2011年02月04日
OSPREY AETHER 60
隊員の装備充実の記事を目にするに辺り、
資金不足の名ばかり名誉隊長は、未だ装備整わず。。
やっと、肝心の「ザック」が届きました。。。


ミミ顧問推奨品。。。根性無くて 60リットルに。。。隊長が一番小さい。。
だって・・・。



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
資金不足の名ばかり名誉隊長は、未だ装備整わず。。
やっと、肝心の「ザック」が届きました。。。
OSPREY AETHER 60


ミミ顧問推奨品。。。根性無くて 60リットルに。。。隊長が一番小さい。。
だって・・・。



↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
品名 容量(リットル) 推奨パッキン重量 本体重量 金額
アルゴン(M) 85 23k~32k 2.78k ¥39,900
イーサ (M) 85 23k~32k 2.30k ¥30,450
アルゴン(M) 70 23k~32k 2.68k ¥36,750
イーサ (M) 70 23k~32k 2.27k ¥27,300
イーサ (M) 60 18k~25k 2.23k ¥24,150




「オーナーズマニュアルはオスプレー社の Webサイトからダウンロードすることができます。」
顧問より、必ず必要と言われた「Raincover」忘れておりません(^皿^)v

パックのサイズ選びとフィッティング
パックサイズの選び方
アルゴン(M) 85 23k~32k 2.78k ¥39,900
イーサ (M) 85 23k~32k 2.30k ¥30,450
アルゴン(M) 70 23k~32k 2.68k ¥36,750
イーサ (M) 70 23k~32k 2.27k ¥27,300
推奨パッキン重量 23k~32k !!! 担げるか?
イーサ (M) 60 18k~25k 2.23k ¥24,150
私の目標パッキン重量は 20kg
敢えて小さい容量のザックを選び。。
敢えて小さい容量のザックを選び。。
退路を断つ!!
酒一升で1.8kg。。。。無理な考えか。。
ほ、本当は お金が無くて 一番安いのしか買えませんでした。 海外、安くて助かりました~
この色「マグマ」が欲しかったんです。

色々付いてるけど、( ・ω・)モニュ? チンプンカンプン



「オーナーズマニュアルはオスプレー社の Webサイトからダウンロードすることができます。」
「JP」無いんですけど~。。《取説》
顧問より、必ず必要と言われた「Raincover」忘れておりません(^皿^)v

パックのサイズ選びとフィッティング
パックサイズの選び方
「顧問」。。こんな多機能「ザック」
素人が使いこなす事、出来るのでしょうか。。
素人が使いこなす事、出来るのでしょうか。。
![]() 【オスプレー】アルゴン 70 |
![]() 【5千円以上送料無料(2/28 23:59迄)】【ポイント10倍】オスプレー イーサー 85/マグマ/L【smtb-... |
![]() 【5千円以上送料無料(2/28 23:59迄)】【ポイント10倍】オスプレー イーサー 70/マグマ/L【smtb-... |
![]() 【5千円以上送料無料(2/28 23:59迄)】【ポイント10倍】オスプレー イーサー 60/ダスク/L【smtb-... |
Posted by WindyJv at 16:00│Comments(20)
│Backpack
この記事へのコメントありがとうございます
ど真ん中いきましたねぇ。
危うく、私とお揃いになるところでした
そうなんですよねぇ、レインカバー…。
前回のお買い物の時にメモしてて忘れちゃったんですよぉ。
別メーカーの物を買おうか、もう1度海外からか…迷ってます。
危うく、私とお揃いになるところでした

そうなんですよねぇ、レインカバー…。
前回のお買い物の時にメモしてて忘れちゃったんですよぉ。
別メーカーの物を買おうか、もう1度海外からか…迷ってます。
Posted by せのきん at 2011年02月04日 16:13
ううっ・・・ 顧問と密談。。。
アタック用 バックパック35L買いましたよ
1800円。 _| ̄|○ 後は45~55L 狙ってます
でも買うならイーサーですよね。 おいらもそー思います
よし いつか買おう!
アタック用 バックパック35L買いましたよ
1800円。 _| ̄|○ 後は45~55L 狙ってます
でも買うならイーサーですよね。 おいらもそー思います
よし いつか買おう!
Posted by ゆかい
at 2011年02月04日 16:19

