とはいえ、最新式?。
②燃料が「ガス」。
③直ぐ沸く。
④「鍋」、「フライパン」 が使え「料理」が出来る。
高熱効率を謳う、同じような形状も在ることは在る。

圧電点火装置付
出力:2.2kW/1,800kcal/h
ガス消費量:140g/h
燃焼時間:約100分(IP-250ガス使用時)
ガスプレヒート機構内蔵
収納サイズ:21×21×13.5cm
本体重量:742g(本体、2.1ℓ専用ポット、フタ)
専用ポット(鍋)容量:2.1ℓ
セット内容:バーナーベース部、2.1ℓ専用ポット(鍋)、フタ、風防、ポット用ハンドル、メッシュスタッフバッグ



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
①発表から 結構な年数経過とはいえ、最新式?。
②燃料が「ガス」。
③直ぐ沸く。
④「鍋」、「フライパン」 が使え「料理」が出来る。
④「鍋」、「フライパン」 が使え「料理」が出来る。
これが一番の理由
高熱効率を謳う、同じような形状も在ることは在る。
PRIMUS EtaPower
フライパンが無い(TДT)
![]() 即日-翌日可能ポイント10倍 送料無料「エコ」ストーブプリムス イータパワーEFトレイルPRIMUS E... |

圧電点火装置付
出力:2.2kW/1,800kcal/h
ガス消費量:140g/h
燃焼時間:約100分(IP-250ガス使用時)
ガスプレヒート機構内蔵
収納サイズ:21×21×13.5cm
本体重量:742g(本体、2.1ℓ専用ポット、フタ)
専用ポット(鍋)容量:2.1ℓ
セット内容:バーナーベース部、2.1ℓ専用ポット(鍋)、フタ、風防、ポット用ハンドル、メッシュスタッフバッグ
私は、「鍋」「フライパン」で「山料理」を求めたい。。。



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年04月13日
検証 JETBOIL
前回に続き実際の湯沸し実験開始。
1.5リットルの水を
①JETBOIL GCS 総重量 1,041g
②MSR BLACKLITE 総重量 740g
どちらが早く(何分)で沸騰するのか。。。




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
1.5リットルの水を
①JETBOIL GCS 総重量 1,041g
②MSR BLACKLITE 総重量 740g
どちらが早く(何分)で沸騰するのか。。。

よ~い ドン



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年04月12日
実測 JETBOIL
山行の調理器具は
1.5リットルの鍋(415g)、Stove 本体(145g)。
フライパン(280g) に ガス缶(194g) 総重量 1,034kg の JETBOIL GCS。
カタログどうりのスペックを鵜呑みにしないのが
我が、「Team Oki Off」。。。殿が美容室に行っている隙を突いて検証してみました。。
フライパンは現在お取り寄せ中ですので、鍋セット(GCS)を




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
1.5リットルの鍋(415g)、Stove 本体(145g)。
フライパン(280g) に ガス缶(194g) 総重量 1,034kg の JETBOIL GCS。
カタログどうりのスペックを鵜呑みにしないのが
我が、「Team Oki Off」。。。殿が美容室に行っている隙を突いて検証してみました。。
フライパンは現在お取り寄せ中ですので、鍋セット(GCS)を
実測




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
2011年04月08日
GAS Stove(JET BOIL)
ヲトコのけじめ で
山で使用する火器を「ガス宣言」した私。。。
結構な新物好きが嵩じて、以前に買っていた道具が。。。。。
これって、最新式?




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む
山で使用する火器を「ガス宣言」した私。。。
3人分食材調理用の
「最新式の火器」・・・・。
「最新式の火器」・・・・。
( ・ω・)モニュ?
結構な新物好きが嵩じて、以前に買っていた道具が。。。。。
これって、最新式?




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
続きを読む