2009年07月09日
芝生の病気
芝刈りも週一回のペース。
空梅雨も連日の雨。。。水撒き不要で安泰。。。。
と思っているのもつかの間

なんか様子が・・・・・
空梅雨も連日の雨。。。水撒き不要で安泰。。。。
と思っているのもつかの間

なんか様子が・・・・・
あれよあれよと言う間も無く

ヴぁー・・・・・
ダラースポット?ピシウム病??
農薬は使いたくないのだぁーと言った所で、原状回復には程遠い (T▽T;)
混迷と脱力感・・・・・来週に続く。。。。。

ヴぁー・・・・・
ダラースポット?ピシウム病??
農薬は使いたくないのだぁーと言った所で、原状回復には程遠い (T▽T;)
混迷と脱力感・・・・・来週に続く。。。。。
Posted by WindyJv at 12:45│Comments(2)
│芝生
この記事へのコメントありがとうございます
我が家も、猫の額ほどの庭に芝を植えてしまったのが6年前かな?
それも私は化粧石を入れるつもりにしていたのに・・。
大変ですよね、世話が。道具もいるし。
うちは高麗芝がメインですが、徐々に手抜きで雑草増殖中です。(^_^;)
それも私は化粧石を入れるつもりにしていたのに・・。
大変ですよね、世話が。道具もいるし。
うちは高麗芝がメインですが、徐々に手抜きで雑草増殖中です。(^_^;)
Posted by ☆bridge at 2009年07月09日 19:01
bridge さん
おはようございます。
見ると聞くとは大違いで、後悔しております。
余りにも手間が・・・・
試行錯誤中ですが、まずは今年は手抜きで何処までいけるか
やってみようと思います。
おはようございます。
見ると聞くとは大違いで、後悔しております。
余りにも手間が・・・・
試行錯誤中ですが、まずは今年は手抜きで何処までいけるか
やってみようと思います。
Posted by WindyJv
at 2009年07月10日 08:37
