ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月20日

正規代理店!!

今更ですが、海外メーカーの商品を購入される場合。
皆様はどうなさっていらっしゃいます?

良く聞く「正規代理店」。あくまでも私が知っている、、

MSR なら モチヅキ
The North Face なら GOLDWIN
OSPREY、Western Mountaineering、Black Diamond なら LOST ARROW

調べたら、色んなショップが商品複数扱っているので、何が正規なのか分け解んない状態ですが(笑)

最近テント日本で買った事の無い私。。
思うところ有り 「正規代理店」 で購入してみました。

The North Face Phoenix 2

正規代理店!!






大変ご無沙汰致しております <(_ _)>

傷心の「北岳」。
家庭不和の「大朝日岳」。。。

不幸は続くもので、、、超多忙。。。デスクトップ以外の情報端末を持たない為
blogもサッパリなまま 10月が過ぎようとしております。。

スマホ、申請するものの 却下。。

お買い物記事が溜まる一方で、隊員各位には、、何歩も先を進まれている 山行。。
「引退」も脳裏を過ぎり、あせる気持ちも 間々ならず。。。

全ては膝の具合と、殿のご機嫌次第に変りはございませんが、
ようやく、通常の「暇」な状態に戻りましたので、拙いblogを再開致します

ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます <(_ _)><(_ _)>



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ







傷心の「北岳」白根御池小屋 テン場。。

テントの中で天井を見つめながら、思うは。。。。絶景の風景


おやっ


( ・ω・)モニュ?

穴空いてない 

正規代理店!!




数日が過ぎ、、大した「穴」でもないし、自分で修理しようかとも考えたんですが。。。。
(以前海外から輸入した際の破損クレーム 面倒だったし・・。)

折角「国内」で買ったんだし、問合せメールしてみることに。。

2011/9/16/ Fri 17:01
       Webショップで フィーニクス 2 購入させていただいた者です。
       先日。南アルプス 北岳 にて設営致しましたが、天井部分に
       亀裂のような穴が空いておりました。
       一応写真も撮っておりますが、どのようにすれば宜しいでしょうか?
       ご連絡お願いします。



2011/9/16 Fri 17:22
Jv 様

GOLDWIN WEB STORE をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度は弊社製品によりご迷惑をお掛けしており誠に申し訳ございません。

ご注文番号:00000001にてご注文いただきました商品
■商品名:フィーニクス2
 商品型番:NV02102_FG

商品状態につきましては、大変申し訳ございませんが、
実際に商品を目視させていただかないと正確なご案内が出来かねます。

誠に恐れ入りますが、
この度の商品を弊社製品担当者にて確認させていただけませんでしょうか。

つきましては、お手数をお掛けし誠に申し訳ございませんが、
お手元の商品を下記宛先へ着払いにてお送りいただけますと幸いでございます。

【商品送り先】
 〒 東京都
 ㈱ゴールドウイン GOLDWIN WEB STORE 「担当者氏名」宛

 TEL:

商品が到着いたしましたら、
ご連絡いただいております使用状況と併せ、製品担当者へ確認をし、
再度こちらからこの度の商品状態につきましてご連絡させていただきたく存じます。

この度は弊社製品によりご迷惑をお掛けし、
また、お忙しいところお手数をお掛けしてしまい誠に申し訳ございません。

ご不明な点、ご要望などございましたらお申し付けくださいませ。
何卒宜しくお願い致します。

GOLDWIN WEB STORE 担当者氏名

週末の通常なら業務時間外にもかかわらず、、、「即答」を頂く。

この対応だけでも、国内で買った ご利益有り。。。


2011/9/24/ Sat
      小さな箱しかないので、ポール、ペグ類は除いたテント本体のみ送付。

2011/9/27/ Tue 16:47
Jv 様

GOLDWIN WEB STORE「担当者氏名」でございます。
商品をご返送頂きありがとうございました。

この度は弊社製品によりご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。

お送りいただきました商品につきまして、
■ご注文ID: 00000001
■商品名:フィーニクス2 商品型番:NV02102_FG

製品担当者へ製品確認いたしました所、
Jv様よりご連絡いただきました通りの生地不良が確認されました。

この度は当GOLDWIN WEBSTOREにて商品をお買い上げいただきましたにも関わらず、
Jv様へご満足いただける商品をお届けできずご迷惑をおかけいたしました事、
深くお詫び申し上げます。

