ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月21日

夏休みのファミキャン(4日目)

8月15日(4日目)
まずまずの天気。
本当はサイトが空いていればもう1泊の予定でした。

最悪・・・久々のブルー。

「高規格キャンプ場 = キャンパーが高規格」とは限らない。思い知らされました。
設備が充実している分お手軽にキャンプを楽しめる・・・
手軽な分、キャンプという特別な空間と感じる人が居なくても不思議は無いのかも。

最低限のマナーって何でしょうか。
爆音系火器を使用する私は。AM7時前。夜はランタン以外使用せず。
でも、寝ている人にとってはうるさくてマナーの悪いヤツになるのかも。

でも、でも、キャンプ場でTV。それも隣にバシバシ聞こえる程の音量で
夜10時過ぎは無いのでは・・・・(5人家族 道具を見ると・・ソフトユーザー ?)
飲酒でした、寝てました。注意する元気も、有りませんでした。

「電源無し。の高規格キャンプ場を探す」と議長談話。

「恐れながら、野営場 は如何でしょうか」
「キャンプ引退いたします。勿論家族としてですので、あなたも含みます」

「高規格キャンプ場のフリーサイトは如何でしょうか・・折りたたみ式キャリーカーが有れば
最高です」
「キャリーカー ? 物を購入しなければ○○出来ない・・ 廃案です」
「・・・・・」
「き・ゃ・っ・か」・・・妻の同僚の方々、心中お察し申し上げます。
「御意」
以上のことが有り、サイト撤収。。。来年は来ないなたぶん。

  続きを読む

2009年08月21日

夏休みのファミキャン(3日目)

8月14日(3日目)
朝から快晴
本当、久々の青空




キャンプ場でゆっくりが、我家のスタイルとばっかり思っておりましたが
観光体験コースに変更です。  続きを読む

2009年08月20日

夏休みのファミキャン(2日目)

8月13日(2日目)

昨夜は結構な雨。。。。(TmT)



肌寒い朝・・・カラッと行きませんね。  続きを読む

2009年08月20日

夏休みのファミキャン(1日目)

ふくしま県民の森フォレストパークあだたら
日本オート・キャンプ協会 5星キャンプ場(妻のキャンプの基本)に行って参りました。
ここは、今年で3回目ともなり、それなりの前準備も行い余裕のキャンプでした。




名称 : ふくしま県民の森フォレストパークあだたら
住所 : 〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井字長久保68
電話 : 0243-48-2040(電話受付/9:00~17:00)
FAX : 0243-68-2060
URL : http://www.fpadatara.com/
管理運営 : 財団法人ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団

  続きを読む