ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月10日

鯖(さば)缶

山形の夏の食材 #3 「鯖水煮缶詰」

スーパーの「そうめん」(居住地では冷麦はあまり見かけません)の脇に山積みの
「鯖水煮缶詰」組合せが何か「?」

鯖(さば)缶



「?」は妻に。
恐る恐る聞くと・・「そうめんの薬味にするのぉ」「?」
麺つゆに入れて食べるのだと・・・・
「そんな事より冬の方が需要はあるよぉ」(これは冬の季節にでも)

住居地域限定かと思い、他の地区の人に聞くと、麺つゆ薬味はジジ、ババは必ずとの事。
それより「カレー」に入れるのだと。
マレーシア料理で、魚にカレー汁かけたの食べた事有りますが。ぐつぐつ煮込んで原型を
とどめ無いような料理らしい。通称「さばかん」侮れずです。





同じカテゴリー(☆Cooking)の記事画像
紅い叉焼への道 Ver.1
ああ~。。赤い叉焼・・・・
やっぱ BBQ でしょ
思いは山野を駆け巡る
庭先キャンプもどき
自宅 キャンプ
同じカテゴリー(☆Cooking)の記事
 紅い叉焼への道 Ver.1 (2015-07-22 12:00)
 紅い叉焼への道 (2015-07-15 12:00)
 ああ~。。赤い叉焼・・・・ (2015-07-10 12:00)
 やっぱ BBQ でしょ (2015-07-06 12:00)
 思いは山野を駆け巡る (2015-07-05 12:00)
 庭先キャンプもどき (2015-03-23 12:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鯖(さば)缶
    コメント(0)