ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月24日

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目

夜半より雨。。。

久しぶりのキャンプは 雨もまた 楽し。。

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目







2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 1日目




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ




キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」





雨は上がったものの、、どんよりとした曇り空

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



サイト巡り〜
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



高台にケビンがあり
フリーサイト。と 電源サイト。
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


フリーサイトの両端にあるトイレ。。。
サイト数の割に個室が少ないと思いましたが、トイレ渋滞はございませんでした(和式のみ)
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



ここにテントが張れれば、、、テント禁止の広場
「ペルセウス座流星群」の写真撮影には最適と思うものの、晴天に恵まれず。
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



奥まったところにある「テント常設 サイト」
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


一番下にある 「海辺のサイト」 もしかした ここ一番人気なのかも。
私は、海が近いのは ちょっと 不安、、、、

景色は最高だけど

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



さて、朝ごはん。。朝ごはん。

あい変わらずの道具、、トランギア を使って自動炊飯。
かに玉に、味噌汁。。
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


UNIFLAME(ユニフレーム) fanライスクッカーDX 660089【UNCO】

価格:4,400円
(2015/9/23 14:06時点)
感想(2件)

Clikstand クリックスタンド S-2 Pot Stand トランギア アルコールバーナー用五徳 ステンレス (並行輸入品)

価格:6,176円
(2015/9/23 14:07時点)
感想(0件)

ロッジ コンボクッカー [ LCC3 ]

価格:7,256円
(2015/9/23 14:10時点)
感想(2件)



外で久々の朝食は、日常と違い 3杯お代わり。。。
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


ライトマイファイア カトラリー スプーン&フォーク LIGHT MY FIRE spork チタン チタニウム フォーク|

価格:1,944円
(2015/9/23 14:11時点)
感想(1件)

snow peak(スノーピーク) チタン シェラカップ E-104

価格:1,836円
(2015/9/23 14:12時点)
感想(0件)



今日は 本来の目的 「金沢」へ出発。。

途中。日本で唯一砂浜を走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」



波打ち際は海水浴の為近づけず、疾走しようにも 制限速度 30km(涙)
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


気をとり直し。いざ、金沢へ。。車は金沢駅屋上の駐車場へ。
まずは、お土産を探索。。
金沢百番街 あんと

激混み。。。全体的に 金額が高い 印象
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


記念撮影はここ「もてなしドーム 鼓門」
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



さて、観光観光。
移動手段は
1)バス
2)「まちのり」 というレンタサイクル
  基本料金 1日¥200 30分以内に 「ポート」(市内19ヶ所)に乗り継げば追加料金が発生しない
  というシステム。。

2)を提案するものの、、全く聞く耳を持たない 殿1号、2号

1日フリーパス¥500 人、人、、、半端ない2台バスを乗り過ごす。。。。(路線がいまいち分からない)
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


徒歩でも来れた、、でも歩きたくない殿連中
1)近江市町市場へ

人人人、高い、、、、、買えない
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



るるぶのお薦めは 「能登丼」 海鮮、能登牛 のいずれかを使った 丼ですが 基本¥2,000超え。。。。
店の前は長蛇の列だし、、もっと 地元のものを食べたい。。。。

貧乏家族は、、ご当地グルメ「金沢カレー」

チャンピオン

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目

MカツカレーのS (カツの大きさがMで ご飯がS)¥590

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



一般のカレーと何が違うのか????。。。。ココ壱 よりは素朴な味。。コスパが良いか。。

2)長町武家屋敷



ブランドショップが並ぶ通りから1歩路地に入ると
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


ドラマで見たことがあるような風景が
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


3)金沢21世紀美術館



ここも、、激混み

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


お約束の「スイミング・プール」
料金支払っている「お金持ち」の姿が見えます。
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



我が家族は「無料」で現代アートを体験してみる。
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目


金沢といえば「兼六園」
せっかく来たんだから 大学見学 「金沢大学」

「疲れた」「面倒くさい」「暑い」「お土産買いたい」

との理由により駅へ。。。。(涙)


車中では爆睡の二人。。。夕飯は「面倒くさい」って 作るの私ですが。。。。。

どんたくタント店にて

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目



スーパーのお刺身で夜は耽る〜。。。(スーパーとは侮れないコスパ)

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目

2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目





iPhoneの液晶画面をガッチリ守る最強の強化ガラス登場!























タグ :金沢観光

同じカテゴリー(能登島家族旅行村Weランド)の記事画像
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 3日目
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 1日目
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽)
同じカテゴリー(能登島家族旅行村Weランド)の記事
 2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 3日目 (2015-09-30 12:00)
 2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 1日目 (2015-09-20 12:00)
 2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) (2015-08-11 12:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2年ぶりのファミキャン。。。これが最後かも(嗚咽) 2日目
    コメント(0)