ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月29日

神割崎キャンプ場 2日目(9/21)

早寝の成果・・・・・日の出を見ることができました。(PaPaのみ)
サイトから海が望めます。
神割崎キャンプ場 2日目(9/21)



朝食もそこそこにオートキャンプサイトの探索を
サイト全体
神割崎キャンプ場 2日目(9/21)


    管理棟                                   お決まりのゲート(カード式)
    神割崎キャンプ場 2日目(9/21) 神割崎キャンプ場 2日目(9/21)
    サニタリー棟
    トイレの数が少ない(女子2室)                     やけに低い洗い場(腰痛い)
    神割崎キャンプ場 2日目(9/21) 神割崎キャンプ場 2日目(9/21)
    設営場所(電源装備)                          少し狭い(テントとタープしか張れない)
    神割崎キャンプ場 2日目(9/21) 神割崎キャンプ場 2日目(9/21)

料金
入村料    600円×3人×2泊=3600円
サイト使用料 3000円×2泊  =6000円
    合計          9600円
我が家は シャワーは使わない家族ですが、無料でした。

ちょっと狭いですが標準的な高規格キャンプ場。
夏場は,高台なのでかなり日差しがきついのでは。

自分的には,管理棟裏に広がる 海が近い フリーサイトが とても気に入りました。
神割崎キャンプ場 2日目(9/21)


神割崎キャンプ場 2日目(9/21)


神割崎キャンプ場 2日目(9/21)


    サニタリー棟
    神割崎キャンプ場 2日目(9/21)  神割崎キャンプ場 2日目(9/21)
車は1000円支払えば乗り入れ出来ますが,リヤカーも常備されています

料金
入村料       600円×3人×2泊=3600円
サイト使用料 1張り 200円×2張り×2泊=800円
車乗り入れ料      1000円
        合計 5400円
シャワーは有料でした。

殿も事のほかお気に入りで、次回もし来る事があれば ここがいい

少し、野営場に近づいたかも・・・来年に 淡い期待を・・・

夕食の食材の買い物やら、温泉探しやら  で・・・・
かなり混んでますね。。。。ETC効果?
観光地と言う感じではなく。道の駅2ケ所回りましたが
超混みで駐車場探すので時間が過ぎたような・・・・・(メモリー不調の為写真無しです)

夕方
灯りが燈り
神割崎キャンプ場 2日目(9/21)


    海の近くは 海鮮・・・(今年こればっかり)                       今(9月)が旬。アナゴ(白焼きわさび醤油・・美味)
    神割崎キャンプ場 2日目(9/21) 神割崎キャンプ場 2日目(9/21)

9時にはシーーンとした 空間が広がり・・・
隣との距離が近いので、なんか気が引けてきて 早々にテントへ潜り込みました。



同じカテゴリー(神割崎キャンプ場)の記事画像
神割崎キャンプ場 1日目(9/20)
同じカテゴリー(神割崎キャンプ場)の記事
 神割崎キャンプ場 1日目(9/20) (2009-10-28 17:08)
この記事へのコメントありがとうございます
tilley めちゃ調子良さそうですね。
この明かり、癒されます。 で、同じメッキタンクですね!

キャンプ場、フリーサイトが雰囲気よさげです。
こちらではゲートがある方が少ないかも。

アナゴの白焼きワサビ醤油、食べたこと無いですが旨そう~~! (^^;
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月29日 12:55
☆bridge さん
ありがとうございます。

メンテ記事のおかげで、tilley心配無く点灯致しました。ありがとうございます。

殿の基本はゲートの様ですが、今後少し変化を期待。

アナゴ、名物だそうで・・・。店で食べるのとは又違った意味、美味しかったですよ♪
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年10月29日 13:05
こんちは~^^

お、フリーサイトへ一歩踏み出せそうですか?
そうこないと魅力も伝えづらいですもんね、いい傾向です。
そしてね・・・さらっとKIVAを「荷物置き場」と言い張るのですよ。
「これはテントではない、山ではこういうのを荷物置き場にするんだ」とか言って(爆)
・・・ダメだなこの案w

アナゴ、白焼きわさび醤油、美味いすよね~^^
蒲焼だとかにするよりアナゴ本来の味が味わえる気がします。
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月29日 15:06
ドラさん

