2010年06月29日
きゅうり嫌いな人は、きゅうり意外でどーぞ
たいした工夫じゃありません。。
これを付けて。。。
隠れた、一品。。


今まで、普通に食していたんですが、
TVで紹介されて、注文殺到、現在地元でも手に入りません。。
製造蔵のHPでも品切れ中らしい。(笑)購入は、もう暫くお待ち下さい。。
今日は、ワインが飲みたい。。
上山市のここのワインもお勧め・・・。
これを付けて。。。
隠れた、一品。。
「あけがらし」


今まで、普通に食していたんですが、
TVで紹介されて、注文殺到、現在地元でも手に入りません。。
製造蔵のHPでも品切れ中らしい。(笑)購入は、もう暫くお待ち下さい。。
今日は、ワインが飲みたい。。
上山市のここのワインもお勧め・・・。
![]() タケダワイナリーシャトー・タケダ赤 2005 価格:7,875円(税込、送料別) |
Posted by WindyJv at 05:00│Comments(22)
│野菜
この記事へのコメントありがとうございます
お久しぶりです♪
マンボウさんがコレを見たら...(爆)
マンボウさんがコレを見たら...(爆)
Posted by ちん婆
at 2010年06月29日 05:17

キュウリは主食のゆかい家です。
これさっそく頂きます♪
これさっそく頂きます♪
Posted by ゆかい at 2010年06月29日 05:58
おはようございます(^。^)
以前、朝のTV番組の「ごはんのお供」のコーナー?で
『あけがらし』が紹介されてました!
中尾 彬がネクタイひねりながら絶賛してましたよ(笑)
えっ 地元でも手に入らないんですか?
食べてみたぁ~い♪
ウチはお袋の手作り味噌を付けて同じようにきゅうりを食べてます。。。
あ~朝からビールが飲みたくなってきた。。。(^_^;)
以前、朝のTV番組の「ごはんのお供」のコーナー?で
『あけがらし』が紹介されてました!
中尾 彬がネクタイひねりながら絶賛してましたよ(笑)
えっ 地元でも手に入らないんですか?
食べてみたぁ~い♪
ウチはお袋の手作り味噌を付けて同じようにきゅうりを食べてます。。。
あ~朝からビールが飲みたくなってきた。。。(^_^;)
Posted by チーズ
at 2010年06月29日 08:03

ちん婆 さん
ありがとうございます。
あの方は、ダメでしたね~。
あけがらし 薬味として ご飯に乗せてもOK。。。
ありがとうございます。
あの方は、ダメでしたね~。
あけがらし 薬味として ご飯に乗せてもOK。。。
Posted by WindyJv
at 2010年06月29日 09:30

ゆかいさん
ありがとうございます。
早くねぇ~。。
飯豊の道の駅とかに置いてたんですけど、蔵元でも現在 欠品です。。
ありがとうございます。
早くねぇ~。。
飯豊の道の駅とかに置いてたんですけど、蔵元でも現在 欠品です。。
Posted by WindyJv
at 2010年06月29日 09:32

チーズさん
ありがとうございます。
>中尾 彬がネクタイひねりながら絶賛してましたよ(笑)
これで、オーダー殺到らしいです。。。
「現在、千以上のバックオーダーを抱えていて、忙殺中」:蔵元孫談(娘の同級生)
手作り味噌・・・・グイット 行きたいですね~ ^^
ありがとうございます。
>中尾 彬がネクタイひねりながら絶賛してましたよ(笑)
これで、オーダー殺到らしいです。。。
「現在、千以上のバックオーダーを抱えていて、忙殺中」:蔵元孫談(娘の同級生)
手作り味噌・・・・グイット 行きたいですね~ ^^
Posted by WindyJv
at 2010年06月29日 09:40

