2011年02月22日
お天気最高!!
第一次調査遠征を明日に控え、装備は十分。
一番の心配がお天気。。



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
一番の心配がお天気。。
山形県の天気。ここ1週間最高です!!
蔵王は山頂までクッキリはっきり。
夜は山頂のロープウエー乗り場の灯りを確認。
月山クッキリ!!!
朝日連峰 バッチリ!!!!
後は
夜は山頂のロープウエー乗り場の灯りを確認。
月山クッキリ!!!
朝日連峰 バッチリ!!!!
後は
・
・
・
体力のみ(TДT)



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
肝心な天気図の確認。。
高気圧に覆われて、低気圧の動きが少し気になりますが、大きな崩れはなさそう。。


当日の気温。。やはり標高が高いと、日中もマイナス。。
懸念していた、風も大丈夫そうです。。
ここ2週間ズーット、天気図、現地の気温、風の様子をウオッチ。。。
天気の様子が少し掴めました (^皿^)v

この分ですと、「第一次調査遠征」とはいえ、山頂までイッキの可能性が。。
山ご飯楽しみになってきました。。。。
装備が増えそうです。。
cherry隊員からは、下山して反省会までの詳細な「登山プラン」が届く。。
高気圧に覆われて、低気圧の動きが少し気になりますが、大きな崩れはなさそう。。


流石、晴れ男 ゆかい隊員!!!
当日の気温。。やはり標高が高いと、日中もマイナス。。
懸念していた、風も大丈夫そうです。。
ここ2週間ズーット、天気図、現地の気温、風の様子をウオッチ。。。
天気の様子が少し掴めました (^皿^)v

この分ですと、「第一次調査遠征」とはいえ、山頂までイッキの可能性が。。
山ご飯楽しみになってきました。。。。
装備が増えそうです。。
cherry隊員からは、下山して反省会までの詳細な「登山プラン」が届く。。
天気も最高
気分は最高潮!!
でも、油断は禁物
「即時撤退を前提に行動する」
「登頂の成功は、まず、
無事に家族の元へ帰ること」
「登頂の成功は、まず、
無事に家族の元へ帰ること」
(by ゆかい隊員)
肝に銘じて・・・。
出発まで
後
20時間切る
後
20時間切る
Posted by WindyJv at 12:19│Comments(26)
│Rest
この記事へのコメントありがとうございます
明日は天気も良く全ての準備が整って感じですね♪
僕は、今夜の接待で飲み過ぎない様にするだけです。。。
僕は、今夜の接待で飲み過ぎない様にするだけです。。。
Posted by cherry at 2011年02月22日 13:55
いよいよですね
ユックリ楽しんできてくださいね、
それから、GARMIN のGPSですが、
なにやらGARMINのサイトから、ダウンロードできる項目があって、
新しいフォームにすると、日本語表示のメーニューが使えるみたいですよ。
かなり怪しい情報です。
ユックリ楽しんできてくださいね、
それから、GARMIN のGPSですが、
なにやらGARMINのサイトから、ダウンロードできる項目があって、
新しいフォームにすると、日本語表示のメーニューが使えるみたいですよ。
かなり怪しい情報です。
Posted by pikka at 2011年02月22日 15:06
こんちわー
いよいよ明日ですね^^
成功を祈ります!!
いよいよ明日ですね^^
成功を祈ります!!
Posted by bakabon
at 2011年02月22日 16:20

cherryさん
ありがとうございます。
昨日今日、何時に無く忙しく。。ゆっくり出来ません、、
お仕事は第2で宜しくお願いします <(_ _)>
ありがとうございます。
昨日今日、何時に無く忙しく。。ゆっくり出来ません、、
お仕事は第2で宜しくお願いします <(_ _)>
Posted by WindyJv
at 2011年02月22日 16:48

pikkaさん
ありがとうございます。
体力に合わせて、ゆっくり焦らず挑みたいと思います。。
日本語表示、、、親切な会社らしくセットアップ済みでした(笑)
ありがとうございます。
体力に合わせて、ゆっくり焦らず挑みたいと思います。。
日本語表示、、、親切な会社らしくセットアップ済みでした(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年02月22日 16:49

bakabon師匠
ありがとうございます。
身の丈を越えないように、ゆっくり一歩一歩進みたいと思います。
ご心配ありがとうございます。
ありがとうございます。
身の丈を越えないように、ゆっくり一歩一歩進みたいと思います。
ご心配ありがとうございます。
Posted by WindyJv
at 2011年02月22日 17:04

こんばんは~。
うふ。いよいよですねぇ。
ワクワクですねぇ。
今夜、眠れないということがないよ~に^^/
レポ、楽しみにしてまぁす。
ご無事で、殿のもとへ^^v
うふ。いよいよですねぇ。
ワクワクですねぇ。
今夜、眠れないということがないよ~に^^/
レポ、楽しみにしてまぁす。
ご無事で、殿のもとへ^^v
Posted by ごたっこ胡蘭♀ at 2011年02月22日 18:19
いよいよですね!
健闘を祈ります("`д´)ゞ !
健闘を祈ります("`д´)ゞ !
Posted by wish at 2011年02月22日 18:34
明日はよろしくお願いします!
Posted by ゆかい
at 2011年02月22日 18:44