チョイ前の私なら 「Kiva」 国内価格が・・・、それを海外から輸入。
考えもつきませんでしたよ・・・・

言い切りますよ。「倉庫」。
「ドラさん家の倉庫をもらった。通常2,500円位なんだって」
たぶん いけると 思っとります。

女子は案外解らないものです。。。
この頃増えている道具。全て5,000円以下の価格ですから。

あなご 1匹 250円 でした。  うまかった・・・

殿。食事の趣味も合いません・・「へび食べてるみたい。見えないあっちで食え」
そんなぁ、オイラを邪険にしなくとも・・(爆)

追伸。。。この前の半額セール 届きました。
     買ったのスッカリ忘れてて、、ドラさんも同じの注文?
     買ってくれたのかしら  ウレピー・・・ 脳が麻痺しております。
     カード決済もすっかり忘れておりました(爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年10月29日 15:26
こんにちは~♪

倉庫として申告・・・いけるでしょう(笑)

リサイクルショップで発見とか、ワゴンセールで発掘とか言い訳は山ほどありますよ(^^)

ちなにに私のオリガミは6000円で買ったことになってます。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年10月29日 17:37
会長
ありがとうございます。

会長もご苦労されてるんですか、意外でした。

何の追求に対しても、言い切ります。(爆)
Posted by WindyJv at 2009年10月29日 17:40
ドモ~

tilleyがステキっす!!

もうチョイ部品が簡単に手に入ればなぁ。。。

殿がお気に召されたようでよかったですね=3
Posted by 風空 at 2009年10月29日 21:58
こんばんはー

tilley良い感じですねー!!

殿の好みのキャンプ場で良かったですね~

ちなみに私の好みのキャンプ場は、殿の好みと合うかも(笑)

あっ、でも狭いのは我慢出来ないので広いオートが良いですね~♪
Posted by bakabon at 2009年10月30日 00:54
了解しました。
KIVAに関しては最後まで心中しましょう(笑)

私が海外でごにょごにょしたけどいらなくなったヤツを譲ったとでも。
「あいつ物欲バカだから気前いいんだよなー」とかテキトウに良いようにどうぞw

会長、オリガミ6000円・・・お会いした折りには肝に銘じておかないと(;^ω^)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月30日 01:26
おはようございます~(´д⊂)‥ハゥ

こちらにお邪魔して、私にとって初めてのキャンプレポ(;´Д`)
安心しました。物欲に飲まれてしまったのかと思ってましたよ・・・ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

このキャンプ場、非常に気になってましたが、
詳細レポのおかげでようやくどんな感じなのか全貌がつかめました。

ちょいと、今の自分には値段が気になりましたが、
ロケーションは良さそうですね^^

↑折紙の値段と、サイト使用料(2日分)が同じだなんて有り得ませんから!ww
Posted by LittleR at 2009年10月30日 06:15
風空さん

シンプルでいて、かわいい。
ズーット箱入り娘でしたが、意を決しての初デビューでした。

ペドロの点火の際の爆音と臭いがお気に召さない殿に、初めて褒められました。
(私は、ペドロの点火の爆音好きなのですがね。)

英国の部品取り寄せは、先人がいらっしゃいますので、安心してはいるんですがね。。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年10月30日 07:35
師匠。

この頃、私の広さの基準として、パビが張れるか。ボードルームは・・・パラ、、ウイングなら・・・妄想が広がり。。

師匠の影響大です(爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年10月30日 07:40
ドラさん

「ばか は あなただけ」と言われております。(爆)

「ドラさん ダイムラーだよ」 これだけで 殿は 大金持ち と信じて疑いませんので

「関西のセレブの方に譲ってもらった」これで問題なし。

仙台のアラブの王子。関西の大金持ち。・・・交友関係が・えらい事になってませんか(爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年10月30日 07:55
R3
ありがとうございます。

清貧を基本としている私のこの頃の迷いは ↑ の ドラドラ さんの 催眠商● の・・・

この頃、サイト料金 考えるようになりました。
安い・・・できれば無料・・・これ基本かなと。
R3のレポ見てつくずく・・・自分の生き方の間違いを反省しているところです。

でも、現地調達の食料の確保がかなり遠いですね。
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年10月30日 08:03
海を眺めながらのキャンプ。。
良いですね♪(僕は毎回、池です・・・)

やっぱり高規格は高いですね・・・

我が家は、高規格の経験がありません。
勿論、嫁には存在すら教えてません(笑)
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2009年11月03日 12:45
hwgytn33さん
ありがとうございます。
遅コメすいません。

>勿論、嫁には存在すら教えてません(笑)
これ、正解かと思います。
高規格を基準にしか我が殿は語りません。

お湯が出て当たり前と勘違いしております。(爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年11月06日 11:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
神割崎キャンプ場 2日目(9/21)
    コメント(16)