2012年05月19日
Manaslu

マナスル(Manaslu)は、ネパールの山。ヒマラヤ山脈に属し、標高8,163 mは世界8位である。
山名はサンスクリット語で「精霊の山」を意味するManasaから付けられている。
初登頂は1956年5月9日に、今西壽雄・ギャルツェン・ノルブら日本隊によって達成されている。
山名はサンスクリット語で「精霊の山」を意味するManasaから付けられている。
初登頂は1956年5月9日に、今西壽雄・ギャルツェン・ノルブら日本隊によって達成されている。
(Wikipedia より抜粋)
ならば、それに肖り「マナスル」にしよう。。。



山道具の物欲も薄れ、病気にでもなったのではと心配をしていたのですが、
この方の 「山へ登るのなら山ウオッチでしょう」
という記事に ピピピ~ と脳内警報が鳴り響きました。。
忘れていた 何かが 呼び覚まされました。。
確かに SUUNTO は 北岳でも装着率が一番でした。
副隊長に続き、ゆかい隊員も購入となると。。。
エベレストの標高に合わせた 世界限定 8848個 も、もの凄~く惹かれますが。。


腕にフィットする薄型デザインながら、PRO TREKの中でも最高の防水性能を実現。
水まわりのよりハードな使用シーンへも対応しました。
方位、気圧/ 高度、温度計測機能、月齢、タイドグラフ機能を搭載。
山岳気象予報士 猪熊隆之氏監修のもと、過去の気圧傾向を分析し、気圧の急上昇や急下降などの
注目すべき気圧の変化があった場合に状態を表示するインフォメーション機能を追加。
世界6局の電波に対応するマルチバンド6電波受信機能、
光で駆動するタフソーラー、視認性を向上させる2層液晶を搭載することにより、アウトドアシーンに堪えうる実用性の高い仕様となっています。
本体、バンド等のメタル主要パーツ(ベゼル・裏蓋・バンド)には、耐摩耗性を向上させるチタンカーバイト処理を施したチタン素材を採用し、強さと軽さの両立を実現しています。
存在感のあるベゼルには熟練の技による研磨仕上げを施すと共に、文字は彫刻により刻み込んでいます。
風防には無反射コーティングを施したサファイアガラスを採用し、視認性と耐摩耗性を高めています。
機能と質感にこだわる、洗練された大人の本格派アウトドアウオッチです。
・ ケース・ベゼル材質: 樹脂/チタンメタルバンド(チタン)無垢バンド、ダブルロック・ワンプッシュ3つ折式バックル
・チタンカーバイト処理
・20気圧防水
・タフソーラー(ソーラー充電システム)
・電波受信機能:自動受信(最大6回/日)(中国電波は最大5回/日)/手動受信、
・<日本>受信電波:JJY、周波数:40 kHz /60 kHz(福島/九州両局対応モデル)
・<北米地域>受信電波:WWVB、周波数:60kHz
・<ヨーロッパ地域>受信電波:MSF/DCF77、周波数:60kHz /77.5kHz
・<中国>受信電波:BPC、周波数:68.5kHz
・方位計測機能:16方位・方位の角度(0°~359°)を計測、方位連続計測(20秒)、東西南北をグラフィック表示、
ベアリングメモリー(方位の角度、記録した方向を示すグラフィックを1本メモリー)、磁気偏角補正機能、方位補正機能
・気圧計測機能(計測範囲:260~1,100hPa)、気圧傾向グラフ表示(過去10時間分を表示)、気圧差グラフィック、気圧傾向インフォメーション(特徴的な気圧の変化が起こった場合に矢印で表示)
・高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700 ~10,000m)、高度メモリー(計測月日・時刻・高度を最大14本マニュアルメモリー)、最高/ 最低高度表示、オート積算(上昇/ 下降)メモリー、高度差計測(-3,000 ~3,000m)、計測間隔設定機能
・温度計測機能(計測範囲:-10 ~ 60℃)
・ワールドタイム:世界48都市(31タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示
・ムーンデータ(月齢/月の形表示)
・タイドグラフ(潮回り:3段階表示)
・デュプレックスLCディスプレイ
・ストップウオッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)
・タイマー:ヨットレースに対応したタイマーを装備(計測単位:1秒、計測タイム:最大セット60分、リセットタイム:最大セット5分、セット単位:1分、タイムアップ予告機能付き)
・時刻アラーム5本・時報
・バッテリーインジケーター表示
・パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消して節電します)
・フルオートカレンダー
・12/24時間制表示切替
・耐低温仕様(-10℃)
・操作音ON/OFF切替機能
・ELバックライト(フルオートELライト、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒付き))
・フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間、機能使用の場合:約5ヵ月、パワーセービング状態の場合:約23ヵ月
・ホームタイム都市(受信機能対応都市)/受信電波東京、ソウル、台北/日本の標準電波JJY40・JJY60
(ホノルル)、(アンカレジ)、バンクーバー、ロサンゼルス、エドモントン、デンバー、メキシコシティ、シカゴ、ニューヨーク、ハリファックス、セントジョンズ/アメリカの標準電波WWVB
リスボン、ロンドン、マドリード、パリ、ローマ、ベルリン、ストックホルム、アテネ、(モスクワ)/イギリスの標準電波MSF・ドイツの標準電波DCF77
香港、北京/中国の標準電波BPC
※( )内の各都市は条件が良ければ受信する場合もあります。
※ 電波受信が行われない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±15秒)で動作します。
※高度計は気圧変化を高度に変換する相対高度計です。気圧が気象条件により変化すると、計測値の高度も変化します。
サイズ(H×W×D)/質量:57×47.7×12.8mm/115g
この方の 「山へ登るのなら山ウオッチでしょう」
という記事に ピピピ~ と脳内警報が鳴り響きました。。
山ウオッチ
何と言う 魅惑的な 響きでしょうか~♪
忘れていた 何かが 呼び覚まされました。。
確かに SUUNTO は 北岳でも装着率が一番でした。
副隊長に続き、ゆかい隊員も購入となると。。。
エベレストの標高に合わせた 世界限定 8848個 も、もの凄~く惹かれますが。。
![]() エベレスト標高8848mにちなみ世界限定8848個【SUUNTO/スント】メンズ腕時計 CORE EVEREST/コア ... |
そこは ヲトコノロマン

