2014年02月23日
自分を追い詰める
2014.2.20付 地元紙 山形新聞に掲載された 「ヒュッテ・ヤレン杯/第一回 蔵王温泉国際トレイルランニング大会」

北岳を昨年リベンジし、「膝痛」はある程度克服。
現状維持を考えて、ランニング量を減らすのも有りですが、
走る楽しさに目覚めてしまぅったぁ~。
最終目標は「フルマラソン」・・・・・・いや。 この方の記事にチョクチョク出てくる「トレラン」なるものがすご~く気になる。
クロスカントリーは解るけど、トレイルランニングっていうのは、山を走るのか?
Cross country running
草原など舗装していないところを走る長距離陸上競技。日本では単に「クロスカントリー」とも呼ばれている。
Trail running
ハイキング道や林道など、さほど高低差もない整備された道を快走するランニング。日本では陸上競技選手を中心に、俗に「トレイルラン」と呼ばれている。
Fell running
山岳を舞台とするランニング。競技としては、山登り・山下りでカテゴリが分かれ、傾斜度によりさらに分かれている。
Mountain marathon
さらに本格的な山登りマラソン。二日に渡ることや、食糧やテントを携行するものもある。
Adventure running
超長距離など冒険的な要素が強いもの。
折角ランニングするなら、大自然の中を走る。。。それも山!!
こりゃ楽しいそう。。
と、思うものの。。。。。
山=登りを走る。。。。。。不安。。
トレランは何時の日にかと思いつつ。
普段のランニングすら、仕事・積雪。。。。。出来ない理由を考えては、疎かになる 日々。
膝痛克服も続けなければ意味が無い。。
目標を定めてトレーニングしないと。。。。と思案していた矢先に、目にした。
地元 蔵王で開催のトレイルランニング。
願っても無い 切っ掛け。。
でも、体力の不安。。。。。。悩む。
数日考えたけど、、、悩む位なら 参加 ぽちっ。。
大会参加申込に記載すると、大会当日の 年齢 54歳。。。。。
自分の事ながら、この数字の大きさに急に不安(汗)
おおっぴらに、宣言して、、、自分を追いこむ。。。。 twitter でつぶやいてみた。。。
もう後へは、引けない。。
大した フォロー数じゃないんですが、本人にしたら。。シャレじゃ済まない結構な決意。。
募る、、不安。。。。
不安な中、わっきーさんから頂いた。。天からの声。
肩から力が抜けました。。
わっきーさん 的を得た、神アドバイスありがとうございます。
山道具も有る程度買うものが無くなり(爆)
次のお買い物の目標が定まりました〜
あ。そこじゃないですね。。(汗)
目標が定まり、
ランニングの気合いも入り直りました。。。。
よ〜し。。。と思うものの
本日。。吹雪(爆)

北岳を昨年リベンジし、「膝痛」はある程度克服。
現状維持を考えて、ランニング量を減らすのも有りですが、
走る楽しさに目覚めてしまぅったぁ~。
最終目標は「フルマラソン」・・・・・・いや。 この方の記事にチョクチョク出てくる「トレラン」なるものがすご~く気になる。
クロスカントリーは解るけど、トレイルランニングっていうのは、山を走るのか?
Cross country running
草原など舗装していないところを走る長距離陸上競技。日本では単に「クロスカントリー」とも呼ばれている。
Trail running
ハイキング道や林道など、さほど高低差もない整備された道を快走するランニング。日本では陸上競技選手を中心に、俗に「トレイルラン」と呼ばれている。
Fell running
山岳を舞台とするランニング。競技としては、山登り・山下りでカテゴリが分かれ、傾斜度によりさらに分かれている。
Mountain marathon
さらに本格的な山登りマラソン。二日に渡ることや、食糧やテントを携行するものもある。
Adventure running
超長距離など冒険的な要素が強いもの。
<wikipediaより>
折角ランニングするなら、大自然の中を走る。。。それも山!!
こりゃ楽しいそう。。
と、思うものの。。。。。
山=登りを走る。。。。。。不安。。
しかし
道具がかっこいい。。
トレランは何時の日にかと思いつつ。
普段のランニングすら、仕事・積雪。。。。。出来ない理由を考えては、疎かになる 日々。
膝痛克服も続けなければ意味が無い。。
目標を定めてトレーニングしないと。。。。と思案していた矢先に、目にした。
地元 蔵王で開催のトレイルランニング。
願っても無い 切っ掛け。。
でも、体力の不安。。。。。。悩む。
数日考えたけど、、、悩む位なら 参加 ぽちっ。。
大会参加申込に記載すると、大会当日の 年齢 54歳。。。。。
自分の事ながら、この数字の大きさに急に不安(汗)
おおっぴらに、宣言して、、、自分を追いこむ。。。。 twitter でつぶやいてみた。。。
もう後へは、引けない。。
大した フォロー数じゃないんですが、本人にしたら。。シャレじゃ済まない結構な決意。。
募る、、不安。。。。
どうなる
オレ
オレ
後悔
後の祭り〜(滝汗)
後の祭り〜(滝汗)
柄にも無く、眠れなくなる
>標高差が1000mなので、
登りはノンビリ歩いて、他を走るって感じが楽しいと思います!
登りはノンビリ歩いて、他を走るって感じが楽しいと思います!
不安な中、わっきーさんから頂いた。。天からの声。
そうか!!!
今の私、最初から全部走れる訳が無い。。。
「登りは、ノンビリ(ここ大切)楽しむ」
今の私、最初から全部走れる訳が無い。。。
「登りは、ノンビリ(ここ大切)楽しむ」
肩から力が抜けました。。
わっきーさん 的を得た、神アドバイスありがとうございます。
山道具も有る程度買うものが無くなり(爆)
次のお買い物の目標が定まりました〜
あ。そこじゃないですね。。(汗)
目標が定まり、
ランニングの気合いも入り直りました。。。。
よ〜し。。。と思うものの
本日。。吹雪(爆)
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(6)
│Training
この記事へのコメントありがとうございます
た・・・隊長、、、
トレランいくんですか!?
カッコイイ。。。
でも動機が、道具に惹かれてるためのような気も(笑)
応援します!(≧∇≦)
トレランいくんですか!?
カッコイイ。。。
でも動機が、道具に惹かれてるためのような気も(笑)
応援します!(≧∇≦)
Posted by wish
at 2014年02月23日 20:03

