ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月09日

喉の小骨 第2弾

暫し、、、「山」から離れてみる。。

喉の小骨、これも悩みの種だったんですよ~

喉の小骨 第2弾






にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。


燃料タンク底のクラックから燃料をお漏らしするんです。。。。
ゴク僅かなんですが。。。。
タオルを敷いたりして気を紛らわして使っていても

当然「気になる」。。。。
喉の小骨 第2弾



タンクの僅かなクラックであれば、と「野良坊お師匠様」より伝授頂くが。。。。

脱脂

タンク内漏れ防止処置。


出来るのか?。。。。。

考えるだけで 容量オーバー


別なタンク探した方が早い。。。。
と思うも、もう少し苦労する事に。。



ロウ付けは、何回やっても修得叶わず。。

で。安易に選択 300℃までの耐熱ボンド~
喉の小骨 第2弾



見た目の問題が有りますが、底で見えないし
・・・・・・江戸っ子の粋は、見えない所にこそ気を配る。。。。。  オイラ 山形人だし(TДT)



今のところ、問題なし。














タグ :Tilley X246

同じカテゴリー(Tilley)の記事画像
喉の小骨 第3弾
Tilley Kerosene Heater R55
PL58
改めて海外通販
古の灯りは、果てしない森を照らす
ランタンの森、箱ストの壁
同じカテゴリー(Tilley)の記事
 喉の小骨 第3弾 (2011-03-11 12:00)
 Tilley Kerosene Heater R55 (2010-12-27 12:00)
 PL58 (2010-09-01 12:00)
 改めて海外通販 (2010-07-13 08:47)
 古の灯りは、果てしない森を照らす (2010-07-02 05:00)
 ランタンの森、箱ストの壁 (2010-02-13 05:00)
この記事へのコメントありがとうございます
こんにちは。
喉の小骨。
こちらでしたか。

あ、いやいや、大事なこと。

あれ?山形人でした???

あ、いやいや。

なるほど。耐熱ボンドなんて、あるんですね(メモメモ

あ、200A…メンテしなくちゃだったんだ。
小骨、忘れてた(^_^;)
Posted by ごたっこ胡蘭 at 2011年03月09日 13:38
こんにちはw

なるほど、耐熱ボンドw
いずれはこのボンドもなじんでJv色に変わるでしょう~♪
これも味があるなぁと思うのは私だけなんでしょうか(ノω`)プププw
Posted by wish at 2011年03月09日 14:12
ごたっこ胡蘭さん
ありがとうございます。

もう破れかぶれ~。。。

車の補修剤使ったり色々ですわ~。。。
メール入れときました <(_ _)>
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年03月09日 15:47
wishさん
ありがとうございます。

味がある。。。。

そう言って頂くと 少し助かる (^皿^)v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年03月09日 15:49
メンテ待ちのランタンが2台。。。放置中デス(^^;)
Posted by torao at 2011年03月09日 16:17
最近良くお会いするし帰ると火器弄り・・・ 山用品の買い物。。。

いったい いつ?仕事してるんですか(;・∀・)
Posted by ゆかい at 2011年03月09日 16:22
toraoさん
ありがとうございます。

本当のジャンクにならない内に・・・。(^皿^)v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年03月09日 16:30
ゆかいさん
ありがとうございます。

( ・ω・)モニュ? 朝5時半起き。。。

定年間際の窓際族ってこんなもんじゃない (爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年03月09日 16:32
漏れ補修はいくつか方法が有りますよねー!!
まー・・・
この手のタンクは熱が極端に掛からないんで・・・
ってか・・・
耐油性能はどーなんでしょ!?

あっ!!
メールありがとうございます・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
人柱!!
使えなかったら・・・
使えるヤツを買えばいーんです!!
ん!?
また間違った考えをしてる気が・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86 at 2011年03月10日 04:33
ぎゅうちゃん
ありがとうございます。

>使えるやつを買う。

本体その物を買い換えそうですよね~(^皿^)v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年03月10日 10:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
喉の小骨 第2弾
    コメント(10)