「伝説の山」を名のるギア。
キャッチコピーにイチコロです。
「PRO TREK(プロトレック)」の最上位モデル「MANASLU(マナスル)」

腕にフィットする薄型デザインながら、PRO TREKの中でも最高の防水性能を実現。
水まわりのよりハードな使用シーンへも対応しました。
方位、気圧/ 高度、温度計測機能、月齢、タイドグラフ機能を搭載。
山岳気象予報士 猪熊隆之氏監修のもと、過去の気圧傾向を分析し、気圧の急上昇や急下降などの
注目すべき気圧の変化があった場合に状態を表示するインフォメーション機能を追加。
世界6局の電波に対応するマルチバンド6電波受信機能、
光で駆動するタフソーラー、視認性を向上させる2層液晶を搭載することにより、アウトドアシーンに堪えうる実用性の高い仕様となっています。
本体、バンド等のメタル主要パーツ(ベゼル・裏蓋・バンド)には、耐摩耗性を向上させるチタンカーバイト処理を施したチタン素材を採用し、強さと軽さの両立を実現しています。
存在感のあるベゼルには熟練の技による研磨仕上げを施すと共に、文字は彫刻により刻み込んでいます。
風防には無反射コーティングを施したサファイアガラスを採用し、視認性と耐摩耗性を高めています。
機能と質感にこだわる、洗練された大人の本格派アウトドアウオッチです。
・ ケース・ベゼル材質: 樹脂/チタンメタルバンド(チタン)無垢バンド、ダブルロック・ワンプッシュ3つ折式バックル
・チタンカーバイト処理
・20気圧防水
・タフソーラー(ソーラー充電システム)
・電波受信機能:自動受信(最大6回/日)(中国電波は最大5回/日)/手動受信、
・<日本>受信電波:JJY、周波数:40 kHz /60 kHz(福島/九州両局対応モデル)
・<北米地域>受信電波:WWVB、周波数:60kHz
・<ヨーロッパ地域>受信電波:MSF/DCF77、周波数:60kHz /77.5kHz
・<中国>受信電波:BPC、周波数:68.5kHz
・方位計測機能:16方位・方位の角度(0°~359°)を計測、方位連続計測(20秒)、東西南北をグラフィック表示、
ベアリングメモリー(方位の角度、記録した方向を示すグラフィックを1本メモリー)、磁気偏角補正機能、方位補正機能
・気圧計測機能(計測範囲:260~1,100hPa)、気圧傾向グラフ表示(過去10時間分を表示)、気圧差グラフィック、気圧傾向インフォメーション(特徴的な気圧の変化が起こった場合に矢印で表示)
・高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700 ~10,000m)、高度メモリー(計測月日・時刻・高度を最大14本マニュアルメモリー)、最高/ 最低高度表示、オート積算(上昇/ 下降)メモリー、高度差計測(-3,000 ~3,000m)、計測間隔設定機能
・温度計測機能(計測範囲:-10 ~ 60℃)
・ワールドタイム:世界48都市(31タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示
・ムーンデータ(月齢/月の形表示)
・タイドグラフ(潮回り:3段階表示)
・デュプレックスLCディスプレイ
・ストップウオッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)
・タイマー:ヨットレースに対応したタイマーを装備(計測単位:1秒、計測タイム:最大セット60分、リセットタイム:最大セット5分、セット単位:1分、タイムアップ予告機能付き)
・時刻アラーム5本・時報
・バッテリーインジケーター表示
・パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消して節電します)
・フルオートカレンダー
・12/24時間制表示切替
・耐低温仕様(-10℃)
・操作音ON/OFF切替機能
・ELバックライト(フルオートELライト、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒付き))
・フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間、機能使用の場合:約5ヵ月、パワーセービング状態の場合:約23ヵ月
・ホームタイム都市(受信機能対応都市)/受信電波東京、ソウル、台北/日本の標準電波JJY40・JJY60
(ホノルル)、(アンカレジ)、バンクーバー、ロサンゼルス、エドモントン、デンバー、メキシコシティ、シカゴ、ニューヨーク、ハリファックス、セントジョンズ/アメリカの標準電波WWVB
リスボン、ロンドン、マドリード、パリ、ローマ、ベルリン、ストックホルム、アテネ、(モスクワ)/イギリスの標準電波MSF・ドイツの標準電波DCF77
香港、北京/中国の標準電波BPC
※( )内の各都市は条件が良ければ受信する場合もあります。
※ 電波受信が行われない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±15秒)で動作します。
※高度計は気圧変化を高度に変換する相対高度計です。気圧が気象条件により変化すると、計測値の高度も変化します。
サイズ(H×W×D)/質量:57×47.7×12.8mm/115g
大好きなチタン。。。。。後は ??。。。。
死ぬまでに使いこなせない機能満載。
正に、日本人好み!!
![]() ☆即納可!【送料無料】【ラッピング無料】【限定セール中】☆新作時計入荷☆新品!【CHANGE】... |
Posted by WindyJv at 17:00│Comments(2)
│Map・Compass・GPS
この記事へのトラックバック
ヲトコノロマン「カメラ」 に続き 「時計」「槍ヶ岳」山頂誇らしげに ゆかい隊員 の右腕 に表示する3,180mSUUNTO CORE ALL BLACK気圧の変化をグラフ表示・・等々現場で体験するとシンプル...
GPSモデル「SUUNT Ambit」【ばらとアウトドアの日々】at 2012年06月07日 12:00
この記事へのコメントありがとうございます
エベレスト。。。( ̄□ ̄;)!! 危うくビンゴするとこでした(爆)
僕的にもサファイヤガラスが大好きなんですが
チタンモデルにしか採用されてなくて・・・ 100g超はビジネスかな~と躊躇。
あれ??山はロレじゃなかったんすか?
オーバーホール代で山ウオッチ十分買えますね(爆)
僕的にもサファイヤガラスが大好きなんですが
チタンモデルにしか採用されてなくて・・・ 100g超はビジネスかな~と躊躇。
あれ??山はロレじゃなかったんすか?
オーバーホール代で山ウオッチ十分買えますね(爆)
Posted by ゆかい at 2012年05月21日 09:27
ゆかいさん
ありがとうございます
確かに。。。OH で買えました σ(^◇^;)
多機能に憧れる今日この頃。。。腕に3,000mを刻みたいものです。。
ありがとうございます
確かに。。。OH で買えました σ(^◇^;)
多機能に憧れる今日この頃。。。腕に3,000mを刻みたいものです。。
Posted by WindyJv at 2012年05月21日 14:26