2011年06月14日
達成感よりも課題満載
AM11:57 下山開始

山小屋で記念のバッチを買う 各隊員。
ゆかいさんは即付けてるし・・・初め興味なかったんですが、、、結局私も購入(笑)




↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。

山小屋で記念のバッチを買う 各隊員。
ゆかいさんは即付けてるし・・・初め興味なかったんですが、、、結局私も購入(笑)

清水で水筒に給水し、、後は下界を目指すのみ。。



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
体は、登りと違い 充実。。。力がたぎります。。
でも、
正直・・・・この時点で 傷めている内側靭帯ではなく、両足の「外側靭帯」に激痛が。。。。。
でも、
正直・・・・この時点で 傷めている内側靭帯ではなく、両足の「外側靭帯」に激痛が。。。。。
横を向いて、カニのように段差を降りないと。。足が・・・・。
降りないと、帰れない。。。泣きそう。。
PM12:48 写真撮るほど余裕無いのに、、、ツイ。。。性を感じる

PM13:09 登りでの休憩場所に到着・・・。膝の痛みは増すばかり。

PM13:29 続くよ岩の階段。。。。下りの「痛み」が地獄に。後どれだけ?・・・GPS見たら。。。弱音出そうなので、見ないことに。

PM13:34 助かった~ もう少し。。

中ノ湯。。。

PM13:41 なだらかな下りが続き「クールダウン」には最適・・・膝も生き返る。。



PM14:01 無事 下山。

後は、帰路のみ。。。
しかし、
時間の余裕というのは 最高ですね。。
バブル時、「猫魔」「桧原湖」って開発凄かった記憶が・・・。
キャンプ場やら、温泉。ペンション、ホテルの看板がごちゃごちゃ・・・。
早速。探索する事に
しかし、
時間の余裕というのは 最高ですね。。
バブル時、「猫魔」「桧原湖」って開発凄かった記憶が・・・。
キャンプ場やら、温泉。ペンション、ホテルの看板がごちゃごちゃ・・・。
早速。探索する事に
先ずは、温泉・・・・。
( ・ω・)モニュ? 管理棟 ってキャンプ場・・・。
バブルの「バ」の字も感じない・・・・。

敷地の中に温泉が点在

手造り感タップリ~ こういうのが落着く~


久々に最高のお風呂でした~

歩いて直ぐに、、こじんまりとした キャンプ場が。



炊事場、水洗トイレ完備。
OUT は 12:00
IN は お客様が少なく、場所が空いていれば AM5:00 から OK
BCにするもよし、家族同伴も良し・・・・妄想が広がる・・・・。
ふと見上げれば。。。あそこまで登ったんだよな ~ ・・・ 平地では 膝も痛まず、、次の山を考えてしまう。。

PM16:57 お約束 米沢駅前「やきとり藤」
ビール最高


PM21:44 ゆかいさんと別れ、冷やし中華で〆る cherry副隊長

最高の登山お疲れ様でした
初めての登頂後のカンパイでは、只余韻に浸るだけと、次回の希望の話題だけでしたが、
初めて山頂の体験で、客観的にいろんなことが見えてきた、解った事が色々話題に。。
だからこそ「ヲトコノロマン」のStoveも可能か?とか(笑)
4,000m級以上では最強と言われたStoveの頼りなさ。。。とか。
話題は尽きません。
翌朝、膝が死んでいました。。。かなり辛かったんですが 午後からは嘘のように癒える。。。
登山では、外側の靭帯の痛みは付き物。。だからこそ痛みに対する備えとケア。
行動食の有り方、日々の食事。。。課題蓄積
益々、、次が待ち遠しくて仕方ありません。。
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(18)
│磐梯山 1,819m
この記事へのコメントありがとうございます
どもっ!です
お疲れ様でした〜
準備段階から拝見させてもらってましたよ。
経験から学ぶ事が、最も大切っすネ。
楽しませてもらいました!!!
お疲れ様でした〜
準備段階から拝見させてもらってましたよ。
経験から学ぶ事が、最も大切っすネ。
楽しませてもらいました!!!
Posted by SHOWSEI
at 2011年06月14日 12:16

いや~っ、重い思いしたレンズ…活きてますねぇ
今日までの記事を通して、素敵な写真をたくさん拝見できました。
私なんか自分専用にコンデジ買おうかとしてますから
木に囲まれて歩くと…「木ばっか
」と愚痴りたくなりますが
そんな時こそ空を見上げると素敵な青空ってのもホッとしますね
私も、百名山バッチが欲しい

