ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月07日

魚眼レンズ

山にも行けず、ランニングもままならない。。

ならば、その日の為に、カメトレ。。

前の記事で「ケラレ」発生

「sony α7R 」 「SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE」


フルサイズ対応のレンズなのに。。。。。

マウントアダプターがフルサイズ対応じゃなかった(汗)



こういう 現実離れした 画像も如何でしょうか。。
魚眼レンズ


魚眼レンズ




太陽光線の切れも中々。。。。。。もう少し、切れが欲しいとなると次のレンズの妄想が(汗)
魚眼レンズ




岩場にへばりつき、雪庇の下から頂上目指す隊員の姿を覗き込むような、画像。。。

3,000m眼下に広がる アルプスの山々。。。。   妄想は広がる 広がる。


先ず初めに目指すのは、こんな映像か ^^v


(2014.7.4 山形新聞)







にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ

















タグ :SIGMA FISHEYE

同じカテゴリー(☆Camera)の記事画像
flickr
Sony α7R
現在 重篤な状態。。。。
写真を初歩から
カメラはレンズが命・・だとおもう(SONY NEX-7)
2012.Winter Equipment ③(SONY NEX-7)
同じカテゴリー(☆Camera)の記事
 It's a Sony! (2015-09-19 15:01)
 100万円 (2014-07-04 12:55)
 flickr (2014-06-08 12:00)
 Sony α7R (2014-06-01 15:33)
 現在 重篤な状態。。。。 (2013-10-17 12:00)
 写真を初歩から (2013-10-15 12:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
魚眼レンズ
    コメント(0)