2010年12月06日
Alcohol Stove に魅せられて(その①)(SVEA Army Stove)
Alcohol Stove ・・・彷徨えば「そこも」 かな~り 深い 沼之始まり。。。
調べてみると 開放式と加圧式に大別できるようです。
開放式の 「雄」 は、半世紀以上にも渡り販売が続く Trangia
で、私が持っているこれ。


ご声援のポチット 頂けますよう宜しくお願い致します。
調べてみると 開放式と加圧式に大別できるようです。
開放式の 「雄」 は、半世紀以上にも渡り販売が続く Trangia
トランギア社は、John.E.Jonsson氏によって創設されたコッヘルとアルコールバーナーを製造しているメーカー。
1925年の創業以来、85年もの歴史をもっています。
ここの重量110gのアルコールバーナーは、Spirit Burner TR-B25という名称で、
約100ccのアルコール燃料で25分間燃焼するので、TR-B25という名前がついたらしい。
1925年の創業以来、85年もの歴史をもっています。
ここの重量110gのアルコールバーナーは、Spirit Burner TR-B25という名称で、
約100ccのアルコール燃料で25分間燃焼するので、TR-B25という名前がついたらしい。
で、私が持っているこれ。


ご声援のポチット 頂けますよう宜しくお願い致します。
SVEA Sweden Army Stove

Trangiaとは、似て非なる物か・・・。
本来なら、風防付きの飯盒と一緒に使い、「自動炊飯」できる優れもの。。
しかし、軍物嫌いの殿が、「これで炊いたご飯 食べるの絶対無理」と、どうしても 相混じえず、
上物は嫁いで行きました。。。。
開放式ストーブの魅力はなんといってもその構造のシンプルなところ。
シンプルだからメカニカルトラブルとは無縁の存在。故障がなく、確実に火を燃やせる。
特に、アルコールは気化する温度が低い為、低温でも点火しやすく冬に強いバーナー らしい。
冬山を目指す私としては、軽量。コンパクト。で確実に燃やせる は、かなり魅力的。。
でも、反面。
ご存知のように 風に弱く。火力も炒め物をするには、かなり難しい。。。かも。
何といっても 大好きな「爆音」がしない。。
でも、中には 火力調整が出来る コレ。や、
ネット徘徊で、出る出る。。自作の秀逸な作品の数々。。
基本「販売」している。を前提に徘徊の旅に出てみようかと思います。

Trangiaとは、似て非なる物か・・・。
本来なら、風防付きの飯盒と一緒に使い、「自動炊飯」できる優れもの。。
しかし、軍物嫌いの殿が、「これで炊いたご飯 食べるの絶対無理」と、どうしても 相混じえず、
上物は嫁いで行きました。。。。
余談はさておき。。
開放式ストーブの魅力はなんといってもその構造のシンプルなところ。
シンプルだからメカニカルトラブルとは無縁の存在。故障がなく、確実に火を燃やせる。
特に、アルコールは気化する温度が低い為、低温でも点火しやすく冬に強いバーナー らしい。
冬山を目指す私としては、軽量。コンパクト。で確実に燃やせる は、かなり魅力的。。
え。いつからから 冬山 目指してた。。( ・ω・)モニュ?・・・・・ あくまで「夢」ですから。。。
でも、反面。
ご存知のように 風に弱く。火力も炒め物をするには、かなり難しい。。。かも。
何といっても 大好きな「爆音」がしない。。
でも、中には 火力調整が出来る コレ。や、
ネット徘徊で、出る出る。。自作の秀逸な作品の数々。。
基本「販売」している。を前提に徘徊の旅に出てみようかと思います。
つづく
Posted by WindyJv at 14:48│Comments(16)
│Alcohol Stove
この記事へのコメントありがとうございます
そこにも逝かれますか〜
気をつけて行ってラッシャーイ!!(笑)
気をつけて行ってラッシャーイ!!(笑)
Posted by torao
at 2010年12月06日 15:10

こんにちはー
(その①)ってのがコワイですねー (笑)
最終目標は冬山ですかっ?
お供しま○○
冬山はハードル高すぎですが、山は興味あります ^^
(その①)ってのがコワイですねー (笑)
最終目標は冬山ですかっ?
お供しま○○
冬山はハードル高すぎですが、山は興味あります ^^
Posted by cherry at 2010年12月06日 15:45
ドモスー
おおージャンルというか枠を広げるんですね~(笑)
自分もTR-B25持ってますが現行のヤツより
デカイので色んな風防に収まらないですね~^^;
おおージャンルというか枠を広げるんですね~(笑)
自分もTR-B25持ってますが現行のヤツより
デカイので色んな風防に収まらないですね~^^;
Posted by 風空 at 2010年12月06日 15:47
こんちは
>冬山を目指す私としては
コーヒー噴出したじゃないですかぁ~(笑)
アルコールは探せばいろいろと・・・ガレージファクトリーがありますよね。
で、手が出ないものでは無い。
ヤ○オクでもとある方が削り出しのアルコールストーブをたまに出品されます。
今も・・・出てます。
You-tubeでもかなりいろいろな画像がありますよ~。
実は欲しくて一時期かなり徘徊しておりました。
ケロより大人の玩具として遊べるかと・・・。
>冬山を目指す私としては
コーヒー噴出したじゃないですかぁ~(笑)
アルコールは探せばいろいろと・・・ガレージファクトリーがありますよね。
で、手が出ないものでは無い。
ヤ○オクでもとある方が削り出しのアルコールストーブをたまに出品されます。
今も・・・出てます。
You-tubeでもかなりいろいろな画像がありますよ~。
実は欲しくて一時期かなり徘徊しておりました。
ケロより大人の玩具として遊べるかと・・・。
Posted by ドレッドライオン
at 2010年12月06日 16:00

