2011年06月11日
2011年6月8日AM10:34
汗が止まらない。
体は重い。
でも、気持ちは段々 Hi になって来たような。。。
短距離走の選手時代、練習の一環として走った長距離走の時、限界の先で体験した「ランナーズハイ」とも似た感覚。。。。。
疲労も段々感じなくなって「元気に」。。。
AM09:31 「お花畑」「弘法清水」の分岐点。行きは「お花畑」を経由することに。
少し写真にも余裕が生まれる。


頂上は~マダマダ。。





↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
体は重い。
でも、気持ちは段々 Hi になって来たような。。。
短距離走の選手時代、練習の一環として走った長距離走の時、限界の先で体験した「ランナーズハイ」とも似た感覚。。。。。
疲労も段々感じなくなって「元気に」。。。
AM09:31 「お花畑」「弘法清水」の分岐点。行きは「お花畑」を経由することに。



頂上は~マダマダ。。





↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
遥か稜線を越えるルート


AM09:45 この登りの先に

AM09:49 山小屋~ ・・・休み?

奥の「岡部小屋」が開いていました。

「弘法清水」・・・持参した水より旨い。。。飲み干す ゆかいさん



AM09:53 「岡部小屋」でお茶をご馳走になる。
平日の登山客は少ないが、週末は混むとの事。
「お汁粉食おうかな。。。」何処までも元気な ゆかいさん 先ずは山頂を目指す事に。

ココまで、氷もちました。

AM10:05 山頂まで、イッキの登り。


まだまだ~

ま・・・・だ。。



ちゃんと記録を取る cherry副隊長







AM09:45 この登りの先に

AM09:49 山小屋~ ・・・休み?

奥の「岡部小屋」が開いていました。

「弘法清水」・・・持参した水より旨い。。。飲み干す ゆかいさん



登り分の水さえ持ってこれば、ココで水補給。。。500g~1kgの重量削減が可能だったかも。。。
AM09:53 「岡部小屋」でお茶をご馳走になる。
平日の登山客は少ないが、週末は混むとの事。
「お汁粉食おうかな。。。」何処までも元気な ゆかいさん 先ずは山頂を目指す事に。

ココまで、氷もちました。

AM10:05 山頂まで、イッキの登り。


まだまだ~

ま・・・・だ。。

2011年6月8日AM10:34 登頂


ちゃんと記録を取る cherry副隊長

暫時 山頂から 360度 の 風景を




「山頂での火器検証」へつづく
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(10)
│磐梯山 1,819m
この記事へのトラックバック
皆さんからの暖かいコメントありがとうございました!順次、コメントをお返しして行きたいとは思いますが まずは一番お楽しみにして頂いてる登頂記事をあげさせてもらいます。(39さ...
日本百名山 Team Okioff 磐梯山に挑む!【ゆかいな田舎の小家族】at 2011年06月12日 15:04
この記事へのコメントありがとうございます
やっぱり、山頂の景色重要ですね。
く~ぅ~失敗したなぁ(>д<)
く~ぅ~失敗したなぁ(>д<)
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2011年06月11日 18:21
スケール感たっぷりの写真ですね━━━━(゚∀゚)━━━━!!
違うルートでまた登りたくなりましたよ^^
しかし 写真の自分。。。
まだまだダイエットに励まないと
火器検証。。。 (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
違うルートでまた登りたくなりましたよ^^
しかし 写真の自分。。。
まだまだダイエットに励まないと
火器検証。。。 (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
Posted by ゆかい at 2011年06月12日 11:16
こんばんわ(⌒▽⌒)
すごい絶景!
いやはや、このがれ場をよく登っていきましたね!!
私には無理っす( ;´Д`)
うーん、私ももっと体重落としてアクティブにいかなくては!!
次回は火器検証ですかw
楽しみですd(^_^o)
すごい絶景!
いやはや、このがれ場をよく登っていきましたね!!
私には無理っす( ;´Д`)
うーん、私ももっと体重落としてアクティブにいかなくては!!
次回は火器検証ですかw
楽しみですd(^_^o)
Posted by wish
at 2011年06月12日 22:10

キレイですね〜
何時か入隊させて下さい(笑)
何時か入隊させて下さい(笑)
Posted by torao
at 2011年06月13日 11:15

ヘルさん
ありがとうございます。
景色見えなかったら、食事しないで下山したかも。。
それ位、重要です。。
又この風景を見たくて登りたくなりますよぉ~
リベンジ!!!!
ありがとうございます。
景色見えなかったら、食事しないで下山したかも。。
それ位、重要です。。
又この風景を見たくて登りたくなりますよぉ~
リベンジ!!!!
Posted by WindyJv
at 2011年06月13日 14:58

ゆかいさん
ありがとうございます。
後、5kg・・・いや 10kg減らしたら最強マシーンに変身か。。
自分は、痛み対策ですね。。。
火器・・・・もう答えは見えてるでしょう (笑)
ありがとうございます。
後、5kg・・・いや 10kg減らしたら最強マシーンに変身か。。
自分は、痛み対策ですね。。。
火器・・・・もう答えは見えてるでしょう (笑)
Posted by WindyJv
at 2011年06月13日 15:00

wishさん
ありがとうございます。
山に楽な場所なんてないんですね。
無理と思いつつも、やれば出来るんです。。。半べそでしたが(笑)
火器は 半分ネタですから~ (^皿^)v
ありがとうございます。
山に楽な場所なんてないんですね。
無理と思いつつも、やれば出来るんです。。。半べそでしたが(笑)
火器は 半分ネタですから~ (^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年06月13日 15:04

toraoさん
ありがとうございます。
こちらこそお手柔らかにお願いしますね~
ありがとうございます。
こちらこそお手柔らかにお願いしますね~
Posted by WindyJv
at 2011年06月13日 15:05

こんにちはー
データありがとうございました<(_ _)>
拡大して家に飾ろうかと思ってますよ~(笑)
早く次の山行きたいっすね♪
データありがとうございました<(_ _)>
拡大して家に飾ろうかと思ってますよ~(笑)
早く次の山行きたいっすね♪
Posted by cherry at 2011年06月13日 16:46
cherryさん
ありがとうございます。
写真ですが、空の縞々気になるんですよね・・・・レンズの特性?
初めて本格的なデビューなので凄く気になってるんですよね。。。
次は。。「膝」次第ですよ(TДT)
ありがとうございます。
写真ですが、空の縞々気になるんですよね・・・・レンズの特性?
初めて本格的なデビューなので凄く気になってるんですよね。。。
次は。。「膝」次第ですよ(TДT)
Posted by WindyJv
at 2011年06月13日 17:09
