ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月20日

#1 ドラゴンフライ

爆音系代表選手








#1 ドラゴンフライ



基本はケロシンですので、附属のノズルを変更しています。
とろ火から最強まで火加減自由自在は、炊飯と燻製に重宝します。
カッコ悪いのですが、心配性で熱防止用に附属の風防を使用しています。
これって不要なのかな。

せっかくキャンプなんだから不便とか現実離れした作業が大好き。

プレヒートは炎と煤が出ますが、これまたセットアップの作業としておきにです。
が、家族は「くさい、うるさい」「こんなの誰も使っていない」と不評・・・・・・・
「じゃどんなのがいいんだ」というと、Windy娘は「隣のサイトのお金持ち家族みたいの」
(注 SnowP社で固めている人達をこう呼ぶよう指導しております)
IGTのフルセットの家族でございました。。。。。。 「SnowPじゃないとダメなわけ」と隣の奥様

聞き耳を立ててはいませんが、余りの大声で聞こえてしまいました。
   IGTの2バーナー用のガスカートリッジが無い。
   管理等にはUniF社、C社しか置いてないので使えない。
   で、上記の「SnowPじゃないとダメなわけ」となったらしい
   (合う合わないの問題ではなく他社を使いたくないらしい)

WindyJv : お金持ちにはお金持ちの苦労があるなぁー
        その点、我が家の「トンボ君」は灯油リットル60円
        Wガソリンなんか、コメリ社製でも4リットル1600円はするのだぞ。
WindyMaMa : お金持ちになりたーーーーい。

おいおいそうゆう問題でなくて、男のロマンとか趣味を解らないかなー。

この頃ロースタイルになって座りながら調理とかこなしていますが、テーブルは廃盤のUniF社製
炊飯は
ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX
ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX

飯盒の進化系。鍋蓋の音でお知らせ、誰でもおいしいご飯が。





熱防止の為外壁用タイルを敷いていますが少し、貧・・・・・次は
ユニフレーム(UN
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルIFLAME) 焚き火テーブル
これほしい。どうやってMaMaに黙って買うか。。。。。



MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ

詳しい商品説明はこちらから








同じカテゴリー(MSR)の記事画像
道具は使ってこそ価値が有るんですよね。
MSR® 軍用フューエルボトル
MSR® Firefly Multi-Fuel STOVE
MSR® ISOPRO™
SUPERFLY
ドラゴンフライ点火
同じカテゴリー(MSR)の記事
 道具は使ってこそ価値が有るんですよね。 (2015-07-26 12:00)
 MSR® 軍用フューエルボトル (2015-07-16 12:00)
 MSR® Firefly Multi-Fuel STOVE (2015-07-07 12:00)
 MSR® ISOPRO™ (2014-12-26 12:00)
 SUPERFLY (2010-01-21 12:05)
 ドラゴンフライ点火 (2009-05-25 15:03)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
#1 ドラゴンフライ
    コメント(0)