2016年12月20日
電鍵界のFerrariってなんだぁ
モールス符号の聞き取りが遅々として進まない Jv であります。
悪戦苦闘の日々を過ごすものの
悪戦苦闘 1
悪戦苦闘 2
このまま、挫折して、放り出しそうになる自分。
登山、ランニングの時もそうでしたが、成し遂げようとするときは
1)blogで「宣言」。
読者の少ない私ですが、おおっぴらに宣言して「口だけ」にならない様にする。
2)道具をそろえて後戻りできなくする。
登山道具一式揃えるために、保有する財産(へそくり)を全て処分
ランニングはユニホーム、シューズを・・・ナンボ買ったのだろうか。
しかし、
現在 登山は停止中(爆)
3)進捗状況、結果をblog等で公開。
アマチュア無線での自分の場合は、CW(モールス)をやりたい
会話は考えていない。。。。。道具を揃えるとなると
1)無線機
2)アンテナ
3)電鍵
が最低限必要となる。。。
ここで、「自分を追い込む」となると。。。。
1)無線機
2)アンテナ
を準備した段階で、 CW(モールス)を挫折すると、、、、、せめて「会話」での無線をやろうか・・・・・
となる、恐れが大なり。
まずは
3)電鍵 を準備して、「聞き取り」と併せて「発信」の練習をやろうかと決断する。
※無線機、アンテナ 準備したら 本当に後戻りできなくなる。。。と少し弱気。
紅の豚でジーナがやり取りしていたこれです。

自分的には、、、、あんまり「魅力的」に見えないんですが、この形が定番と Web 徘徊
紅の豚に出ていたのは「縦型 キー」といって、別に「パドル」という代物が有ると判明
と称される 逸品を 発見。。。。


悪戦苦闘の日々を過ごすものの
悪戦苦闘 1
悪戦苦闘 2
このまま、挫折して、放り出しそうになる自分。
登山、ランニングの時もそうでしたが、成し遂げようとするときは
1)blogで「宣言」。
読者の少ない私ですが、おおっぴらに宣言して「口だけ」にならない様にする。
2)道具をそろえて後戻りできなくする。
登山道具一式揃えるために、保有する財産(へそくり)を全て処分
ランニングはユニホーム、シューズを・・・ナンボ買ったのだろうか。
しかし、
現在 登山は停止中(爆)
3)進捗状況、結果をblog等で公開。
後戻り出来ない状況に自分を追い込む
アマチュア無線での自分の場合は、CW(モールス)をやりたい
会話は考えていない。。。。。道具を揃えるとなると
1)無線機
2)アンテナ
3)電鍵
が最低限必要となる。。。
ここで、「自分を追い込む」となると。。。。
1)無線機
2)アンテナ
を準備した段階で、 CW(モールス)を挫折すると、、、、、せめて「会話」での無線をやろうか・・・・・
となる、恐れが大なり。
まずは
3)電鍵 を準備して、「聞き取り」と併せて「発信」の練習をやろうかと決断する。
※無線機、アンテナ 準備したら 本当に後戻りできなくなる。。。と少し弱気。
しかし、
無線機・アンテナには、「会話」という逃げ道が有る
電鍵はCWができなければ宝の持ち腐れ
道具として役に立たない
これこそ、究極の追い込み(爆)
無線機・アンテナには、「会話」という逃げ道が有る
電鍵はCWができなければ宝の持ち腐れ
道具として役に立たない
これこそ、究極の追い込み(爆)
と、勝手に解釈する
ところで、
電鍵 ?
紅の豚でジーナがやり取りしていたこれです。

自分的には、、、、あんまり「魅力的」に見えないんですが、この形が定番と Web 徘徊
紅の豚に出ていたのは「縦型 キー」といって、別に「パドル」という代物が有ると判明
!!
電鍵界のFerrari
と称される 逸品を 発見。。。。
「Begali」
made in Italy
Simplex Pro

黒のボディーに Rosso Corsa 。。。。。
本物の Ferrari は 無理でも、このROSSOなら買える
思わず 「ポチッ」
後さき考えない・・・・・・・オレ
まずは、免許だろ(爆)
思わず 「ポチッ」
後さき考えない・・・・・・・オレ
まずは、免許だろ(爆)

Posted by WindyJv at 12:00│Comments(2)
│☆HAM
この記事へのコメントありがとうございます
最近はリグにエレキー機能を内蔵してるのかしらん?
私はコメツキバッタで手振れを起こしてから、DAIWAのDK210にVIBROPLEXのIambic Deluxeをつないで使ってましたよ。
私はコメツキバッタで手振れを起こしてから、DAIWAのDK210にVIBROPLEXのIambic Deluxeをつないで使ってましたよ。
Posted by tetk at 2016年12月21日 08:42
tetkさん
ありがとうございます
VIBROPLEXも候補だったんですが、ferrari に(笑)
あまりお金を掛けられない状況に QRP での運用考えています。
アンテナ ・・・ ワイヤー系
リグ・・・ 40m自作キット
エレキ―・・・・ 自作キット
で対応しようかと思ってます。。年末は、40年振りに半田ごてとの格闘です。
ありがとうございます
VIBROPLEXも候補だったんですが、ferrari に(笑)
あまりお金を掛けられない状況に QRP での運用考えています。
アンテナ ・・・ ワイヤー系
リグ・・・ 40m自作キット
エレキ―・・・・ 自作キット
で対応しようかと思ってます。。年末は、40年振りに半田ごてとの格闘です。
Posted by WindyJv
at 2016年12月21日 09:11