この度は誠に申し訳ございませんでした。


つきましては、取り急ぎ交換品の在庫を手配しJv様用に確保しております。
Jv様よりご了承いただけましたらすぐご交換品の発送手配をさせていただく所存でございます。

また、ご迷惑をおかけしておりますので、商品をご検討される場合には、
ご返品にて承る事が可能でございます。

Jv様より、ご了承頂いてからの処理とさせて頂きたく存じますので
お手数をお掛けし申し訳ございませんが【交換品発送】または【ご返品】
につきましてご指示頂きたく、ご返信の程よろしくお願い申し上げます。


ご不明な点・ご要望等ございましたらご遠慮なくお申し付けくださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。

GOLDWIN WEB STORE 「担当者氏名」


「返金」までしてくれる。。。。


2011/9/27/ Tue 18:42
      GOLDWIN WEB STORE
      「担当者氏名」様

      丁寧且つ迅速な対応に感謝申し上げます。
      海外購入が殆どなんですが、この対応には少し金額高くても、
      日本の正規代理店で購入も必要かな。と反省しております。

      【交換品発送】
       で宜しくお願い致します。 

      今回の対応の良さを 自身のblogの記事として掲載したいのですが
      宜しいでしょうか?

      ありがとうございました。

      Jv


2011/9/28/ Wed 09:31
Jv 様

GOLDWIN WEB STORE「担当者氏名」でございます。
早々にメールのご確認をいただきありがとうございました。

また、弊社製品にてご迷惑をおかけいたしましたにも関わらず、
ご丁寧なご返信をいただき、誠にありがとうございました。

早速ではございますが、本日ご指示頂きました配送先住所へ
ご交換品の発送手配をさせて頂きました。

【配送先住所】

発送商品:NV02102_FG フィーニクス2

商品の発送は本日午後の予定でございます。
商品が出荷されましたら自動配信メールにて、
【ヤマト運輸】伝票番号をお知らせ致しますので、
そちらも合わせてご確認くださいませ。

また併せてご連絡いただきましたブログの件でございますが、
当方といたしましては、Jv様にご迷惑をおかけしたにも関わらず、
感謝の言葉をいただき大変うれしく思っておりますので、
Jv様の判断にお任せする所存でございます。
何卒、ご理解いただけましたら幸いです。

この度はご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

その他ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
今後ともGOLDWIN WEB STORE を宜しくお願いいたします。


GOLDWIN WEBSTORE 「担当者氏名」

で、新品が届く。。。
ポール・ペグが2組に・・・・。


正規代理店!!


正規代理店!!






こんな事って「当たり前」なんでしょうけど、対応の良さで、すごく 得した気分

「北岳登頂断念」 の傷心が癒されました。。












 

















同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事画像
「司」続報
ホッピー大好き
予備校生という生き方
祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感
新年のご挨拶
今年は暖冬なんでしょうか
同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事
 「司」続報 (2018-08-03 12:00)
 ホッピー大好き (2018-07-05 12:00)
 予備校生という生き方 (2017-08-03 12:00)
 祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感 (2017-07-13 09:09)
 新年のご挨拶 (2016-01-15 12:00)
 今年は暖冬なんでしょうか (2015-11-26 12:00)
この記事へのコメントありがとうございます
ちょっと海外製品に対する見方が変わりました♪