引き返すのも「勇気」!!
気を付けていってらっしゃい!!
気を付けていってらっしゃい!!
Posted by ばーばー at 2011年02月22日 18:59
こんばんは!!
いよいよですね(^^)
Jvさん!!無理だけはしないで下さいね(^^;)
勇気ある決断も。
初登頂を大阪から祈っております!(^^)!
いよいよですね(^^)
Jvさん!!無理だけはしないで下さいね(^^;)
勇気ある決断も。
初登頂を大阪から祈っております!(^^)!
Posted by kazxpp
at 2011年02月22日 19:11

こんばんは^^
いよいよですね!!
天気が良くても、無理は絶対しないでくださいね!!
お気を付けていってらっしゃい!!
いよいよですね!!
天気が良くても、無理は絶対しないでくださいね!!
お気を付けていってらっしゃい!!
Posted by mamonobu
at 2011年02月22日 19:28

ども。
明日、楽しければいいっすね。
お怪我なさらぬように、たくさん楽しんでください♪
明日、楽しければいいっすね。
お怪我なさらぬように、たくさん楽しんでください♪
Posted by わっきー at 2011年02月22日 19:57
ドモドモ~♪
御無沙汰しております(汗
いよいよですね・・・是非無事に帰ってきてください。
天気はそう崩れない予報ですが・・・無理しないで下さい。ペースを乱さない事も必要でしょう・・・
登山天気予報では、1100m付近で5m/s~6m/sの風が予想されてます。
ではでは、吉報と祝杯をお待ち申し上げます・・・^^
御無沙汰しております(汗
いよいよですね・・・是非無事に帰ってきてください。
天気はそう崩れない予報ですが・・・無理しないで下さい。ペースを乱さない事も必要でしょう・・・
登山天気予報では、1100m付近で5m/s~6m/sの風が予想されてます。
ではでは、吉報と祝杯をお待ち申し上げます・・・^^
Posted by G親父 at 2011年02月22日 20:48
('◇')ゞ
Posted by くま3 at 2011年02月22日 21:33
経験談聞かせてくださいね^^
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2011年02月22日 23:49
ごたっこ胡蘭♀ さん
ありがとうございます。
無事帰還致しました。。
ご声援感謝いたします <(_ _)>
ありがとうございます。
無事帰還致しました。。
ご声援感謝いたします <(_ _)>
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:17

wishさん
ありがとうございます。
ご声援ありがとうございます<(_ _)>
何とか、無事 男子の本懐を遂げました (^皿^)v
ありがとうございます。
ご声援ありがとうございます<(_ _)>
何とか、無事 男子の本懐を遂げました (^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:18

ゆかいさん
ありがとうございます。
体調如何ですか?
寝込んで無いでしょうね。。
お疲れ様でした~
ありがとうございます。
体調如何ですか?
寝込んで無いでしょうね。。
お疲れ様でした~
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:19

ばーばーさん
ありがとうございます。
無事、戻ってきました。。
人間、登り始めると 帰ることすっかり頭からなくなりますσ(^◇^;)
ありがとうございます。
無事、戻ってきました。。
人間、登り始めると 帰ることすっかり頭からなくなりますσ(^◇^;)
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:21

kazxppさん
ありがとうございます。
無事、本懐を遂げる事ができました。
こんなにも辛いの久々でした・・・・(TДT)
ありがとうございます。
無事、本懐を遂げる事ができました。
こんなにも辛いの久々でした・・・・(TДT)
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:23

mamonobu さん
ありがとうございます。
無事帰還致しました。
当日のメールやらご声援ありがとうございます。。
益々、途中で投げ出すことが出来なくなりました σ(^◇^;)
ありがとうございます。
無事帰還致しました。
当日のメールやらご声援ありがとうございます。。
益々、途中で投げ出すことが出来なくなりました σ(^◇^;)
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:24

わきさん
ありがとうございます。
無事何とか。。。
でも、冬山、泣きそうなぐらい辛い!!
基礎から体力強化しないと、危ないです。。
ありがとうございます。
無事何とか。。。
でも、冬山、泣きそうなぐらい辛い!!
基礎から体力強化しないと、危ないです。。
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:26

G親父さん
ありがとうございます
コメント頂き恐縮です。。。<(_ _)>
無事、何とか帰還致しました。。。。
我々が、思い描く山と実際の山は雲泥の差。。。
改めて、体力の無さを痛感いたしました。。
ありがとうございます
コメント頂き恐縮です。。。<(_ _)>
無事、何とか帰還致しました。。。。
我々が、思い描く山と実際の山は雲泥の差。。。
改めて、体力の無さを痛感いたしました。。
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:29

くま3
ありがとうございます。
メール有難うね (^皿^)v
ありがとうございます。
メール有難うね (^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:30

ヘルさん
ありがとうございます。
新たに、山スキーという分野も視野に入れようかと(^皿^)v
ありがとうございます。
新たに、山スキーという分野も視野に入れようかと(^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年02月24日 11:30
