ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月19日

大型連休、岩手を行く(やっと 最終日)

益々、起床時間の遅くなる 彼女達。。
有る意味、シャン8が過ごしやすいのでしょうか・・・・ふふふ

確かに *印 アメニティードーム用 グランドシート。インナーマット。
そして、トドメのマット・・・そりゃ快適でしょう。。。

スノーピーク(snow peak) インフレータブルマットキャンピングLX2.5
スノーピーク(snow peak) インフレータブルマットキャンピングLX2.5

殿から初めて褒められた商品です。




スノーピーク(snow peak) アメニティドーム・グランドシート
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム・グランドシート

殿からブルーシートと何が違うのかとお叱りを受ける。




スノーピーク(snow peak) アメニティドーム インナーマット
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム インナーマット

嵩張る荷物ナンバーワン。。でもこれ無しは考えられません。






太陽が上りきった時間に朝食です。。
昨日から気温も上がり、朝から半袖で過ごします。。

朝食は、昨日の残ったご飯で チャーハン。。
やっぱり、これで作ると、、確実に美味しくなる。。。



騙されたと思って・・・・DO購入検討の方にも
                 お試しに最適。



撤収は、いつもの半分の時間で完了。。。
当分我が家は、シャン8で行けそうです。。


楽しかった 旅行も 後は、自宅へ戻るばかりです。。
余力を残して  出発。。。

自宅に着いたら  ビックリ です。
途中、道路の温度計は 30℃

自宅では、桜が満開。。








帰ってきた日に、、農作業が待っておりました。。。

         

家庭菜園も遅れ気味です。。

農作業が一番疲れた~~。  
      

  

Posted by WindyJv at 05:00Comments(24)陸前高田モビリア

2010年05月18日

大型連休、岩手を行く(やっと 3日目)

3日目にして初めて食事の準備。。
久々に白い炊き立てのご飯が食べられます。。




にしても、彼女らが 起きてきません。。。今日も スケジュールは目一杯なのに。。。  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(16)陸前高田モビリア

2010年05月18日

大型連休、岩手を行く(やっと 2日目)

2日目 4時30分 まだ月が出てます。



昨晩は、かなり風が強く、テント内に吹き込む風も寒い。。
でも、殿が、思いの他、かぜの進入が気にならなかったと申しますので、
これで、今後の実践投入が可能になりました。

さて、今日は、、殿2号のたっての希望の「小岩井農場」です。
渋滞が、半端ナイ との情報です。

今回の旅の基本方針
      人ごみを避ける、朝一番の行動

実践です
  続きを読む

Posted by WindyJv at 05:00Comments(16)陸前高田モビリア

2010年05月17日

大型連休、岩手を行く(やっと 初日編)

大型連休明けの高温が嘘の様に、10℃前後の日々の山形ですが
如何お過ごしでしょうか。。
昨日から、やっと平年並みです。

我が ブログは やっと連休に突入致しました。。


5月2日 午前4時起床


起床一番

「遅~~~い」

普段サッパリ起きないあなた方が早起きとは、、

そんなに。。キャンプを楽しみにしていたのですか  。。

「キャンプはおまけ」

そうですよね。今回の大型連休は、観光が目的ですからね。。。

既に、「訳わかんないガラクタ」の禁止を既に申し付かっております。

が、しかし。

はいはい。何て聞く訳がございません。

幕、テーブル、イス、火器(一部除く)

全て、現場にて 初披露 (自爆覚悟)を密かに企てております

            
でも、確かに 殿より 今回の旅の基本方針

      人ごみを避ける、朝一番の行動

を、申し付かっておりましたが、、4時でも遅いですか。。。(TT)
  続きを読む

Posted by WindyJv at 12:00Comments(20)陸前高田モビリア

2010年05月14日

大型連休、岩手を行く(準備編)

道具が劇的に変更しつつある我が家。
テーブルが増加の一途をたどっております。

収納番長 ryutaroさん から御世話いただいた  「スポグリ専用囲炉裏チックテーブル」 
オサレ番長 風空さん から御世話いただいた  「ローテーブル」

焚火台 2   木製のテーブル 3・・・・バラで積んだらえらい事になります。。

車の中で、ガタガタ音がするのが嫌いなんです。

ローテーブル化してくると、物を地べたにい置かないでテーブルに置くようになり、
数が増えてきました。。

  続きを読む

Posted by WindyJv at 09:21Comments(16)陸前高田モビリア

2010年05月13日

大型連休、岩手を行く





皆さん、大型連休は如何お過ごしだったでしょうか?

            NHKでは、GWと言わないそうです。
            現実に仕事されている、せのきんさん、ちん婆さん を思いやっての表現らしい・・・未確認ですが。


4月中旬 Nキャンを終えた私のベットに置かれておりましたのは

            ベット・・・・自分のトイレに次ぐ憩いの場所なんです。娘には部屋が有るのに使ってない。
            くれ、と言ったら、外を指差されました。。。。

            あっ。ガレージとお思いの貴方・・・・。じゃ無くて、、、本当に外でした・・・・トホホ



この「るるぶ」高規格キャンプ場の申込受理書でございました。


            「るるぶ」には、付箋が貼られ、中尊寺、小岩井農場、浄土ケ浜、龍泉洞、岩手市内の飲食店が書かれて有る、
            メモがございました。

     
            「申込受理書」は、 昨年も行った 陸前高田オートキャンプ場モビリア でした。
            何の相談も無く・・・・と、苦情を申し上げましたら。相談済みとの回答。

            だ、誰と相談したんでしょうか。。。

            モビリアには、何の不満もございませんが、本当は 秋田の白樺の林に行きたかったんです。。。



・・・・・・・
ところで、
ブログ始めて1年が経過しました。

今、改めて 昨年の「モビリア」の自分の記事を見ながら、
大分、ブログのスタイルが変わったな~と妙に懐かしんでしまいました。

この一年、色々な方との出会いがございました。
皆様に、改めて感謝申し上げます。

今後とも、温かい応援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・





ベットの上にたたずみながら、状況を判断しますと、
去年も行った「高規格キャンプ場」を拠点として、
「るるぶ」を参考に
岩手県内旅行の計画を立てよ
との
無言の命令。と理解しました。
 
  続きを読む

Posted by WindyJv at 07:52Comments(26)陸前高田モビリア

2009年05月20日

モビリア最終日

最終日
改めてモビリアの評価を審査のWindyMaMaに。

施設☆☆☆☆☆
サニタリー棟(もちろん水洗。洗濯機・乾燥機完備)
             



  続きを読む

Posted by WindyJv at 14:24Comments(2)陸前高田モビリア

2009年05月19日

モビリア2日目-3日目

目覚めの良い朝。

隣のサイトの目覚ましで(我家の発信音と全く同じ)
スヌーズ早く止めてと目が覚めました。

朝食はご飯。片付けもそこそこに出発。

(2日目 - 3日目をダイジェストで・・・)  続きを読む
Posted by WindyJv at 14:00Comments(0)陸前高田モビリア

2009年05月18日

陸前高田オートキャンプ場モビリア

GWはガイドブック5つ☆ 岩手県陸前高田市オートキャンプ場モビリアに3泊しました
さてヘナチョコキャンパー妻の星は何個か地図はこちら



  続きを読む

Posted by WindyJv at 15:00Comments(0)陸前高田モビリア