僕も初めて海外製品 オスプレー グレゴリー スカルパ と正規国内と言うルートで買い
そのアフター対応のよさに 「少し金額高くても」と思いました。

近所で試着して ネット買う  山道具は簡単には行きませんでした_| ̄|○
実際に登って使用してからの調整や修理アフターへも対応する。。。  すごい!と思いました。

お陰様で靴やらザックやら 記名するように。。。

さて 忘れ物 取りに行きましょう!! 
Posted by ゆかいゆかい at 2011年10月20日 14:28
MSRのハバハバHPが欲しいんですが、、、

やっぱ正規品にしよっかなぁ~
Posted by torao at 2011年10月20日 15:48
なんとも気持ちの良い対応ですね~!

隊長、このテントってコンプレッションバック付きだったんんですか?
Posted by cherry at 2011年10月20日 16:05
へ~、やっぱり違うもんですね~。
日本人の品格を感じますね!

それにしてもさすが隊長。
クレームの書き方がソフトっすね~。

え?
クレームじゃない?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年10月20日 16:54
ゆかいさん
ありがとうございます。

道具って一生物ですよね 特に 山道具買うようになって益々思いが強くなりました。

>記名するように。。。
解る、解る。。。

どうしてもレート考えちゃうんですが、、、特に靴の対応聞いたら
「専門店」違いますね~
命はお金じゃ買えません、、せめて万全な安全を買いたいと思います。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月20日 18:07
toraoさん
ありがとうございます。

レート考え、sallにぶち当たったりしたら 半額も夢じゃない。。。
ただ、大自然相手では、所詮道具は無力。。

多少の破損もアフターで大丈夫と考えれば 保険としてどうでしょうか。

私自身。今回の対応で、考えが大きく変ったと思います。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月20日 18:14
cherryさん
ありがとうございます。

ふふふ。。。山テント の本来の姿でしょうか。。
これも、購入のポイントでした(笑)
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月20日 18:15
ゆう・ひろパパさん
ありがとうございます。

地方の年寄りは せめて 品位が必要かと。。

心で クレーム

表面は 穏やかに。。。対応次第で 豹変(笑)
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月20日 18:17
こんばんは!!

ご無沙汰しております。

やはり日本代理店からの購入が正解ですか???

レスポンスも早くて良いですね。

Jvさん、写真の御指導も宜しくお願いします(^^;)
Posted by kazxpp at 2011年10月20日 20:15
うぬぬ…
これから安さに惹かれ、海外行こうかと狙ってたとこにw
国内の対応の良さ。
価格相応、よくわかります。
分かるだけに… 悩む~~~(T ^ T)
Posted by wishwish at 2011年10月20日 21:19
こんばんは^^

↑wishさんとシェアしようと思っていたのに・・・
って!まだ何を買い揃えたら良いのかチンプンカンプンなんですが・・・(汗)

やっぱり物を揃えるより「トレーニング」でしょうか?(汗)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年10月20日 21:34
kazwppさん
ありがとうございます。

こちらこそご無沙汰しております、お元気そうでなによりです。

物にもよるかと思うんですよね、、レート考えると
半額とかの魅力には逆らえず。。
未だに迷うところではあります。

・・・写真は  私の場合 機材の力 のみ で私の技術は ゼロ (笑)
あんまり 当てにならないかと思いますが・・・。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月21日 14:34
wishさん
ありがとうございます。

そうですよね、、これから「益々」山道具に莫大な投資が必要でしょうから。。

でも、海外からの商品で 「はずれ」は今まで殆どございません。
賭ける価値はあります。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月21日 14:37
mamonobuさん
ありがとうございます。

道具は、我々が人柱状態。間違いはないかと。。

物をそろえてから トレーニングでしょう(笑)
まず、 ポール。靴。アイゼン。ピッケル。でしょうか?

後は、殆ど必要ないんじゃあ~
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年10月21日 14:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
正規代理店!!
    コメント(14)