2011年05月19日
お山でDO ( ・ω・)モニュ?
この頃、道具の基準は「グラム数」、「カロリー数(Stove、食事)」
「グラム」を語りながら、山では BBQ と意味不明な欲望を語る私。
でも。山での「BBQ」はこれで可能に。。。

先日の野営での1コマ。




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
「グラム」を語りながら、山では BBQ と意味不明な欲望を語る私。
でも。山での「BBQ」はこれで可能に。。。
笑'S B-6君(本体500g グリル438g)
・・グリル無しで岩塩(220g)のみ使用が山では最適か (^皿^)v
・・グリル無しで岩塩(220g)のみ使用が山では最適か (^皿^)v

チタン(本体263g)発売中。。。。真剣に悩む俺・・・少し変か?
![]() 【 笑's 】コンパクト焚き火グリル『 B-6君 』 |
|
でも、人間の欲望には、際限がございません。。。
げに、恐ろしいものが有ります。(((( ;゚д゚))))アワワワワ
げに、恐ろしいものが有ります。(((( ;゚д゚))))アワワワワ
先日の野営での1コマ。

コレを見て。
山でも、鍋担いで「オーブン料理」。。。。。
山でも、鍋担いで「オーブン料理」。。。。。
┐(´~`;)┌やれやれ。
鍋(重量8,900g)担ぐの!!。。
無理でしょう。。なんぼ、好きでも。
でも、オーブン料理は出来る!!!
無理でしょう。。なんぼ、好きでも。
でも、オーブン料理は出来る!!!
かもしれない。。( ̄∀ ̄)
![]() LODGE(ロッジ)ダッチオーブン&関連商品なら【クック&ダイン】にお任せ下さい。各種豊富に取... | Deepが欲しいかも。。。 |



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
呼ばれて飛び出て
じゃ・じゃ・じゃ・じゃ~ん

じゃ・じゃ・じゃ・じゃ~ん
Backpackers Pantry
会社名からして ワクワク ・・・病は重いのだろうか。。。
Outback Oven
95%の熱量を無駄なく使う構造で、効率よくオーブンできる。
いつでも焼きたてのピザ、スコーン、パンが楽しめて、
料理のバリエーションを広げてくれるアイテム。
ダッチオーブンのように重くなく、コールマンなどのオーブンのように嵩張らない。
米国バックパッカー誌2001年エディターズチョイスに選ばれた、
バックパッカーズアイテム。
構造はいたって単純。
テフロン加工されたフライパンに温度計付きのフタをして、
消防服のようなガラス繊維にアルミ蒸着したポットパーカーを被せる。
ストーブにデフューザーを乗せることで、ストーブの火が直接フライパンに
当たるのを防ぎ、熱を均等に伝える仕掛けになっている。
温度計の目盛りは非常にアバウト。
WARM UP、BAKE、BURNの三段階だけで、BAKEに針が指すように火力調整を行なう。
ある程度火力調整がきくストーブでなければ扱いにくいかも。
いつでも焼きたてのピザ、スコーン、パンが楽しめて、
料理のバリエーションを広げてくれるアイテム。
ダッチオーブンのように重くなく、コールマンなどのオーブンのように嵩張らない。
米国バックパッカー誌2001年エディターズチョイスに選ばれた、
バックパッカーズアイテム。
構造はいたって単純。
テフロン加工されたフライパンに温度計付きのフタをして、
消防服のようなガラス繊維にアルミ蒸着したポットパーカーを被せる。
ストーブにデフューザーを乗せることで、ストーブの火が直接フライパンに
当たるのを防ぎ、熱を均等に伝える仕掛けになっている。
温度計の目盛りは非常にアバウト。
WARM UP、BAKE、BURNの三段階だけで、BAKEに針が指すように火力調整を行なう。
ある程度火力調整がきくストーブでなければ扱いにくいかも。
夢の様な道具か・・・でも、結構はずれも多し
重量 670g


中身~ ♪

良く解釈すれば、「簡単 = 便利」な超アバウトな温度計

2箇所切る・・・・?な「REFLECTOR」



バーナーの下につけて「反射板」の様な役目をするらしい・・・
でも、使用するSTOVEには付けられないんですが・(TДT)
でも、使用するSTOVEには付けられないんですが・(TДT)