いよいよあちらの世界へ…
壮行会はやはり冬山でしょうか?!!
お供させていただきます。
えっ、後には引かせないかと思って
花道、段取りしますよー(爆) (ニヤリ)
壮行会はやはり冬山でしょうか?!!
お供させていただきます。
えっ、後には引かせないかと思って
花道、段取りしますよー(爆) (ニヤリ)
Posted by ゆかい
at 2014年02月23日 20:18

wishさん
ありがとうございます
先ず、道具購入(爆)
しかし、少〜し 後悔の予感(汗)。。。。。ま、歳も歳ですので ゆっくり行きたいと思います〜。
ありがとうございます
先ず、道具購入(爆)
しかし、少〜し 後悔の予感(汗)。。。。。ま、歳も歳ですので ゆっくり行きたいと思います〜。
Posted by WindyJv
at 2014年02月26日 07:16

ゆかいさん
ありがとうございます
一緒に出場しませんか?
Tシャツとかに企業名OKだそうですよ〜(笑)
壮行会=冬山
お願いします。 退路を断つ。。。というより、今年登れてない(涙)
ありがとうございます
一緒に出場しませんか?
Tシャツとかに企業名OKだそうですよ〜(笑)
壮行会=冬山
お願いします。 退路を断つ。。。というより、今年登れてない(涙)
Posted by WindyJv
at 2014年02月26日 07:18

ども。
うわっ・・・ボクも大したことないですからw
伊豆トレイルジャーニー70kmが積雪で中止になったので、STY80kmにぶち込んでいきます。
といっても只今故障中・・・(笑)
ロードと違って、距離感に対する苦痛は少ないと思います。
ランナーと話ししながら走ることもできますから楽しいですよ。
とりえず完走、ガンバーす!
ザックとかシューズとかお買い物が増えると思いますw
うわっ・・・ボクも大したことないですからw
伊豆トレイルジャーニー70kmが積雪で中止になったので、STY80kmにぶち込んでいきます。
といっても只今故障中・・・(笑)
ロードと違って、距離感に対する苦痛は少ないと思います。
ランナーと話ししながら走ることもできますから楽しいですよ。
とりえず完走、ガンバーす!
ザックとかシューズとかお買い物が増えると思いますw
Posted by わっきー
at 2014年02月26日 23:50

わっきーさん
ありがとうございます
不安だらけのチャレンジ。
スッと心から安心できる神アドバイス、ありがとうございます。
行けるような気がしてきました!!!
70kmとか80kmとか。。。フルマラソン超えてるんですが(汗)
今後に支障が無い様に故障は完治させないと心配です。
そうそう、ザック、シューズ。。何が良いのか、良く解ってないんですよね。
今後とも宜しくお願いします。
ありがとうございます
不安だらけのチャレンジ。
スッと心から安心できる神アドバイス、ありがとうございます。
行けるような気がしてきました!!!
70kmとか80kmとか。。。フルマラソン超えてるんですが(汗)
今後に支障が無い様に故障は完治させないと心配です。
そうそう、ザック、シューズ。。何が良いのか、良く解ってないんですよね。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by WindyJv
at 2014年02月27日 07:54
