2011年07月07日
膝関節センター
山形徳洲会病院

「買い物をすると気持ちが スカッとする」・・・・・アンケートに記入したこと有りませんか?
「心の相談」じゃなくて、「整形外科」外来診療に・・・・。 空青くて、、、暑い。
「心の相談」じゃなくて、「整形外科」外来診療に・・・・。 空青くて、、、暑い。



![]() 登山&ハイキング |
↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
17年前(1994年・・・・いつの時代 笑)
スノボでハーフパイプ攻めていた頃。
ちょっとした気の緩みで、着地失敗。リップの外に飛び出しボードの先っぽが雪面に刺さり、
右膝を中心にして体がよじれた。。。。
どうにか、靭帯断裂は避けられたものの、それ以来「右膝内側靭帯」が痛む。。
スポーツインストラクターの指導の元、筋トレして、大分回復してたのも遠い昔。。。
仕事・家事に忙殺されすっかり怠けていました。。
モンテディオ山形(J1)チームドクター。U-17サッカー日本代表 チームドクター の経験もある
「その道」の名医として名高い 山形徳洲会病院整形外科「膝関節センター」 Dr.大沼 の門を叩く。。。
①今の膝の状態
レントゲンでは、骨の異常は見当たらない、念の為「MRI」検査を行う。
ボードでの靭帯損傷はほぼ完治している。
筋力の衰え、半月板損傷の疑いがあるが、深刻な状態ではない。
②登山を始めて、両膝の外側靭帯が痛むようになった。
筋力の衰えと、半月板損傷の疑い。
③治療法・予防法
筋力強化。(筋力強化の為「リハビリ外来」を薦める。)
サポート機能のCW-Xはある程度有効。その他のサポーター系は、逆に筋力を使わなくなる
可能性が高いので、使用しない方がよい。
「他の隊員へ迷惑」を掛けられないのであれば、「痛み止め」(飲み。塗り)処方する。
「飯豊山ですか~。。。最高らしいですよね。。。」暫時登山話を交わす。。
興味があるらしいので 我が Team Dr. として就任を打診する。。。
「軽く受け流される」(笑)
その後、「リハビリテーション科」で、40分程度筋トレの指導を受ける。。
膝。太ももの筋力強化の他。足首の筋力強化・腰の強化を行わないと、膝のぐら付きに繋がり、膝の痛みの原因になるらしい。
何事もバランスが大切とか。
来週から、週1回通院。自宅で筋トレ開始。。。。
本番まで間に合うのか・・・・・・。
イザとなれば、薬に頼るか・・・・・( iдi ) ハウー
スノボでハーフパイプ攻めていた頃。
ちょっとした気の緩みで、着地失敗。リップの外に飛び出しボードの先っぽが雪面に刺さり、
右膝を中心にして体がよじれた。。。。
どうにか、靭帯断裂は避けられたものの、それ以来「右膝内側靭帯」が痛む。。
スポーツインストラクターの指導の元、筋トレして、大分回復してたのも遠い昔。。。
仕事・家事に忙殺されすっかり怠けていました。。
ヲトコノ山行。登頂決行まで1ヶ月を切る。。
「磐梯山」以来膝の不安は益々募る・・・・。
自分自身の心配も有りますが、皆に迷惑は掛けられない。。。
「磐梯山」以来膝の不安は益々募る・・・・。
自分自身の心配も有りますが、皆に迷惑は掛けられない。。。
モンテディオ山形(J1)チームドクター。U-17サッカー日本代表 チームドクター の経験もある
「その道」の名医として名高い 山形徳洲会病院整形外科「膝関節センター」 Dr.大沼 の門を叩く。。。
①今の膝の状態
レントゲンでは、骨の異常は見当たらない、念の為「MRI」検査を行う。
ボードでの靭帯損傷はほぼ完治している。
筋力の衰え、半月板損傷の疑いがあるが、深刻な状態ではない。
②登山を始めて、両膝の外側靭帯が痛むようになった。
筋力の衰えと、半月板損傷の疑い。
③治療法・予防法
筋力強化。(筋力強化の為「リハビリ外来」を薦める。)
サポート機能のCW-Xはある程度有効。その他のサポーター系は、逆に筋力を使わなくなる
可能性が高いので、使用しない方がよい。
「他の隊員へ迷惑」を掛けられないのであれば、「痛み止め」(飲み。塗り)処方する。
「飯豊山ですか~。。。最高らしいですよね。。。」暫時登山話を交わす。。
興味があるらしいので 我が Team Dr. として就任を打診する。。。
「軽く受け流される」(笑)
その後、「リハビリテーション科」で、40分程度筋トレの指導を受ける。。
膝。太ももの筋力強化の他。足首の筋力強化・腰の強化を行わないと、膝のぐら付きに繋がり、膝の痛みの原因になるらしい。
何事もバランスが大切とか。
来週から、週1回通院。自宅で筋トレ開始。。。。
本番まで間に合うのか・・・・・・。
イザとなれば、薬に頼るか・・・・・( iдi ) ハウー
![]() 【送料無料】専門医に聞く腰痛 |
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(12)
│Rest
この記事へのコメントありがとうございます
隊長の膝、とりあえず異常無しで ホッとしました^^v
まさかのドクターストップも?なんて頭よぎってましたからσ(^◇^;)
チームドクター就任の打診。 しかも相手はJ1ドクター(;・∀・)
登頂成功には手段を選ばない隊長の姿勢。。。
スキです(爆)
じゃ 次は僕が通ってドクター口説きますか? えっ?残念ながら女性じゃない (;´д`)トホホ…
まさかのドクターストップも?なんて頭よぎってましたからσ(^◇^;)
チームドクター就任の打診。 しかも相手はJ1ドクター(;・∀・)
登頂成功には手段を選ばない隊長の姿勢。。。
スキです(爆)
じゃ 次は僕が通ってドクター口説きますか? えっ?残念ながら女性じゃない (;´д`)トホホ…
Posted by ゆかい at 2011年07月07日 14:15
ゆかいさん
ありがとうございます。
ご心配をお掛けいたしました <(_ _)>
。。。スポーツマンタイプの好男子でしたよ。
元々、サッカー部出身らしいです。。
登山、興味ありそうなんだけど。。もう一押しでしょうか(笑)
技術顧問、国際山岳ガイド、老舗山岳会顧問、、、Dr.が入れば、完璧でしょう。。。
あ。。後は スポンサーですか・・・(爆)
ありがとうございます。
ご心配をお掛けいたしました <(_ _)>
。。。スポーツマンタイプの好男子でしたよ。
元々、サッカー部出身らしいです。。
登山、興味ありそうなんだけど。。もう一押しでしょうか(笑)
技術顧問、国際山岳ガイド、老舗山岳会顧問、、、Dr.が入れば、完璧でしょう。。。
あ。。後は スポンサーですか・・・(爆)
Posted by WindyJv
at 2011年07月07日 15:19

