ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月25日

RSR Stove

久々の火器ネタ(汗)

アルコールストーブ をアレコレ 探索するものの、、、、

「アルミの「空き缶」の加工品」のその先は?。。。と考えておりました

そんな私に、、

「アルミ合金削りだし」


何とも、淫靡な響き




RSR Stove 2nd(五徳、風防 別途)


RSR Stove








にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ









そもそもの、出会いは

CAMPFIRE というクラウドファンディングのサイトで、RSR Stove に出会ったことからが始まり。

クラウドファンディングとは、インターネットを通してクリエイターや起業家が不特定多数の人から資金を募ることを言います。
群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、製品開発やクリエイティブ分野などで利用されることが多いです。
(サイトより)


「最先端のアルコールストーブ、RSR Stoveを身近に」
というプロジェクトに¥8,700 出資して商品を手にすることができる。

コンセプトが、胸に響く~。。。。
実用もありそうだし、何しろ「削りだし」に心奪われる。。。

が、

ぼやぼやしてたら、締切に~(涙)

でも、ご丁寧な改良型が出る。。。とのご案内に先行予約。。。

いぶし銀の逸品が届きました。

RSR Stove



これまた、売り切れが続く 逸品 SOLA TITANIUMGEAR Super Table#1  と組み合わせてみる。。(風防セット~)

RSR Stove




いやぁ~。。。これ持って、山を駆け巡る妄想にふける。。


我に返り、、、実際の使用感をレポート。

山で、お湯を沸かすのは「当たりまえ」
その先の、ラーメンを煮込めるのか? 
山頂で、アルコールストーブは検証済み 思った程役立たなかった)

いつもの山行は、行動食で済ませることが普通ですが、ゆっくり「ラーメン」煮れる、ゆるゆる山行も魅力。

本来なら、「棒ラーメン」が定番でしょうが、技術の進歩は凄いの一言。。各社から出ている、まるで「生めん」のインスタント。
その中から、山を思い、そのものズバリ「頂」で実験開始。
RSR Stove



アルコール35cc注入 
RSR Stove



気温22℃、微風 水温10℃ 500ccの水を沸かす。
RSR Stove



※当地の水道水は、完全地下水の為、夏でも冷たい。
  ここに、引っ越すことを決めた一つが、水道水がおいしいから。
  米とぎ も手が冷たくて、夏でも大変です。。。。。ま、そば、そうめん。。。氷要らずで シマル、シマル^^v

本題へ(汗)

思いの外、強靭な五徳。
RSR Stove



沸騰。
RSR Stove



ラーメン投入!!
RSR Stove


RSR Stove



凄い。。煮込んでいる!!火力ある~
RSR Stove



丁度良い頃合いに 消火。
RSR Stove



いただきます~
RSR Stove




麺も丁度良い茹で上がり。

想像以上の 火力に 大満足。

ゆっくり、ソロ泊しながら、トレランで野山を駆け巡る~。。。。。。。妄想が広がる。。











タグ :RSR Stove

同じカテゴリー(Alcohol Stove)の記事画像
「蓋」。。されど「ふた」。②
Alcohol Stove  に魅せられて(その⑦)(PITORCH STOVE SSS)
Alcohol Stove  に魅せられて(その⑥)(T's Stove 【鎧】)
Alcohol Stove  に魅せられて(その⑤)(燃料)
Alcohol Stove  に魅せられて(その④)(実証実験)
Alcohol Stove  に魅せられて(その③)(Trangia)
同じカテゴリー(Alcohol Stove)の記事
 「蓋」。。されど「ふた」。② (2015-06-14 12:00)
 Alcohol Stove に魅せられて(その⑦)(PITORCH STOVE SSS) (2011-01-28 12:00)
 Alcohol Stove に魅せられて(その⑥)(T's Stove 【鎧】) (2011-01-27 12:00)
 Alcohol Stove に魅せられて(その⑤)(燃料) (2011-01-22 12:00)
 Alcohol Stove に魅せられて(その④)(実証実験) (2010-12-24 12:00)
 Alcohol Stove に魅せられて(その③)(Trangia) (2010-12-22 12:00)
この記事へのコメントありがとうございます
はじめまして
私もRSRストーブ2nd届きました。
実物は、思ったより小さいですね。
ほんとCAMPFIREの時は、売れ切れるのが早かったですよね。^^;
五徳・風防は、注文せずに、Firebox nanoと組み合わせてみようかなと思っています。
Posted by tatudayotatudayo at 2014年06月25日 12:42
エバニューのチタンクッカーもあったんですね!!
Posted by ゆかいゆかい at 2014年06月25日 12:53
tatudayoさん
ありがとうございます

こちらこそ初めまして、今後とも宜しくお願いします。

眺めているうちに、締め切りになってしまい渋ったんですが
改良型を手に入れられた、という事で、結果良かったかな、、と思っています。

火力には満足しているんですが、倍の70cc位入る大きさが有っても良いのでは?
と思っているんですが。
Posted by WindyJvWindyJv at 2014年06月25日 16:31
ゆかいさん
ありがとうございます

目の付け所がそこですか〜(笑)

一応、チタンは視野に入れています。。。^^v
Posted by WindyJvWindyJv at 2014年06月25日 16:32
軽さ優先で、アルコールストーブをいくつか購入しましたが
残ったアルコールをそのまま持っていける、火力調整できるなどの使い勝手から
今まではトランギアを持ち出すことが多かったです。

でも、簡単なアルコールストーブですが魅力的なストーブも多いですよね。
このストーブもかなり気になっていたのですが、眺めていただけでした。。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2014年06月26日 08:38
☆bridgeさん
ありがとうございます

トランギアは永遠だと思うんですよね、
煮炊き、炒めまで余裕でできますから。

で、RSR。。。火力は確かに強い。
トランギア並みの燃料容量と、燃料入れたままの
携帯ができれば最強だと思うのですが、、、
しかし、作り手の意図からすればこのサイズがベストなのか。。

燃料を追加して使えば良い?
実際のフィールドで試行錯誤したいのですが
のっぱらに行く暇がありません(涙)
Posted by WindyJvWindyJv at 2014年06月26日 15:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
RSR Stove
    コメント(6)