こんちは
きゅうりときたので山形の「だし」のレシピかと・・・
最近、近所のスーパーで「だし」が売ってます。
もち、晩飯にかけて食ってます。
味噌・・・たまりませんね。
それだけで呑めます。
否、味を想像しながら呑めます。
きゅうりときたので山形の「だし」のレシピかと・・・
最近、近所のスーパーで「だし」が売ってます。
もち、晩飯にかけて食ってます。
味噌・・・たまりませんね。
それだけで呑めます。
否、味を想像しながら呑めます。
Posted by ドレッドライオン at 2010年06月29日 11:36
ドレッドライオンさん
ありがとうございます。
自分の父親、山形生まれじゃないせいか、
山形の一般的な食べ物が食卓に出ませんでした。。
結婚して初めて食べる物が多すぎます。。
「だし」もその一つ。。。 もう全国区ですか。。。
だし、味噌・・・・ぐっと行きたくなりましたね~。
ありがとうございます。
自分の父親、山形生まれじゃないせいか、
山形の一般的な食べ物が食卓に出ませんでした。。
結婚して初めて食べる物が多すぎます。。
「だし」もその一つ。。。 もう全国区ですか。。。
だし、味噌・・・・ぐっと行きたくなりましたね~。
Posted by WindyJv at 2010年06月29日 11:47
この手の情報に弱いんですよね~。(^^;;
早速HP見てきたんですが、全ての商品が休止中!!
でも、この「あけがらし」結婚式初夜だけに作っていたものだとか・・。
なんだか余計に惹かれました。
覚えている内に販売再開してほしいな~。
早速HP見てきたんですが、全ての商品が休止中!!
でも、この「あけがらし」結婚式初夜だけに作っていたものだとか・・。
なんだか余計に惹かれました。
覚えている内に販売再開してほしいな~。
Posted by ☆bridge
at 2010年06月29日 13:31

☆bridgeさん
ありがとうございます。
製品造りが追いつかず、
家族総出で、てんてこ舞いらしいですよ。。(一部憶測有り ^^;)
>でも、この「あけがらし」結婚式初夜だけに作っていたものだとか・・。
「ここ」ですよね。!!
販売再開したらOM入れますね。。。
こんなに、買えない状況とは思いもしませんでした。。 m(_ _)m
ありがとうございます。
製品造りが追いつかず、
家族総出で、てんてこ舞いらしいですよ。。(一部憶測有り ^^;)
>でも、この「あけがらし」結婚式初夜だけに作っていたものだとか・・。
「ここ」ですよね。!!
販売再開したらOM入れますね。。。
こんなに、買えない状況とは思いもしませんでした。。 m(_ _)m
Posted by WindyJv
at 2010年06月29日 13:39

こんにちは!
胡瓜の究極の鮮度感が伝わってきますね~
みずみずしくて美味しそうッス!
あけがらし欠品中ですか!?
これからの時期我が家でも大活躍だっただけに
残念ッス・・
胡瓜の究極の鮮度感が伝わってきますね~
みずみずしくて美味しそうッス!
あけがらし欠品中ですか!?
これからの時期我が家でも大活躍だっただけに
残念ッス・・
Posted by cherry at 2010年06月29日 14:52
cherryさん
ありがとうございます。
きゅうり大好きなんです。。
蔵元でも手に入りませんでした。 張り紙してました。。。
買えなくなると、無性に食べたくなる ^^
廃盤と同じ症状 ・・・ (爆)
ありがとうございます。
きゅうり大好きなんです。。
蔵元でも手に入りませんでした。 張り紙してました。。。
買えなくなると、無性に食べたくなる ^^
廃盤と同じ症状 ・・・ (爆)
Posted by WindyJv at 2010年06月29日 16:47
こんばんわw
私も大好きです!
我が家では味噌とかマヨとか・・・
私は冷やしたキュウリはそのままばくっといっちゃいますがw
あけがらし・・・
手に入らないと欲しくなりますね!
ホント廃盤と同じなんですね~(≧m≦)ププッ
私も大好きです!
我が家では味噌とかマヨとか・・・
私は冷やしたキュウリはそのままばくっといっちゃいますがw
あけがらし・・・
手に入らないと欲しくなりますね!
ホント廃盤と同じなんですね~(≧m≦)ププッ
Posted by wish
at 2010年06月29日 17:59

