2009年05月21日
#2 焚火台
巷では定番との呼び声も高い

なぜかSnowP社を好んで買ってしまう

なぜかSnowP社を好んで買ってしまう
我が家ではヘナチョコ達の焚火は
1服が臭くなる
2火を眺めるくらいなら食うか寝る
3炭でさえうっとうしいのに・・・・
以上の理由によりBBQコンロとして使用中です
数あるBBQコンロの中からなぜSnowP社製それも焚火台をわざわざ・・・・
現物を手に取ることが出来なかったので、妄想の世界で購入を決めましたが
掃除がしやすそう。折りたためて収納が楽。もしかしたら焚火するかも。SnowP製。
以上の理由でした(決定的な根拠 ございません)
で、購入してみて、収納、清掃は正解でした。
でも重い。
炭焼き後の灰処理の際、四角の形を保ったまま運搬するのは大変。
でも納得です。

夏を呼ぶ細竹と職人のこだわりの鉄板

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
これだけでは今一。下記商品も購入下さい

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM
網を使うには必ず必要かと

スノーピーク(snow peak) 炭床ProM
炭用に上げ底になります焚火の方は別途焚火床を購入の方がおすすめ

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M コンプリート収納ケース
思っていた以上に丈夫。買っておいて損は無し
1服が臭くなる
2火を眺めるくらいなら食うか寝る
3炭でさえうっとうしいのに・・・・
以上の理由によりBBQコンロとして使用中です
数あるBBQコンロの中からなぜSnowP社製それも焚火台をわざわざ・・・・
現物を手に取ることが出来なかったので、妄想の世界で購入を決めましたが
掃除がしやすそう。折りたためて収納が楽。もしかしたら焚火するかも。SnowP製。
以上の理由でした(決定的な根拠 ございません)
で、購入してみて、収納、清掃は正解でした。
でも重い。
炭焼き後の灰処理の際、四角の形を保ったまま運搬するのは大変。
でも納得です。

夏を呼ぶ細竹と職人のこだわりの鉄板

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M
これだけでは今一。下記商品も購入下さい

スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジM
網を使うには必ず必要かと

スノーピーク(snow peak) 炭床ProM
炭用に上げ底になります焚火の方は別途焚火床を購入の方がおすすめ

スノーピーク(snow peak) 焚火台 M コンプリート収納ケース
思っていた以上に丈夫。買っておいて損は無し
Posted by WindyJv at 14:37│Comments(8)
│SnowPeak
この記事へのコメントありがとうございます
なぜタグが剥きだしなんですか???^^;
Posted by eco。
at 2009年05月28日 00:29

ご指摘有難うございます ^^;A
これだから、超初心者はぁっ(´ー`)ノ
これだから、超初心者はぁっ(´ー`)ノ
Posted by WindyJv
at 2009年05月28日 08:48

いえいえとんでもないです。
何か意としてらっしゃるのかな?とも思いましたが、
思い当たる事もなかったので・・・^^
それとおせっかいついでに一つ。
単純ですがタグの貼りつけをして、
だいたい5行~6行改行すると商品が綺麗に並びますよ!
何か意としてらっしゃるのかな?とも思いましたが、
思い当たる事もなかったので・・・^^
それとおせっかいついでに一つ。
単純ですがタグの貼りつけをして、
だいたい5行~6行改行すると商品が綺麗に並びますよ!
Posted by eco。
at 2009年05月28日 12:34

eco 。様
重ね重ねのご指導有難うございます
m(__)m
次はお気に入りに登録しているブログが更新されたら、マークを点滅して出したいと思っております。
にしても、深みにはまると・・・・・・・
今後ともご贔屓下さい。
重ね重ねのご指導有難うございます
m(__)m
次はお気に入りに登録しているブログが更新されたら、マークを点滅して出したいと思っております。
にしても、深みにはまると・・・・・・・
今後ともご贔屓下さい。
Posted by WindyJv
at 2009年05月28日 14:35

何度もごめんなさいね~。
>ブログが更新されたら、マークを点滅
ほとんどの人がブログピープルのブログパーツ利用してると思います。
これはサクッとできますよ~♪
>ブログが更新されたら、マークを点滅
ほとんどの人がブログピープルのブログパーツ利用してると思います。
これはサクッとできますよ~♪
Posted by eco。
at 2009年05月28日 17:02

eco 。様
重ね重ね・・・・
親切に有難うございます。
試行錯誤しながら習得された「技」を
いとも簡単に手に入れてしまうと、何だか
先人の方々に申し訳無く思ってしまいます。
コピー、ペコが何だか申し訳なくて。。。。
またお邪魔させて頂きます。
重ね重ね・・・・
親切に有難うございます。
試行錯誤しながら習得された「技」を
いとも簡単に手に入れてしまうと、何だか
先人の方々に申し訳無く思ってしまいます。
コピー、ペコが何だか申し訳なくて。。。。
またお邪魔させて頂きます。
Posted by WindyJv
at 2009年05月28日 17:25

先程はコメント、ありがとうございました。
この鉄板、私も使ってますよ。
ユニセラロング用の穴開きバージョンですが。
良い鉄板ですよねー♪
この鉄板、私も使ってますよ。
ユニセラロング用の穴開きバージョンですが。
良い鉄板ですよねー♪
Posted by dreameggs
at 2009年07月14日 15:09

dreameggs さん
早速有難うございます。
鉄板の厚さで、焼き物の旨みがこんなに変わるとは
思いもよりませんでした。
穴あきで無いやつで、お好み焼き焼いたらと密かに
狙ってるんですが・・・さすがに妻の目は誤魔化し
きれないだろうなぁと。。。。
早速有難うございます。
鉄板の厚さで、焼き物の旨みがこんなに変わるとは
思いもよりませんでした。
穴あきで無いやつで、お好み焼き焼いたらと密かに
狙ってるんですが・・・さすがに妻の目は誤魔化し
きれないだろうなぁと。。。。
Posted by WindyJv at 2009年07月14日 15:21