2014年01月29日
今日も、物欲部活動は続く(SUUNTO AMBIT 2)
詐欺被害にもメゲズ。。。
煩悩の趣くまま、今日も徘徊部活動は続く。。。。
この頃、Twitter再開した私。
「#グラドル自画撮り部」 ハッシュタグによる Web の一つの方向性を示した、「倉持由香 嬢」
ウェブマーケティングの参考にと・・・・・
話は逸れましたが(汗)
詐欺被害なんのその。。。
あれだけ、「怪しい」要因が有りながら。。入金した私を「被害者」と申すには、
自己責任の範囲の自爆と称されても、反論の余地もございません。。
ご心配いただき誠にありがとうございます。
前モデル 「SUUNT ANBIT」 所有しております。
山、ランニングと使用していくうちに。
所有しているからこそ募る、不満。
不満は、色々あるけど、、、不満第一位
GPSとしてガーミンを所有する私。。山の高度はGPSの位置情報により表示。
所有のANBIT・・・・・GPS搭載 と銘打って販売されたので、ガーミンと同じ高度測定と思いきや、、、
気圧の変化を利用した高度計搭載。。
天候による気圧の変化で微妙に実際と異なる。。
山に行く度。地図、地点表示等により、確定している高度の補正入力をしなくてはならない。
気にならない人は、多少の誤差。許容範囲かもしれませんが。。
大したことない作業ですが、、、、気に入らない。
購入動機が「高度がGPSで正確」だと思って購入したものですから、、、なおさら。
本体ソフトのアップデートによる進化も期待したんですが。
進化した高性能が欲しくなるのが、、、ヲトコの浪漫。。。
販売から時間も経過し、値ごろ感も出て来たし・・・。
追記
Suunto launches Ambit2 R, the GPS for runners 販売。。
煩悩の趣くまま、今日も徘徊部活動は続く。。。。
この頃、Twitter再開した私。
「#グラドル自画撮り部」 ハッシュタグによる Web の一つの方向性を示した、「倉持由香 嬢」
ウェブマーケティングの参考にと・・・・・
話は逸れましたが(汗)
詐欺被害なんのその。。。
あれだけ、「怪しい」要因が有りながら。。入金した私を「被害者」と申すには、
自己責任の範囲の自爆と称されても、反論の余地もございません。。
ご心配いただき誠にありがとうございます。
で、今日は「コレ」
SUUNTO AMBIT 2
SUUNTO AMBIT 2
![]() スント 安心な国内正規品ラッピング、送料無料(離島、一部地域除く)国内正規品SUUNTO AMBIT 2 S... |
前モデル 「SUUNT ANBIT」 所有しております。
山、ランニングと使用していくうちに。
所有しているからこそ募る、不満。
不満は、色々あるけど、、、不満第一位
高度補正がめんどうくさい
GPSとしてガーミンを所有する私。。山の高度はGPSの位置情報により表示。
所有のANBIT・・・・・GPS搭載 と銘打って販売されたので、ガーミンと同じ高度測定と思いきや、、、
気圧の変化を利用した高度計搭載。。
天候による気圧の変化で微妙に実際と異なる。。
山に行く度。地図、地点表示等により、確定している高度の補正入力をしなくてはならない。
気にならない人は、多少の誤差。許容範囲かもしれませんが。。
喉の奥の骨状態
大したことない作業ですが、、、、気に入らない。
購入動機が「高度がGPSで正確」だと思って購入したものですから、、、なおさら。
本体ソフトのアップデートによる進化も期待したんですが。
SUUNTO AMBIT 2
・FusedAlti(フューズドアルチ)/ スントが独自に開発した正確な高度計測機能
が搭載されて、販売される。。。
・FusedAlti(フューズドアルチ)/ スントが独自に開発した正確な高度計測機能
が搭載されて、販売される。。。
進化した高性能が欲しくなるのが、、、ヲトコの浪漫。。。
販売から時間も経過し、値ごろ感も出て来たし・・・。
追記
Suunto launches Ambit2 R, the GPS for runners 販売。。
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(4)
│Map・Compass・GPS
この記事へのコメントありがとうございます
明けましておめでとうございます!
隊長、久々の長文記事、やっぱいいですね~ 面白いっす!
布団!あれは最高でした!あれなら弾丸も楽に!冬1発目は赤岳方面 固定でお願いします(笑)
あの強風はいい経験でした!冬山をやってる!肌で達成感を感じた突破!
