2012年07月09日
iPhone で 鍛錬 ③
iphone で 鍛錬 ① で 紹介した
「facebook」のスポット機能をより進化させた
iPhone の「カレンダー」に行動が連動して記録されれば 本当の「日記」になるのでは?




「facebook」のスポット機能をより進化させた
『foursquare』
iPhone の「カレンダー」に行動が連動して記録されれば 本当の「日記」になるのでは?
こんな風に記録されます。

ならば、折角のRunningの記録も「カレンダー」に残したい。。。。



Runmeter GPS ランニングストップウォッチ
「カレンダー」にランニング記録も連動

「カレンダー」に連動すればそれで満足だったんですが、、、この アプリ 有料だけに 多機能すぎるくらい、多機能。。。
私の解る範囲で書き並べてみます。
・「カレンダー」に連動して、前回の記録と比較が表示される。

・ランニング中にTwitterやFacebookに自動投稿してくれる。
Nike+ は開始と終了のみですが、途中経過も投稿。
当初、設定が解らず。。。5分毎に、私のfacebookに投稿したのには閉口しました。
現在は設定 off 状態。 大会にでも出場の際には 通知機能を使うのも有りか。
・アプリ上で 年、月、週、日、ルート、トレーニング別の累積走行距離、カローリー等が確認出来る

6月24日の週 3回走行


・ランニング中のペースなどの音声読み上げが日本語(女性のぎこちない機械的なのが少し×)
でも、走行中に「ベストタイムよりも22秒速い」とか教えてくれるのは ○ 。
逆に、「ワーストタイムよりさらに38秒遅い」というアナウンスもある。
・独自のトレーニングプランをデザインが可能。アプリには 5K、10K、ハーフマラソン、
そしてフルマラソンのトレーニングプランが含まれている。

・ランニング以外の「アクティビティー(活動)」の設定が可能で、トレーニング内容の細かな設定を行う事ができる。
10分走って、20分歩く。走った後のクールダウン等のより細かい設定が可能。
ここに「登山」とか追加すれば 山行でのトレーニング内容を記録出来る。

・街中のランニング中の信号待ちで自動停止、走り始めると自動再開してくれる。
Nike+ は手動での停止機能しかないが、自動により正確な平均速度等の計測が可能。
・走行データを蓄積、解析出来る専用サイトが無い
・Facebookで声援をもらう機能無し。
ここに「登山」とか追加すれば
山行でのトレーニング内容を記録出来る。
山行でのトレーニング内容を記録出来る。
このアプリのスタート画面

スクロールしてカスタマイズ出来る次の画面

1)登頂時間
2)距離
3)ペース
4)カロリー
5)位置データ
6)出発・途中経過をTwitterやFacebookに自動投稿
7)高度
8)登り
9)下り
10)高度グラフ表示
山行に最適じゃないでしょうか?
現在。。。。走り過ぎが原因の右足かかと痛の為。ランニングを見合わせております。。。。
公にしてしまうと、ちゃんとした理由が無いと休めない (笑)
タグ :Runmeter GPS
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(2)
│Training
この記事へのコメントありがとうございます
めちゃくちゃ使いこなしてますね~。
いまだにガラケーの自分です(笑)
携帯開くパーツが破損しましたが使えてるので持ち続けてます。
やっぱり便利ですね~。
トレーニングにまで使えちゃうんすか?
今はドコモなんですが次回買うならiPhoneに、と考えてます。
あ、ちなみに今の携帯。
カメラも壊れてとうとうモブログすらできなくなりました(爆)
いまだにガラケーの自分です(笑)
携帯開くパーツが破損しましたが使えてるので持ち続けてます。
やっぱり便利ですね~。
トレーニングにまで使えちゃうんすか?
今はドコモなんですが次回買うならiPhoneに、と考えてます。
あ、ちなみに今の携帯。
カメラも壊れてとうとうモブログすらできなくなりました(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年07月09日 17:04

ゆう・ひろパパ さん
ありがとうございます
使いこなす。。。っていうより このアプリ簡単ですから(笑)
にしても、本体もそうですが、アプリの優秀さにただただ驚いています。
iPhone 私的には、画面がもう少し大きいと良いんですがね~
壊れてるって、限度越えてませんか・・・・。
は・早く買い換えましょうよ~ (笑)
ありがとうございます
使いこなす。。。っていうより このアプリ簡単ですから(笑)
にしても、本体もそうですが、アプリの優秀さにただただ驚いています。
iPhone 私的には、画面がもう少し大きいと良いんですがね~
壊れてるって、限度越えてませんか・・・・。
は・早く買い換えましょうよ~ (笑)
Posted by WindyJv at 2012年07月10日 12:28