ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年02月19日

2013年の今日 仙丈ケ岳 へ挑戦していたのね

どうも、精神的な不調からか?

12月から走っていないせいか?

体調不良 → 走らない → だから体調不良? → 精神的不調 → やる気が起きない 

→ 体調不良 → 走らない → だから体調不良? → 精神的不調 → やる気が起きない →


負のスパイラルに陥っている Jv でございます。。。

「キャンプにでも行けば、元気になります」 との ゆかい隊員 からの励ましもむなしく。。

行く気満々新しいタープまで購入したのに。。。。娘の事情で キャンセルに (涙)

しぼんだ気持ちを奮い立たせるように facebook では
「過去の思い出」と称して、何年か前の今日 UP した写真を紹介してくれます。

2013年2月19日
準備完了。待ってろ 南アルプス 3,000m!!




積雪期の 仙丈ヶ岳(3,033m)へ向かっていたのね。。。。。。。



結局、腰までの雪に阻まれ 途中敗退 下山

11:13 標高1,957m ラッセルの先に見えてきた ピーカンの大平山荘



仙丈ケ岳 敗退総括 はこちら



あの頃の情熱、気力は、、、、、今いずこ。。。

このまま、じいちゃんになっていくのでしょうか(汗)



まずは、ランニングから始めよう。。。。。。。と思います。








にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ




キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」





















  
Posted by WindyJv at 12:00Comments(4)仙丈ケ岳 3,033m

2013年03月11日

積雪期 3,000m峰 敗退総括


Team Oki Off

第2章 飛翔編
巣立ち 「3,000m峰への挑戦」
 


南アルプスの女王  
仙丈ケ岳(3,032m)
 
 





(1,760m付近より 小仙丈ヶ岳稜線を望む)




敗退の記録






にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ







  続きを読む
タグ :仙丈ヶ岳

Posted by WindyJv at 12:00Comments(2)仙丈ケ岳 3,033m