既に、ぼこぼこの「アルミ製 蓋」・・軽量化のためには仕方なしかぁ~

一応「テフロン加工製 鍋」・・10インチ、、「鳥もも」位ならロースト出来そう。


この商品の最大のポイント
消防服のようなガラス繊維にアルミ蒸着したポットパーカー
消防服のようなガラス繊維にアルミ蒸着したポットパーカー

裏側のヒダヒダが直接蓋に当らないように出来てるらしい・・・。

Stoveに乗せてみる
①山での1軍 EPIgas SPLIT Stove

②デフューザーを乗せる。
ストーブの火が直接フライパンに当たるのを防ぎ、熱を均等に伝える仕掛けになっている。。。らしい。
一度火に掛けただけで、変形する頼りない材質。。

③次にフライパン

④その後、風で吹き飛び、益々ボコボコの蓋(TДT)

⑤消防士の服を着せる

で。材料を入れて
Stove点火
オーブン完了
Stove点火
オーブン完了
・
・
・
手抜きすぎか?オレ σ(^◇^;)
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(20)
│山ご飯
この記事へのコメントありがとうございます
いや~おみそれいたしやした。<(_ _)>
隊長 おもしろすぎ~
アルミの蓋、風で隣の谷まで飛ばされちゃいますよお山では。
私以前に山小屋で、土鍋をザックから出してきたグループと遭遇したことがありますよ。
ファイト!(^^)!隊長
隊長 おもしろすぎ~
アルミの蓋、風で隣の谷まで飛ばされちゃいますよお山では。
私以前に山小屋で、土鍋をザックから出してきたグループと遭遇したことがありますよ。
ファイト!(^^)!隊長
Posted by pikka at 2011年05月19日 12:34
久々の更新記事。。。 その蓋、笑えましたよ( ^∀^)ゲラゲラ
山小屋泊の際は 隊長の料理が楽しみですよ♪
えっ、軟弱なおいらは日帰り おにぎりですぜw
山小屋泊の際は 隊長の料理が楽しみですよ♪
えっ、軟弱なおいらは日帰り おにぎりですぜw
Posted by ゆかい at 2011年05月19日 12:51
pikkaさん
ありがとうございます。
何事も、宴会の為(笑)
本当にこの「蓋」ペナペナの軽る軽る。単体の重量計るべきでした。
山と言うより、ピクニックでしょうかね。
>土鍋
頭が下がります(^皿^)v
ありがとうございます。
何事も、宴会の為(笑)
本当にこの「蓋」ペナペナの軽る軽る。単体の重量計るべきでした。
山と言うより、ピクニックでしょうかね。
>土鍋
頭が下がります(^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年05月19日 12:56

ゆかいさん
ありがとうございます。
当分お休みの予定でしたが、、、、、
ボチボチとやっていきます<(_ _)>
そうそう、オニギリになるアルファ米
ドライフーズ状態のカレーとかありましたね。
お湯さえ沸かせればOKであれば、何も山でDOというのも、、と反省。
いやいや。。。
ヲトコノロマン は少し残しておきましょうか(笑)
ありがとうございます。
当分お休みの予定でしたが、、、、、
ボチボチとやっていきます<(_ _)>
そうそう、オニギリになるアルファ米
ドライフーズ状態のカレーとかありましたね。
お湯さえ沸かせればOKであれば、何も山でDOというのも、、と反省。
いやいや。。。
ヲトコノロマン は少し残しておきましょうか(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年05月19日 13:00

こんちは
兄者!(絶句)・・・なんか方向性が・・・。
路を踏み外して遭難しかけ?(笑)
エディターズチョイス・・・って・・・ある意味これもびっくりなんですが・・・。
蓋をザックにぶらさげてあるくんでしょうか・・・。
兄者!(絶句)・・・なんか方向性が・・・。
路を踏み外して遭難しかけ?(笑)
エディターズチョイス・・・って・・・ある意味これもびっくりなんですが・・・。
蓋をザックにぶらさげてあるくんでしょうか・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2011年05月19日 13:29
ドレさん
ありがとうございます。
これも総て、宴会の為。といいつつ
>路を踏み外して遭難しかけ?(笑)
御意。
自分でも、何やってるのかサッパリな空回り(笑)
どうしても、「山屋」になれ無い私。。
これ選んだ人。本当に山で使うんだろうかと疑問、、、
ありがとうございます。
これも総て、宴会の為。といいつつ
>路を踏み外して遭難しかけ?(笑)
御意。
自分でも、何やってるのかサッパリな空回り(笑)
どうしても、「山屋」になれ無い私。。
これ選んだ人。本当に山で使うんだろうかと疑問、、、
Posted by WindyJv
at 2011年05月19日 14:07