古傷ではないにしろ、僕も同じ症状なだけに人事では
ないですね~
やはり筋力の衰えなんですかね~・・
僕も今日から朝のウォーキング&筋トレを再開しました。
ウォーキングには5分程度のジョギングを2セット盛り込み、
筋トレもスクワットを追加です。
痛み止め 僕も考えます。。
ないですね~
やはり筋力の衰えなんですかね~・・
僕も今日から朝のウォーキング&筋トレを再開しました。
ウォーキングには5分程度のジョギングを2セット盛り込み、
筋トレもスクワットを追加です。
痛み止め 僕も考えます。。
Posted by cherry at 2011年07月07日 15:58
cherryさん
ありがとうございます。
膝が大丈夫なら、歩くよりジョギングは有効だそうです。
運動量からして、当たり前か。。。^^ゞ
痛み止めは 横流ししますよ~(笑)
現在、飯豊を越えたところで 妄想炸裂ちう・・・・(爆)
ありがとうございます。
膝が大丈夫なら、歩くよりジョギングは有効だそうです。
運動量からして、当たり前か。。。^^ゞ
痛み止めは 横流ししますよ~(笑)
現在、飯豊を越えたところで 妄想炸裂ちう・・・・(爆)
Posted by windyJv at 2011年07月07日 17:01
σ(`・ω・´)オラは椎間板ヘルニア!!
都合の良い偏頭痛も有り・・・( ・ノω・)コショッ
まー・・・
偏頭痛は置いといて・・・
膝とかもやってるんで・・・
今後が心配です!!
寒いと痛むし・・・
都合の良い偏頭痛も有り・・・( ・ノω・)コショッ
まー・・・
偏頭痛は置いといて・・・
膝とかもやってるんで・・・
今後が心配です!!
寒いと痛むし・・・
Posted by gyuchan86 at 2011年07月07日 18:33
先日、徳州会病院の話を聞いて、私も相談に行こうかと考えています。
今日まで何度か手術の機会を逃してますが…歳を重ねると誤魔化し効かなくなりますからねぇ。
CW-Xは、お陰様で大活躍ですわ。
今日まで何度か手術の機会を逃してますが…歳を重ねると誤魔化し効かなくなりますからねぇ。
CW-Xは、お陰様で大活躍ですわ。
Posted by せのきん at 2011年07月07日 19:05
一事が万事、
今から入念な準備さすがですd(^_^o)
チームドクターも検討中!?
リハビリで通いつめて
洗脳しちゃいましょうd(^_^o)
今から入念な準備さすがですd(^_^o)
チームドクターも検討中!?
リハビリで通いつめて
洗脳しちゃいましょうd(^_^o)
Posted by wish
at 2011年07月07日 21:03