こらんです。こんばんは~。
HP,とりあえずお気に入りしておいたわ。
テレビでのブレイクって、すごいわねぇ~~~。
当地も、寒天をおもいっきりTV(確か)でやった後、
大変でしたよぉ。
でも、日本人、飽きっぽいから…一時のブームで終わる^^;
家庭菜園。とれたて野菜をいただく。
めちゃウマですよね^^v
HP,とりあえずお気に入りしておいたわ。
テレビでのブレイクって、すごいわねぇ~~~。
当地も、寒天をおもいっきりTV(確か)でやった後、
大変でしたよぉ。
でも、日本人、飽きっぽいから…一時のブームで終わる^^;
家庭菜園。とれたて野菜をいただく。
めちゃウマですよね^^v
Posted by koranchan at 2010年06月29日 18:01
あけがらし? 初めて知りました 。。。。。
とれとれのきゅうりを肴に「くいっ」と一杯 ♪
あは♪ 想像したら呑みたくなってきた (^u^)
つ~か。。。。。落語の「明け烏」を思い出してしまう私は
なんて昭和な人間なんだろう。。。。。。。。(^^ゞ
追伸、、、、、古今亭志ん生は最高っす♪ (爆)
とれとれのきゅうりを肴に「くいっ」と一杯 ♪
あは♪ 想像したら呑みたくなってきた (^u^)
つ~か。。。。。落語の「明け烏」を思い出してしまう私は
なんて昭和な人間なんだろう。。。。。。。。(^^ゞ
追伸、、、、、古今亭志ん生は最高っす♪ (爆)
Posted by 野良坊 at 2010年06月29日 18:15
wishさん
ありがとうございます。
取立てって味が違いますよね。。。
生育が
毎日、楽しみで。。。
で、飲みすぎ・・・(爆)
ありがとうございます。
取立てって味が違いますよね。。。
生育が
毎日、楽しみで。。。
で、飲みすぎ・・・(爆)
Posted by WindyJv at 2010年06月29日 18:53
koranchanさん
ありがとうございます。
地元で、普通に買えた物が買えない。。
本と、ネジネジ親父の威力は絶大らしい。。
早く、飽きて欲しいです・・^^
次は、トマト。。。 ガぶりでゴクッ
ありがとうございます。
地元で、普通に買えた物が買えない。。
本と、ネジネジ親父の威力は絶大らしい。。
早く、飽きて欲しいです・・^^
次は、トマト。。。 ガぶりでゴクッ
Posted by WindyJv at 2010年06月29日 18:56
呼びました???
コメントするか悩みました(笑)
我が家も庭で胡瓜を作ってます。
「枯れてしまえ」とは思ってませんが「枯れても別に構わない」と思ってるのは秘密ですよww
コメントするか悩みました(笑)
我が家も庭で胡瓜を作ってます。
「枯れてしまえ」とは思ってませんが「枯れても別に構わない」と思ってるのは秘密ですよww
Posted by マンボウ男 at 2010年06月29日 19:03
お師匠様
ありがとうございます。
艶っぽいお話・・・ヤッパリ 好きですなぁ~ ^^
3代目志ん朝 早死にしなかったら、、5代目の後。。。
実子という事でどうだったでしょうか?
血筋で継げるほど志ん生の大看板は易しくないでしょうが、、、
もう少し歳を重ねた後、聞きたかった噺家でした。。
私も、十分に昭和な人間です (^○^)v
ありがとうございます。
艶っぽいお話・・・ヤッパリ 好きですなぁ~ ^^
3代目志ん朝 早死にしなかったら、、5代目の後。。。
実子という事でどうだったでしょうか?
血筋で継げるほど志ん生の大看板は易しくないでしょうが、、、
もう少し歳を重ねた後、聞きたかった噺家でした。。
私も、十分に昭和な人間です (^○^)v
Posted by WindyJv at 2010年06月29日 19:05
こんばんは!!
家庭菜園で立派なキュウリですね(^_^)v
やはりプランターでは無理ですね(^^;)
『あけがらし』これは『もろみ』に似てますが違うのでしょうね???
家庭菜園で立派なキュウリですね(^_^)v
やはりプランターでは無理ですね(^^;)
『あけがらし』これは『もろみ』に似てますが違うのでしょうね???
Posted by kazxpp
at 2010年06月29日 20:50

マンボウさん
ありがとうございます。
まさかぁ・・キュウリの嫌いな人が世の中に居るなんて
と思ってましたが。
少し離れた地区に キュウリを育ててはいけない地区があります。
(言伝えによるらしい)
そこの人も、好んでは食べないらしい・・・・。
ありがとうございます。
まさかぁ・・キュウリの嫌いな人が世の中に居るなんて
と思ってましたが。
少し離れた地区に キュウリを育ててはいけない地区があります。
(言伝えによるらしい)
そこの人も、好んでは食べないらしい・・・・。
Posted by WindyJv at 2010年06月30日 08:45
kazxppさん
ありがとうございます。
住宅に囲まれた、日当たりの悪い家庭菜園なんですけど。
「もろみ」に似て、否。。 です (^○^)
ありがとうございます。
住宅に囲まれた、日当たりの悪い家庭菜園なんですけど。
「もろみ」に似て、否。。 です (^○^)
Posted by WindyJv at 2010年06月30日 08:55