2009年06月09日
ガテンな庭作り
一冬玄関先に放って置いた「枕木」。
貰ったときは「さすが本物はHCのとは物が違う」と独り悦に入っておりましたが
春、桜が散り。
初夏、バラが咲き。
「いい加減にして」
妻の一言でようやく重い腰を、
にしても「枕木」重いっ。。。。(60kgはある)

1時間経過・・・・やっと半分
貰ったときは「さすが本物はHCのとは物が違う」と独り悦に入っておりましたが
春、桜が散り。
初夏、バラが咲き。
「いい加減にして」

にしても「枕木」重いっ。。。。(60kgはある)

1時間経過・・・・やっと半分

どうにか、こうにか、庭の奥へ
ここで、妄想3年目にして「芝生」を植えることを決意。(計画無く、行き当たりばったりで進んでいくような我が人生)
砂利と、石との戦い開始
この間3時間

HCにて「芝生用床砂」、「芝生の種(ケンタッキーブルーグラスの混合)」を購入。
芝生は秋になっても枯れない西洋芝 めざせベントグリーンです。。。。
早速、朝夕の水撒き開始。。。。さて、2袋で500円でお釣りの種は見事に発芽するのか、乞うご期待。
Posted by WindyJv at 15:26│Comments(2)
│芝生
この記事へのコメントありがとうございます
(´∇`)ノんばっス
え?1本60キロですか???
それはすごすぎる・・・^^;
お疲れ様でした。
ちゃんと芽が生えるといいですね~!
え?1本60キロですか???
それはすごすぎる・・・^^;
お疲れ様でした。
ちゃんと芽が生えるといいですね~!
Posted by eco。 at 2009年06月09日 20:03
eco。さん
こんにちわ。
本当に重い。
人生の中で一番重い運搬だったと思う。
妻がヘナチョコでなければ・・・・・・
異動してもまだ作業が・・・(塀の支柱にと)
いつになることやら。
芝生は「生えました」近々UPします。
こんにちわ。
本当に重い。
人生の中で一番重い運搬だったと思う。
妻がヘナチョコでなければ・・・・・・
異動してもまだ作業が・・・(塀の支柱にと)
いつになることやら。
芝生は「生えました」近々UPします。
Posted by WindyJv
at 2009年06月10日 12:46
