ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月14日

「蓋」。。されど「ふた」。②

「ふた」といえば、、、
その道の達人の方々も上げておられましたが 。。

行けないけど、山の食事を想定してみた。。。

アルファ米も昔ほどクセがなく、種類も豊富になりましたが、せめて「ソロ」の時は「米飯」が食べたい。
( 悲しいかな、、、ソロ の予定もありません 涙 )

取りい出しましたのは、先日の「お宝」 Trangiaハーフパイントマグ

「米飯」するには、「ふた」が必要。。

3種類用意しました(笑)








にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ




キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」









  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(0)Alcohol Stove

2014年06月25日

RSR Stove

久々の火器ネタ(汗)

アルコールストーブ をアレコレ 探索するものの、、、、

「アルミの「空き缶」の加工品」のその先は?。。。と考えておりました

そんな私に、、

「アルミ合金削りだし」


何とも、淫靡な響き




RSR Stove 2nd(五徳、風防 別途)










にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ









  続きを読む
タグ :RSR Stove

Posted by WindyJv at 12:00Comments(6)Alcohol Stove

2011年01月28日

Alcohol Stove に魅せられて(その⑦)(PITORCH STOVE SSS)

置オフ山岳研究会
『ヲトコノロマン』の考察。

山での火器関係は
『煮』については誰が何と言おうと、ヲトコノロマンで「Alcohol」捨てがたし。
と思いつつも、現実の厳しさに路線変更も止む無し。

アルコール燃料の危険性を知ってから急に熱が冷める。。
Alcohol Stove の考察も最終回です。


「Alcohol Stove」は以下の2つに大別できます。

開放式
Trangia TB-B25 
SVEA Sweden Army Stove NC65
EVERNEW Titanium Alcohol Stove
PackaFeather XL Stove

加圧式
Chimney-Jet" Alcohol Stove
T's Stove「alcohol stove【鎧】ツインジェット」
加圧式も、プレヒートが必要な固体と不必要な固体がございます。
最終の1台 プレヒートが不要で、静寂な1台。燃焼時間最長 1時間。

PITORCH STOVE SSS




白い物は、燃料流出を防ぐシリコン製の「栓」です。





サイズ:使用時/φ10 x 高11cm
収納時/φ10 x 高8cmcm
燃焼時間:約1時間
タンク容量:250ml
携帯時重量:280g

昔、タンク部分が赤い固体が欲しかったんですが・・。今は、何だか興味 少 (笑)



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。


twitterへRTする


  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(18)Alcohol Stove

2011年01月27日

Alcohol Stove に魅せられて(その⑥)(T's Stove 【鎧】)

置オフ山岳研究会
『ヲトコノロマン』の考察

山での火器関係は
『煮』については誰が何と言おうと、ヲトコノロマンで「Alcohol」捨てがたし。
と思いつつも、現実の厳しさに路線変更も止む無し。

でも、もう少し考察してみます。

「Alcohol Stove」は以下の2つに大別できます。

開放式
Trangia TB-B25 
SVEA Sweden Army Stove NC65
EVERNEW Titanium Alcohol Stove
PackaFeather XL Stove

加圧式
Chimney-Jet" Alcohol Stove


加圧式も、プレヒートが必要な固体と不必要な固体がございます。
上記の「Chimney-Jet」はプレヒートが必要で爆音という、稀な固体ですが、
もう1台 プレヒートは必要でも、静寂な1台。

T's Stove 「alcohol stove【鎧】ツインジェット」




ストーブ本体は350mlのアルミ空き缶をベースに作られ五徳一体型で大きく開いたスタンドは安定性抜群で回転するので内側に格納できます。
ストーブ本体に保護と強度、装飾を目的としてステンレスシートを装着しています。
加圧タイプなのでプレヒートが必要。
【鎧】シリーズ中では最大火力。
内炎式で炎は内側へ回転しながら燃焼するトルネードタイプ。
ウインドスクリーン(厚手アルミ箔製)も標準装備。サイズ:L500㎜×H130 重量: 9g
取扱説明書付き。白段小箱入り




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。


twitterへRTする


  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(18)Alcohol Stove

2011年01月22日

Alcohol Stove に魅せられて(その⑤)(燃料)

置オフ山岳研究会
『燃料用アルコール』について

Alcohol Stove に魅せられて(その①)
Alcohol Stove に魅せられて(その②)
Alcohol Stove に魅せられて(その③)
Alcohol Stove に魅せられて(その④)

カラーリングが好みなのと、近所のカワ●薬品に大量において有るので
何も考えずに、プレヒートやら燃料やらに使用している「燃料用アルコール」




そもそも「燃料アルコール」これって何?



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。


twitterへRTする







  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(16)Alcohol Stove

2010年12月24日

Alcohol Stove に魅せられて(その④)(実証実験)

置オフ山岳研究会(仮称)
Trangia系 アルコール ストーブの実証実験。





資金難も重なり、クッカーが揃わず 必ずしも 同一条件ではございませんが、参考までに。


(左より 「エバニュー + スタンドDX(風が強いので風防プラス)」・「トランギア + ストームクッカー」・「SVEA + クリックスタンド」) 



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へ
ご声援のポチット 頂けますよう宜しくお願い致します。

twitterへRTする


  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(12)Alcohol Stove

2010年12月22日

Alcohol Stove に魅せられて(その③)(Trangia)

置オフ山岳研究会(仮称)
山での火器。。

Alcohol Stove に魅せられて(その①)で、

Trangia の講釈を語った私ですが。
語った本人が 所有していないというのは、語る資格無しと思い TB-B25 を入手



 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へ
ご声援のポチット 頂けますよう宜しくお願い致します。

twitterへRTする





  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(18)Alcohol Stove

2010年12月10日

Alcohol Stove に魅せられて(その②)(EVERNEW)

Alcohol Stove に魅せられて(その①)でついに 告白した。
冬山への思い。。

冬山を目指す私としては、軽量。コンパクト。。。


注)冬山に向けて、密かに計画進行中 でも、先ずは 「丘」位から <(_ _)>。。



軽量、コンパクト で熱に強い・・・・・。
ときたら、 チタンでしょう。。結構な チタン好き です。





EVERNEW Alcohol Stove  Made in JAPAN



燃料容量 70cc 重量 34g 径 7.1cm 高 4.2cm 内径 3.9cm
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へ
ご声援のポチット 頂けますよう宜しくお願い致します。

twitterへRTする








  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(12)Alcohol Stove

2010年12月06日

Alcohol Stove に魅せられて(その①)(SVEA Army Stove)

Alcohol Stove ・・・彷徨えば「そこも」 かな~り 深い 沼之始まり。。。

              調べてみると 開放式と加圧式に大別できるようです。

開放式の 「雄」 は、半世紀以上にも渡り販売が続く Trangia  

トランギア社は、John.E.Jonsson氏によって創設されたコッヘルとアルコールバーナーを製造しているメーカー。
1925年の創業以来、85年もの歴史をもっています。

ここの重量110gのアルコールバーナーは、Spirit Burner TR-B25という名称で、
約100ccのアルコール燃料で25分間燃焼するので、TR-B25という名前がついたらしい。


で、私が持っているこれ。






にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へ
ご声援のポチット 頂けますよう宜しくお願い致します。

twitterへRTする


  続きを読む

Posted by WindyJv at 14:48Comments(16)Alcohol Stove

2010年12月02日