こんにちは~。
ほぉ。
いろいろなブツが、ございますなぁ。
で、レポに爆笑。
真剣に宴会のために!!!のところ…
ころげて笑っちゃったわたちを、お許しください(ぷぷぷ
なんとか、このJvさんの願いを叶えてあげたい胡蘭でございます。
こうなったら!
目的の山頂に、飛脚のおにんさんにお日にち・お時間指定で届けていただいちゃいましょう。
それなら、印鑑だけでOK~。もち、帰りも引取りで^^/
だめね…^^;ごめんちゃ。
ほぉ。
いろいろなブツが、ございますなぁ。
で、レポに爆笑。
真剣に宴会のために!!!のところ…
ころげて笑っちゃったわたちを、お許しください(ぷぷぷ
なんとか、このJvさんの願いを叶えてあげたい胡蘭でございます。
こうなったら!
目的の山頂に、飛脚のおにんさんにお日にち・お時間指定で届けていただいちゃいましょう。
それなら、印鑑だけでOK~。もち、帰りも引取りで^^/
だめね…^^;ごめんちゃ。
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年05月19日 14:41

姐さん
ありがとうございます。
どうも、素人丸出しでお恥ずかしい限りです。
でも、「宴会命」は皆さん同じかと(笑)
飛脚はなぁ~(大笑)
でも考えれば、遠征隊がシェルパ雇うのも似た様なものか~。。。
これ、使う人によっては、上手に使うと思いますよ。。
私? む・無理でしたぁ(TДT)
明日をご期待下さい<(_ _)>
ありがとうございます。
どうも、素人丸出しでお恥ずかしい限りです。
でも、「宴会命」は皆さん同じかと(笑)
飛脚はなぁ~(大笑)
でも考えれば、遠征隊がシェルパ雇うのも似た様なものか~。。。
これ、使う人によっては、上手に使うと思いますよ。。
私? む・無理でしたぁ(TДT)
明日をご期待下さい<(_ _)>
Posted by WindyJv
at 2011年05月19日 16:17

えっ!?
あのDO持って行くものと思ってましたが・・・
しかし・・・
この鍋は直しながら使うんですかねー!?
穴が付いたら叩いて直すとか・・・(・ω・A``ァセァセ
なんか懐かしい事思い出した!!
あのDO持って行くものと思ってましたが・・・
しかし・・・
この鍋は直しながら使うんですかねー!?
穴が付いたら叩いて直すとか・・・(・ω・A``ァセァセ
なんか懐かしい事思い出した!!
Posted by gyuchan86 at 2011年05月19日 16:20
ども。
曖昧な3段階の温度計とペコペコのフタに超爆笑です。
やっぱり、バックパッカーズパントリーというだけあって、山用なんでしょうねぇ。
と、思ってネットを探すと愛好者の方おられるし。(゚ε゜;)
こりゃ、このアイテムを使いこなすのが通ですよ~。
曖昧な3段階の温度計とペコペコのフタに超爆笑です。
やっぱり、バックパッカーズパントリーというだけあって、山用なんでしょうねぇ。
と、思ってネットを探すと愛好者の方おられるし。(゚ε゜;)
こりゃ、このアイテムを使いこなすのが通ですよ~。
Posted by わっきー
at 2011年05月19日 17:48

ぎゅうちゃん
ありがとうございます。
ネタ的には「DO」担いだら最高なのは解りますよ、、
でも、幾らなんでも。。。
ロマンは無理と諦めます(笑)
蓋、既に凄い事になってます。。一度叩きましたよ(大笑)
ありがとうございます。
ネタ的には「DO」担いだら最高なのは解りますよ、、
でも、幾らなんでも。。。
ロマンは無理と諦めます(笑)
蓋、既に凄い事になってます。。一度叩きましたよ(大笑)
Posted by WindyJv
at 2011年05月19日 17:58