ゴーグルもつけなかったので氷の粒が眼球にヒットしまくったときは やばー!!!焦りました。
地元ならなんて事の無い強風だったんですが左右が切り立ってる稜線は正直怖かったです。
3度目にしてあの強風があったのも自分らの経験に合わせて神様が与えたハードルのような気がして
なりません! 楽しかったです!
次も楽しみですがどこ?行きますか?
安達太良新年会なんかもイイですが南ア鳳凰方面も体力作りにもってこい?かと。
いよいよあと数週間で厳冬期入りですが
自分の中で厳冬期3000mは人生の目標になった今日この頃です(笑)
今年もよろしくお願いします!
隊長、久々の長文記事、やっぱいいですね~ 面白いっす!
布団!あれは最高でした!あれなら弾丸も楽に!冬1発目は赤岳方面 固定でお願いします(笑)
あの強風はいい経験でした!冬山をやってる!肌で達成感を感じた突破!
ゴーグルもつけなかったので氷の粒が眼球にヒットしまくったときは やばー!!!焦りました。
地元ならなんて事の無い強風だったんですが左右が切り立ってる稜線は正直怖かったです。
3度目にしてあの強風があったのも自分らの経験に合わせて神様が与えたハードルのような気がして
なりません! 楽しかったです!
次も楽しみですがどこ?行きますか?
安達太良新年会なんかもイイですが南ア鳳凰方面も体力作りにもってこい?かと。
いよいよあと数週間で厳冬期入りですが
自分の中で厳冬期3000mは人生の目標になった今日この頃です(笑)
今年もよろしくお願いします!
Posted by ゆかい
at 2014年01月11日 12:41

ゆかいさん
今年も宜しくお願いします。
flickrの仕様変更とナチュブロの仕様変更に対応できず、、
時間が経過してしまった記事ですいません。
過去の経験というのは大切ですよね。今後の我々にとって、
「あの時の赤岳と比べて・・・行ける、行けない」の判断ができるようになったと思います。
一つ一つが決して無駄じゃないと、実感しています。
せっかくのカメラも、肝心の登頂シーンを撮れず、
天候に左右されない対応を思案しているところです。。
1月なんですが。。。休みが取れない状態に(汗)
休日出勤しないと対応できない案件が・・・・・・。
2月はど~んと休めるので、、、と思ってるんですが
厳冬期の2月。。。。。
どうしましょう(涙)
今年も宜しくお願いします。
flickrの仕様変更とナチュブロの仕様変更に対応できず、、
時間が経過してしまった記事ですいません。
過去の経験というのは大切ですよね。今後の我々にとって、
「あの時の赤岳と比べて・・・行ける、行けない」の判断ができるようになったと思います。
一つ一つが決して無駄じゃないと、実感しています。
せっかくのカメラも、肝心の登頂シーンを撮れず、
天候に左右されない対応を思案しているところです。。
1月なんですが。。。休みが取れない状態に(汗)
休日出勤しないと対応できない案件が・・・・・・。
2月はど~んと休めるので、、、と思ってるんですが
厳冬期の2月。。。。。
どうしましょう(涙)
Posted by WindyJv at 2014年01月11日 12:54
下山の判断仰ぐ悪天候^^;
これは難しいんでしょうね・・・
ちょっとした間違いが大事故のもと、そんな厳しい環境に居合わせたら
きっと私は狼狽するんだろうなぁ・・・
頭下がりますm(_ _"m)
今年も宜しくお願いします^^
これは難しいんでしょうね・・・
ちょっとした間違いが大事故のもと、そんな厳しい環境に居合わせたら
きっと私は狼狽するんだろうなぁ・・・
頭下がりますm(_ _"m)
今年も宜しくお願いします^^
Posted by wish
at 2014年01月16日 18:13

wishさん
ありがとうございます
風の通り道との判断でした。
この1箇所さへクリアできれば問題ないかなと。
雪国の人間であれば、経験している感じだったので
余り危険とは思わなかったんですが・・・・
細心の注意 という観点では、風がやまない時点での行動はOUTでしたね。
同じ山を何度登っても、必ず勉強させてくれます。
こちらこそ宜しくお願いします。
ありがとうございます
風の通り道との判断でした。
この1箇所さへクリアできれば問題ないかなと。
雪国の人間であれば、経験している感じだったので
余り危険とは思わなかったんですが・・・・
細心の注意 という観点では、風がやまない時点での行動はOUTでしたね。
同じ山を何度登っても、必ず勉強させてくれます。
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by WindyJv at 2014年01月17日 12:59