ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月08日

flickr

悲報
昨年12月末から flickr の仕様が変更された。
blogに貼付ける為のHTML コードが iframe に変更されて、使いづらくてしょうがない。。。

iframe って 写真に < >付いて、flickr 内の写真をスライドショーみたいに移動するんで、

記事に関係なく、写真が先行しちゃうし、、、、ブログに貼り付けるには、今一なんですよね。



なので、『Flickr画像をすばやくブログにコピペするためのHTMLを表示する「FlickrQuickEmbed」』を使用していました。

・・・・・・昨年12月って・・・現在2014年6月ですよね(汗)

そもそも、なして flickr ってことデスが。。

無料で写真・動画を1TBまでUPできる。

デカいサイズの写真でもそのまま外部に保管出来るので、
万が一自分のPC・スマホが破壊、メモリー容量、、、等々の心配が不要。

特にスマホの場合、本体に保存するのではないので、メモリーを気にせず、flickr を呼べば、写真・動画を持ち運べる。。

飲み屋で「雪山」の写真を見せて「尊敬される」(爆)


なにより、flickr に上げてしまえば、フルサイズ 3,640万画素 の画像(プチ自慢)をブログに上げる為に、イチイチ縮小しなくても良い。

ブログ本体の容量を全く気にしなくても良い。

画像のサイズをUP後に変更できる。

。。。って訳で、便利に使っていたのですが。。。

久々に写真をUPしようとしたら。。。。。

今まで、 facebook のアカウントで sign in できたのに

「yahoo USA のアカウントを取れ」と言ってくる。。。

面倒なので放置していたら。。。。。

flickr



ココ押して、yahoo アカウント作れってメールが来ていました。

指示に従うしかない、、、(笑)

2秒くらいで設定完了。。。。思いの外簡単で安心しました~。。。

半年ぶりの flickr

おお~っ   。。。  全世界の ブロガーの苦情を汲み上げて HTML コード 復活していました~。。



先日向かった 祝瓶山 の雄姿~

2014.06.04.05.59.23-1





にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ














タグ :flickr

同じカテゴリー(☆Camera)の記事画像
魚眼レンズ
Sony α7R
現在 重篤な状態。。。。
写真を初歩から
カメラはレンズが命・・だとおもう(SONY NEX-7)
2012.Winter Equipment ③(SONY NEX-7)
同じカテゴリー(☆Camera)の記事
 It's a Sony! (2015-09-19 15:01)
 魚眼レンズ (2014-07-07 12:00)
 100万円 (2014-07-04 12:55)
 Sony α7R (2014-06-01 15:33)
 現在 重篤な状態。。。。 (2013-10-17 12:00)
 写真を初歩から (2013-10-15 12:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
flickr
    コメント(0)