2012年08月16日
夏だ!! 青森へ行こう ①
連休があれば 「ファミキャン」 至極 当たり前のように過ごしてきた 我が家。
しかし、娘が中学入学。
覚悟はしていましたが、ファミキャンがゼロ。。。。
山行=修行 と考えるのは私ばかり。。。。殿の不満もそろそろ限界か。。。
おっしゃるまでも無く、仕事のできる男は 密かに

無印良品のキャンプ場は2年前の「津南」以来。
日本百名山の浅間山、四阿山、草津白根山に三方を囲まれた標高1,300mの高原。
目の前には四阿山とバラギ湖が広がります。
山へのアクセスは・・・・・妄想は膨らむばかり。。
高原の軽井沢。。。
キャンプ場の名前が おしゃれにカタカナ 。。。シュワシュワで乾杯が似合いそう。
奥様!! おしゃれ キャンパー への仲間入りも間近。。
喜び・感謝・評価UP のはずが。。。。
海に近い場所での「海の幸」・・・・殿
海を見ながら「ネギトロ」・・・・・殿2号
全否定の お二人を前に。。。。予定の全面改訂。。。。(涙)



しかし、娘が中学入学。
覚悟はしていましたが、ファミキャンがゼロ。。。。
「山に行けるあなたばっかり楽しい思いして」
山行=修行 と考えるのは私ばかり。。。。殿の不満もそろそろ限界か。。。
夏休みはキャンプでしょう!!!
おっしゃるまでも無く、仕事のできる男は 密かに

を 予約 !!! 済み !!!!!
無印良品のキャンプ場は2年前の「津南」以来。
日本百名山の浅間山、四阿山、草津白根山に三方を囲まれた標高1,300mの高原。
目の前には四阿山とバラギ湖が広がります。
山へのアクセスは・・・・・妄想は膨らむばかり。。
高原の軽井沢。。。
キャンプ場の名前が おしゃれにカタカナ 。。。シュワシュワで乾杯が似合いそう。
奥様!! おしゃれ キャンパー への仲間入りも間近。。
喜び・感謝・評価UP のはずが。。。。
海に近い場所での「海の幸」・・・・殿
海を見ながら「ネギトロ」・・・・・殿2号
全否定の お二人を前に。。。。予定の全面改訂。。。。(涙)



訪れた事の無い 「海」に面している県。。。
唐突ですが(汗)
早速、Team oki off 同胞 wishさん に連絡。
こうして、知らない土地の生きた情報を教えてもらえる。。blogでの絆のありがたみを感じる瞬間です。
殿は、最近開通した au光 で探査開始 ・・・・・ (何故か 私のblogには興味が無いらしく、、、未だ発覚されず)
wishさんの記事を見て 殿が 決めたのが
「小川原湖オートキャンプ場」・・・・・・理由:山形から近そうだから。(爆)
基本 観光・食事 の我が家。
wishさんに「ここは外せない」場所を聞きながら
旅と言えばこれ。

で 妄想を 膨らませる。。。
8/11 上北着
8/12 青森市内観光
8/13 奥入瀬渓谷、八甲田山登頂
8/14 弘前でフレンチ
8/15 撤収
どう考えても 「奥入瀬渓谷、八甲田山登頂」は1日では無理が有るし・・・。
上北を拠点として行動するには青森広過ぎ・・・
八甲田山の近くに 8/12野営地を移動するか。。。。。
大きな地図で見る
青森県内の他のキャンプ場に問い合せてみる
太っ腹な キャンプ場が 殆ど。。
八甲田山に近い モヤヒルズオートキャンプ場 キャンセル料必要です。
出発を 8/12 AM3:00 上北「八食センター」にお昼までに到着との予定を立ててみる。
後は、久々の火器のメンテと。。。。。① ②
でも。。。長距離運転 憂鬱。。。。
情けない 私を 笑うかのように 同級生が自転車で青森到着 (汗)
唐突ですが(汗)
青森県
早速、Team oki off 同胞 wishさん に連絡。
こうして、知らない土地の生きた情報を教えてもらえる。。blogでの絆のありがたみを感じる瞬間です。
殿は、最近開通した au光 で探査開始 ・・・・・ (何故か 私のblogには興味が無いらしく、、、未だ発覚されず)
wishさんの記事を見て 殿が 決めたのが
「小川原湖オートキャンプ場」・・・・・・理由:山形から近そうだから。(爆)
基本 観光・食事 の我が家。
wishさんに「ここは外せない」場所を聞きながら
旅と言えばこれ。

で 妄想を 膨らませる。。。
8/11 上北着
8/12 青森市内観光
8/13 奥入瀬渓谷、八甲田山登頂
8/14 弘前でフレンチ
8/15 撤収
どう考えても 「奥入瀬渓谷、八甲田山登頂」は1日では無理が有るし・・・。
上北を拠点として行動するには青森広過ぎ・・・
八甲田山の近くに 8/12野営地を移動するか。。。。。
大きな地図で見る
青森県内の他のキャンプ場に問い合せてみる
「当日キャンセルでもキャンセル料は無料ですよ」
太っ腹な キャンプ場が 殆ど。。
八甲田山に近い モヤヒルズオートキャンプ場 キャンセル料必要です。
出発を 8/12 AM3:00 上北「八食センター」にお昼までに到着との予定を立ててみる。
後は、久々の火器のメンテと。。。。。① ②
でも。。。長距離運転 憂鬱。。。。
情けない 私を 笑うかのように 同級生が自転車で青森到着 (汗)
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(0)
│小川原湖オートキャンプ場