異状なしで良かったです^^
筋肉の鎧をバランス良く鍛えるですか?
偏ると別なところが痛くなります。
そこ、おいらの親友が前務めてましたよ(ニヤリ
筋肉の鎧をバランス良く鍛えるですか?
偏ると別なところが痛くなります。
そこ、おいらの親友が前務めてましたよ(ニヤリ
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2011年07月07日 23:02
ぎゅうちゃん
ありがとうございます。
一度受診をお勧めしますよ~。
若さにかまけていると、たちまち・・・・。(笑)
戦うには、相手を知ること。。原因がわかれば少し安心もします。
ありがとうございます。
一度受診をお勧めしますよ~。
若さにかまけていると、たちまち・・・・。(笑)
戦うには、相手を知ること。。原因がわかれば少し安心もします。
Posted by WindyJv
at 2011年07月08日 08:39

せのきんさん
ありがとうございます。
先ずは、電話予約。
十字靭帯再生手術ですら、1週間で退院ですから。
若いうちに、不安を解消するのが最適かと思いますよ ~。。
年取ると、治りも遅い ( iдi ) ハウー
ありがとうございます。
先ずは、電話予約。
十字靭帯再生手術ですら、1週間で退院ですから。
若いうちに、不安を解消するのが最適かと思いますよ ~。。
年取ると、治りも遅い ( iдi ) ハウー
Posted by WindyJv
at 2011年07月08日 08:41

wishさん
ありがとうございます。
動けなくなって、他の隊員に迷惑掛けるような事だけは。。
その一念のみです。
今から始める筋トレでは、痛みの軽減には間に合わないようなので、
薬に頼ろうかと。。。
Team Dr. 響き良いですよね~ (笑)
ありがとうございます。
動けなくなって、他の隊員に迷惑掛けるような事だけは。。
その一念のみです。
今から始める筋トレでは、痛みの軽減には間に合わないようなので、
薬に頼ろうかと。。。
Team Dr. 響き良いですよね~ (笑)
Posted by WindyJv
at 2011年07月08日 08:58

ヘルさん
ありがとうございます。
世間は狭いですね~。。前ってことは 今はいらっしゃらない。。。
特別診察お願いしたかった~(笑)
ありがとうございます。
世間は狭いですね~。。前ってことは 今はいらっしゃらない。。。
特別診察お願いしたかった~(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年07月08日 09:00