toraoさん
ありがとうございます。
箱スト買えない 欲求が 別方向へ ^^ゞ
ありがとうございます。
箱スト買えない 欲求が 別方向へ ^^ゞ
Posted by WindyJv
at 2010年12月06日 16:19

cherryさん
ありがとうございます。
山って言っても 近所の 丘 からですかね。。
でも、何だか 庭で終わりそうです (笑)
ありがとうございます。
山って言っても 近所の 丘 からですかね。。
でも、何だか 庭で終わりそうです (笑)
Posted by WindyJv
at 2010年12月06日 16:21

風空さん
ありがとうございます。
千円単位が 私には やさしく思えて つい ^^
そうそう。。。この 沼には 風防 地獄も待ってるらしいですね~ ♪
現行よりデカイ 。。 ほほぅ 色んなもの お持ちですね~
ありがとうございます。
千円単位が 私には やさしく思えて つい ^^
そうそう。。。この 沼には 風防 地獄も待ってるらしいですね~ ♪
現行よりデカイ 。。 ほほぅ 色んなもの お持ちですね~
Posted by WindyJv
at 2010年12月06日 16:24

ドレさん
ありがとうございます。
冬山は 漢のロマン ですから (^^)v
見てます。見てます。
クラクラしてるところです。 撤退も真近 なような・・弱気 (爆)
ありがとうございます。
冬山は 漢のロマン ですから (^^)v
見てます。見てます。
クラクラしてるところです。 撤退も真近 なような・・弱気 (爆)
Posted by WindyJv
at 2010年12月06日 16:26

ども。
そしてタイムリー(^^ゞ
TR-B25の由来知りませんでした。
じっくり勉強させていただきますです!
そしてタイムリー(^^ゞ
TR-B25の由来知りませんでした。
じっくり勉強させていただきますです!
Posted by わっきー
at 2010年12月06日 17:31

次はアルコールにいくんですねー( ´艸`)
自動炊飯できるセットは、迷ってましたー
便利そうですよね^^
こちらのほうは、サイズ大きいんでしたっけ?
自動炊飯できるセットは、迷ってましたー
便利そうですよね^^
こちらのほうは、サイズ大きいんでしたっけ?
Posted by tap at 2010年12月06日 18:01
どうせ探すなら、凄いやつ見つけて教えて下さい(ニヤリ)
Posted by くま3 at 2010年12月06日 21:46
トランギアで-10度以下は体験済みです!!
カップラーメンのお湯&コーヒーのお湯は十分でした!!
まー・・・
後は風対策ですねー・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
微風でも・・・(・ω・A``ァセァセ
カップラーメンのお湯&コーヒーのお湯は十分でした!!
まー・・・
後は風対策ですねー・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
微風でも・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86 at 2010年12月07日 03:20
わきさん
ありがとうございます。
赤い~ 漢の~ トラクター ♪
入手おめでとうございます。。
弄っているうちに
TR-B25 手に入れないといけないような気がしてます。。
ありがとうございます。
赤い~ 漢の~ トラクター ♪
入手おめでとうございます。。
弄っているうちに
TR-B25 手に入れないといけないような気がしてます。。
Posted by WindyJv
at 2010年12月07日 11:39

tapさん
ありがとうございます。
SVEAの方が TR-B25より 大きいんです。
自動炊飯は、ユニの炊飯鍋でやってますが
一度も失敗なし です。
ありがとうございます。
SVEAの方が TR-B25より 大きいんです。
自動炊飯は、ユニの炊飯鍋でやってますが
一度も失敗なし です。
Posted by WindyJv
at 2010年12月07日 11:42

くま3
ありがとうございます。
1台在るんですが 廃盤。
たまに、オク で 箱スト 位の値段。。。
迷ってます。。。
ありがとうございます。
1台在るんですが 廃盤。
たまに、オク で 箱スト 位の値段。。。
迷ってます。。。
Posted by WindyJv
at 2010年12月07日 11:43

gyuchan86さん
ありがとうございます。
可愛い 火遊びでしょうか ^^
ほう -10℃。。。。面白そうですね、、
そうそう。 風防地獄に 陥りそうです 。。
ありがとうございます。
可愛い 火遊びでしょうか ^^
ほう -10℃。。。。面白そうですね、、
そうそう。 風防地獄に 陥りそうです 。。
Posted by WindyJv
at 2010年12月07日 11:45