今日までの記事を通して、素敵な写真をたくさん拝見できました。
私なんか自分専用にコンデジ買おうかとしてますから

木に囲まれて歩くと…「木ばっか

そんな時こそ空を見上げると素敵な青空ってのもホッとしますね

私も、百名山バッチが欲しい

Posted by せのきん at 2011年06月14日 13:16
冷やし中華で〆てたとは・・・ (TдT)
あと3km長かったら・・・ 膝対策、僕もサポーターとか買おうかと思ってます。
BCからの挑戦、ロマンが広まる山でしたね♪
今度は広く募集しましょうか?
「okioff 磐梯山オフ会」なんて称してw
あと3km長かったら・・・ 膝対策、僕もサポーターとか買おうかと思ってます。
BCからの挑戦、ロマンが広まる山でしたね♪
今度は広く募集しましょうか?
「okioff 磐梯山オフ会」なんて称してw
Posted by ゆかい
at 2011年06月14日 13:24

SHOWSEI さん
ありがとうございます。
素人の集まりですので、何事も実践。。
一歩一歩です。
お恥ずかしいばかりですが、先輩からのアドバイスも
宜しくお願いします<(_ _)>
ありがとうございます。
素人の集まりですので、何事も実践。。
一歩一歩です。
お恥ずかしいばかりですが、先輩からのアドバイスも
宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by WindyJv
at 2011年06月14日 13:48

こんにちはー
下りは辛かったですね~・・(泣)
トレーニングの重要性が認識させられました。
〆の麺類 付き合っていただきありがとうございました^^
あの時間に食べたので「体重減ってないべな?」と半信半疑で
翌朝体重計の乗ってビックリ 1k落ちてましたよ!!
かなりカロリー消費するんですね。
下りは辛かったですね~・・(泣)
トレーニングの重要性が認識させられました。
〆の麺類 付き合っていただきありがとうございました^^
あの時間に食べたので「体重減ってないべな?」と半信半疑で
翌朝体重計の乗ってビックリ 1k落ちてましたよ!!
かなりカロリー消費するんですね。
Posted by cherry at 2011年06月14日 14:18
せのきんさん
ありがとうございます。
望遠まで担ごうとした心意気を褒めて下さい。
コンデジより、お持ちのデジイチへ「レンズ」でしょう(^皿^)v
何より、鍛えないと 今後が不安大です。。。
ありがとうございます。
望遠まで担ごうとした心意気を褒めて下さい。
コンデジより、お持ちのデジイチへ「レンズ」でしょう(^皿^)v
何より、鍛えないと 今後が不安大です。。。
Posted by WindyJv at 2011年06月14日 15:45
ゆかいさん
ありがとうございます
副隊長が冷やしで、私は、ワンタンメンでした~(^皿^)v
年に1回 BC登山でゆっくりしたいですね~
ありがとうございます
副隊長が冷やしで、私は、ワンタンメンでした~(^皿^)v
年に1回 BC登山でゆっくりしたいですね~
Posted by WindyJv at 2011年06月14日 15:47
cherryさん
ありがとうございます。
ワンタンメンで〆たはずなのに 翌朝 2kg減でした~。
食わなきゃ と 現在 昼食 肉MAX中~ (^皿^)v
ありがとうございます。
ワンタンメンで〆たはずなのに 翌朝 2kg減でした~。
食わなきゃ と 現在 昼食 肉MAX中~ (^皿^)v
Posted by WindyJv at 2011年06月14日 15:49
こんにちは^^
写真だけでも足がすくんでしまいます(汗)
我が家、滑って転がってしまう連中ばかりなような・・・(汗)
キャンプ場が気持ち良さそうですね♪
そしてビールが美味そうでたまりません・・・
写真だけでも足がすくんでしまいます(汗)
我が家、滑って転がってしまう連中ばかりなような・・・(汗)
キャンプ場が気持ち良さそうですね♪
そしてビールが美味そうでたまりません・・・
Posted by mamonobu
at 2011年06月14日 17:08

お疲れ様でした~。
今回はチームで無理なくスケジュール終えられたようですね。
なるほど、Stove話は興味ありますね。
いかがなもんだったんでしょ。
しかしワンタンメン食べても2kg減とはっ。
丼だけ消費してんでしょうね。
「山ダイエット」
健康的で良い響きですね。
「寄生虫ダイエット」に比べたらっ(爆)
今回はチームで無理なくスケジュール終えられたようですね。
なるほど、Stove話は興味ありますね。
いかがなもんだったんでしょ。
しかしワンタンメン食べても2kg減とはっ。
丼だけ消費してんでしょうね。
「山ダイエット」
健康的で良い響きですね。
「寄生虫ダイエット」に比べたらっ(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年06月14日 17:19

