ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月11日

来たよ〜

エントリーするものの、6月開催なのに。。。。音沙汰サッパリなし。

やっと、届きました〜


コースは・・・・・・?
只の観光案内地図なんですけど〜


コース下見が、残雪。断念。。。。。次は雨のため遅れたとか。。。

「コース図を更新しました。皆様に郵送したマップにコースを転記して頂き、大会当日持参して頂ければと思っております。よろしくお願いいたします。」

HPから「手書きの」コース図を直接書き写せ。との事、、、、、、すんごいアナログ(笑)

途中、CP-2、CP-4、CP-5で制限時間オーバーの場合は、ロープウェイで下山。。。。う〜む(汗)

このコース走るのか〜、、、、、景色は最高だけど。。。。体力が保つか不安。。。。山盛り。。



携行品のチェックがある!!!

1.熊鈴、ホイッスル。
2.ファーストエイドキッド(ポイズンリムーバ)

・・・・・・持ってない。準備しないと(汗)



3.水、行動食(コース途中にエイドステーションは設けません。)
4.防風・防寒ジャケット、レインウエア
5.小銭(タイムオーバーの為のロープウェイ代)
6.携帯電話

全長 24km。標高差1,000m    大丈夫か





オレ






にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ














タグ :トレラン

同じカテゴリー(Training)の記事画像
月間100km走破に向けてがんばれ・・・オレ
減量。。道半ば。。。。(その1)
リベンジ
完走!!
カッコよく決めたい
参戦
同じカテゴリー(Training)の記事
 これ、すごく欲しいんですけど (2015-12-01 12:00)
 月間100km走破に向けてがんばれ・・・オレ (2015-10-16 12:00)
 減量。。道半ば。。。。(その1) (2015-07-09 12:00)
 リベンジ (2015-05-22 13:25)
 完走!! (2015-05-20 12:00)
 カッコよく決めたい (2015-05-15 12:00)
この記事へのコメントありがとうございます
あわわ・・・ 本気だったんですね!

24km 高低差1000mも走るんですか(汗)

ナイキで情報が繋がってるだけあり、隊長のトレーニング環境がビシバシ伝わってくるので
驚いてました!!

自分は消費した分、食ってばかりで大反省です・・・

くれぐれも無理はしないで下さいね^^v

 
Posted by ゆかいゆかい at 2014年06月11日 12:53
ゆかいさん
ありがとうございます

トレーニングしているのに、この前の山は、途中敗退でした(涙)

ゆっくり、蔵王の山 「歩いて」 きます~

で、やっぱ nike  モチベーション 上がりますよね ^^v
Posted by WindyJvWindyJv at 2014年06月11日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
来たよ〜
    コメント(2)