わきさん
ありがとうございます。
使いこなされている方に脱帽です。。
明日、えらい事が発覚します。。。。
通になりたいけど、、、火力の加減が・・涙
もう1set買おうかと思ってます(爆)
ありがとうございます。
使いこなされている方に脱帽です。。
明日、えらい事が発覚します。。。。
通になりたいけど、、、火力の加減が・・涙
もう1set買おうかと思ってます(爆)
Posted by WindyJv
at 2011年05月19日 18:01

おー オーブンだ!
山でローストチキンにピザいいすね~
しっかり担いじゃってくださいませ
圧力鍋もいかがでしょ ( ´艸`)
山でローストチキンにピザいいすね~
しっかり担いじゃってくださいませ
圧力鍋もいかがでしょ ( ´艸`)
Posted by tap at 2011年05月19日 19:37
Outback Ovenは本格的な料理ができないですよー。ローストじゃなく蒸し料理になっちゃう。やはり温度が低いですからねえ。ピザや唐揚げチーズなら完璧です。
ちなみにアルミ反射板は、五徳の形に合わせて切り込みを入れたりしてカスタマイズするもんです。
本格派には、アルミのダッヂオーブンをお勧め。12インチで3kg切ります。GSIが出してて(AFは扱いをやめたかな)、実物見たことあるけどなかなか使えるヤツでしたよ。
ちなみにアルミ反射板は、五徳の形に合わせて切り込みを入れたりしてカスタマイズするもんです。
本格派には、アルミのダッヂオーブンをお勧め。12インチで3kg切ります。GSIが出してて(AFは扱いをやめたかな)、実物見たことあるけどなかなか使えるヤツでしたよ。
Posted by tetk at 2011年05月19日 19:50
へ~、おもろいものあるんですねー。
宴会にかける意気込みが伝わってきましたよ(笑)
↑tetkさんすでにお持ちなんでしょうか。
アルミダッチ3kgを切る?
す、すごい。
調理レポも楽しみにしてます♪
宴会にかける意気込みが伝わってきましたよ(笑)
↑tetkさんすでにお持ちなんでしょうか。
アルミダッチ3kgを切る?
す、すごい。
調理レポも楽しみにしてます♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年05月20日 06:43

そういえば・・・1で、地震で傷物になったアウトレット商品の中に、笑ズのチビがあったような・・・(ニヤリ)
Posted by くま参上 at 2011年05月20日 07:58
tapさん
ありがとうございます。
苦悩!!!うまく使えない。(TДT)
>圧力鍋
ほ~。。。。自宅で使用しているので使えるかも 。。(^皿^)v
ありがとうございます。
苦悩!!!うまく使えない。(TДT)
>圧力鍋
ほ~。。。。自宅で使用しているので使えるかも 。。(^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年05月20日 08:08

tetkさん
ありがとうございます。
詳細な助言感謝致します<(_ _)>。。
自分の使い方が悪いのかと苦悩致しておりました。
>本格派には、アルミのダッヂオーブンをお勧め。
GSIアルミ 10インチ(1,400g)持ってるんですよ(^皿^)v
やはり、コレ担ぎますか(笑)
ありがとうございます。
詳細な助言感謝致します<(_ _)>。。
自分の使い方が悪いのかと苦悩致しておりました。
>本格派には、アルミのダッヂオーブンをお勧め。
GSIアルミ 10インチ(1,400g)持ってるんですよ(^皿^)v
やはり、コレ担ぎますか(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年05月20日 08:15

ゆう・ひろパパさん
ありがとうございます。
宴会命!!(笑)
でも、凄く大変。
結論からして、「私の場合」に限り、この「お宝」使いこなせない(TДT)
DO料理はDO料理。。隊員に担いでもらいましょう(笑)
ありがとうございます。
宴会命!!(笑)
でも、凄く大変。
結論からして、「私の場合」に限り、この「お宝」使いこなせない(TДT)
DO料理はDO料理。。隊員に担いでもらいましょう(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年05月20日 08:44

くま3
ありがとうございます。
いいなぁ~
専門店が近くに有るというの。。。。
1へは、1年以上後無沙汰です(TДT)
ありがとうございます。
いいなぁ~
専門店が近くに有るというの。。。。
1へは、1年以上後無沙汰です(TДT)
Posted by WindyJv
at 2011年05月20日 08:46