写真みてると苦労が伝わりますね(^_^;)
でもそれも下山後のご褒美が
より最高に感じるための調味料ってとこでしょうかw
温泉最高に気持ちいいでしょうね~
さて次はどこですか?
すっかりアルピニストですねd(^_^o)
でもそれも下山後のご褒美が
より最高に感じるための調味料ってとこでしょうかw
温泉最高に気持ちいいでしょうね~
さて次はどこですか?
すっかりアルピニストですねd(^_^o)
Posted by wish
at 2011年06月14日 17:46

こんばんは~。
お。
痛み翌日で、午後には消えた?
翌々日は元気一杯???
ほぉ~~~。
まだまだ、お若い。
わたちだって~~~^^/せめてもの救い
ででで、ナイスなキャンプ場~~~。
わたち、ここでコギコギして待ってる~~~。
で、生ビールサーバーレンタルして、
焼き鳥焼き焼き、承りますわ~~~。
で、登った気分^^v
いやぁ…
日ごろの体力づくりの他、煙草やめないと、無理っス(おやじ胡蘭
お。
痛み翌日で、午後には消えた?
翌々日は元気一杯???
ほぉ~~~。
まだまだ、お若い。
わたちだって~~~^^/せめてもの救い
ででで、ナイスなキャンプ場~~~。
わたち、ここでコギコギして待ってる~~~。
で、生ビールサーバーレンタルして、
焼き鳥焼き焼き、承りますわ~~~。
で、登った気分^^v
いやぁ…
日ごろの体力づくりの他、煙草やめないと、無理っス(おやじ胡蘭
Posted by ごたっこ胡蘭
at 2011年06月14日 22:11

お疲れ様でした。
いつも仲間とのトレッキング、羨ましいです。
ペース配分が難しくなりますが、それよりも仲間との会話は楽しいですよね。
温泉やキャンプ場もすばらしいですが、3人で行っている「やきとり藤」良いですわ〜。
登った後にすぐに、生でカンパ〜イは至福の時だったでしょうね。
いつも仲間とのトレッキング、羨ましいです。
ペース配分が難しくなりますが、それよりも仲間との会話は楽しいですよね。
温泉やキャンプ場もすばらしいですが、3人で行っている「やきとり藤」良いですわ〜。
登った後にすぐに、生でカンパ〜イは至福の時だったでしょうね。
Posted by ☆bridge
at 2011年06月15日 06:46

mamonobuさん
ありがとうございます。
飲む為に登ります (。^_^。)
こじんまりとして、歩いて温泉があり
一度、山岳キャンプ如何でしょうか?
ありがとうございます。
飲む為に登ります (。^_^。)
こじんまりとして、歩いて温泉があり
一度、山岳キャンプ如何でしょうか?
Posted by WindyJv at 2011年06月15日 11:19
ゆう・ひろパパさん
ありがとうございます。
未だ、体重が戻りません。。。ハードでした・・・・・゚・(ノД`;)・゚・
風対策が一番ですね。ガスで強引にいくか、風防で ロマンかですね。。
次回は、ロマン重視も (^皿^)v
ありがとうございます。
未だ、体重が戻りません。。。ハードでした・・・・・゚・(ノД`;)・゚・
風対策が一番ですね。ガスで強引にいくか、風防で ロマンかですね。。
次回は、ロマン重視も (^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年06月15日 11:25

wishさん
ありがとうございます。
アルピ・・・・ ピーですよ まだまだ 呼べるものではございません (;^_^A
飲む為に登る これが正解でしょうか。。。。
ありがとうございます。
アルピ・・・・ ピーですよ まだまだ 呼べるものではございません (;^_^A
飲む為に登る これが正解でしょうか。。。。
Posted by WindyJv
at 2011年06月15日 11:28

ごたっこ胡蘭さん
ありがとうございます。
痛みは取れても、体調が今一です。。。疲れが取れない。。
山の疲れじゃ無いような気も(笑)
サバーレンタル。。。湖に山に。。。。良いですね~・・・。
喫煙ってある意味健康だからできると思ふ・・・・。^^v
ありがとうございます。
痛みは取れても、体調が今一です。。。疲れが取れない。。
山の疲れじゃ無いような気も(笑)
サバーレンタル。。。湖に山に。。。。良いですね~・・・。
喫煙ってある意味健康だからできると思ふ・・・・。^^v
Posted by WindyJv
at 2011年06月15日 11:32

☆bridgeさん
ありがとうございます。
何せ、一回りも違う 若者と一緒ですから。。。アップアップです。。。
下山しちゃうと、温泉・飲みモード全開です。。。
下山後は焼き鳥に限る です (^皿^)v
ありがとうございます。
何せ、一回りも違う 若者と一緒ですから。。。アップアップです。。。
下山しちゃうと、温泉・飲みモード全開です。。。
下山後は焼き鳥に限る です (^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年06月15日 11:36
