ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年05月18日

CW訓練再出発

先輩と、先輩の師匠との実際の交信をのやり取りを無線機で聴くことになるも

解読不能。。。。

「練習だから、ゆっくりのスピードでやっているので聞き取れるはず」

のご期待に答えたいのですが、、、基本の「キ」

聞き取りが出来ないのです(涙)

音 「トン、ツー」 --->  「・-」と記号に脳内変換 ---> アルファベット

・-と記号に成ればわかるのですが、これが連続して「音」でくると
脳内変換が追いつかず、理解不能に。

音から、即 アルファベットに変換。。。。
これが、出来ないから、悪戦苦闘している。。。

雑音も多いし、音が頭の中でいっぱいいっぱいで、理解できない自分が辛い。


トン・ツー が理解できなければ、さっぱり面白くない。

折角の先輩のご厚意に応えるべく、
途中で挫折して放り出した、 「LCWO」

心を入れ替え、初心から学習し直すことにする。

LCWO 学習 9日目

Lesson7  「KMURESNA」の聞き取りをどうにか終了(90%以上正解)

CW訓練再出発




前回の失敗は、聞き取れないスピードで挑戦し続けて心が折れてしまった。

「モールスは速いスピードでやらないとダメ」

が、呪文のように圧し掛かり、4文字から先へ進むことが出来なかった。(諦めた)


文字スピードを遅くすると、

聞き取れる!!、心が折れず、Lessonが進むと楽しくなる。

「俺にもできる」という理由のない自信になる。

これなら、何とか先へ進めそうです。

くじけず、毎日やる。・・・・これ第一目標です。

先輩のお蔭で(追い詰められて)CW習得に向けてもう一度やる気が起きてきました。









にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ




キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」















   










タグ :LCWO

同じカテゴリー(CW練習)の記事画像
継続できてないCW練習
CW練習 13日目
嗚呼、、先に進まないCW訓練
CW練習21日目
CW練習3日目
CW練習2日目
同じカテゴリー(CW練習)の記事
 継続できてないCW練習 (2018-06-27 12:00)
 CW学習は継続が命 (2018-06-13 12:00)
 CW練習 13日目 (2018-05-23 12:00)
 嗚呼、、先に進まないCW訓練 (2018-05-13 12:00)
 CW練習21日目 (2016-12-19 12:00)
 CW練習3日目 (2016-12-05 12:00)
この記事へのコメントありがとうございます
こんにちは!

地道な作業・・・

飽き性の私にはムリ(笑)

きっと全国の中年CW初心者の期待と星となるでしょう。

隊長ガンバ^^
Posted by wishwish at 2018年05月18日 16:16
wishさん
ありがとうございます

blogにサラシテ後戻りできない様にして
追い込んでいる自分です(涙)

これをやり遂げれば、何かが見えるかもしれません!!!
Posted by WindyJvWindyJv at 2018年05月18日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
CW訓練再出発
    コメント(2)