こんちはー
オイラ 60Lクラスのザックないんす
だから レポ 参考にさせていただきます♪
ん? レポはオワリですか?w
オイラ 60Lクラスのザックないんす
だから レポ 参考にさせていただきます♪
ん? レポはオワリですか?w
Posted by simoji
at 2011年02月04日 16:35

こんばんはー
おーついにきましたか!
僕もアタック用に38ℓゲットです!
背面のフィット感はMサイズが抜群でした。
カラーは隊長のとかなり迷ったんですが、ブラックにしましたよ。
機能から担ぎ方までしっかりレクチャー受けてきましたよ(ニヤリ)
おーついにきましたか!
僕もアタック用に38ℓゲットです!
背面のフィット感はMサイズが抜群でした。
カラーは隊長のとかなり迷ったんですが、ブラックにしましたよ。
機能から担ぎ方までしっかりレクチャー受けてきましたよ(ニヤリ)
Posted by cherry at 2011年02月04日 17:14
こんにちはw
いよいよザックもきたんですねw
これからパッキング研究ですか?( ̄▽ ̄) ニヤ
着々と隊員の皆さんの道具がそろい始めて
いよいよ最終章ですねw
草葉の陰から応援させてください(≧ω≦)b
いよいよザックもきたんですねw
これからパッキング研究ですか?( ̄▽ ̄) ニヤ
着々と隊員の皆さんの道具がそろい始めて
いよいよ最終章ですねw
草葉の陰から応援させてください(≧ω≦)b
Posted by wish at 2011年02月04日 17:19
ども。
僕もオスプレイユーザ(EXOS)でーす。
背面システムは汗かかなくて快適ですよ。
上から4つめの画はトレッキングポールを使用しない時に挿しておく、上側のストラップです♪
5つ目はハイドレーションシステムを背面から出してくるチューブの位置ですよ。
(え?知ってるって?)
なお、僕もこの夏のテン泊用にイーサの70狙ってまーす。
僕もオスプレイユーザ(EXOS)でーす。
背面システムは汗かかなくて快適ですよ。
上から4つめの画はトレッキングポールを使用しない時に挿しておく、上側のストラップです♪
5つ目はハイドレーションシステムを背面から出してくるチューブの位置ですよ。
(え?知ってるって?)
なお、僕もこの夏のテン泊用にイーサの70狙ってまーす。
Posted by わっきー at 2011年02月04日 20:55
私が使ってるザックは
①ドイター エアコンタクトライト30L
②ドイター エアコンタクトライト40+10L
③ミレー グランキャプサン65/75L(10年選手)
④ロウアルパイン 100+15L(10年選手)
単独1泊、
無雪期1~2泊テント&コッヘル共同なら②
無雪期それ以外 ③か④
積雪期 ④
②の50Lでは装備が共同でもギリギリですね。
なんだかんだ④の出動回数が一番多いです。
1泊用に50+10L程度のザックがあればいいなと思ってます。
①は日帰りでは大きすぎるし、使い道がなくお蔵入り状態となっています。
小屋泊まり用としても小さいでしょうね。。
オスプレーのザックは抜群に背負い心地が良いです。
何度か山で背負わせてもらいましたが、どのモデルも素晴らしいですね。
①~③は単に見た目が気に入ったから買ったものです。
使用感・背負い心地が良いわけではありません。
パッキングは寸胴型の方がしやすいです。
服と一緒で同じ容量でもメーカーによってかなり差があります。
お求めになりましたザックは2気室としては使わないので
ザック内にあります上下仕切り布のジッパーを開いて1気室にすると良いです。
2気室にするとムダな隙間がたくさん出来てあまり入らなくなります。
また、上から押し込みながら詰めていくのでファスナーに多大な負担が掛かります。
①ドイター エアコンタクトライト30L
②ドイター エアコンタクトライト40+10L
③ミレー グランキャプサン65/75L(10年選手)
④ロウアルパイン 100+15L(10年選手)
単独1泊、
無雪期1~2泊テント&コッヘル共同なら②
無雪期それ以外 ③か④
積雪期 ④
②の50Lでは装備が共同でもギリギリですね。
なんだかんだ④の出動回数が一番多いです。
1泊用に50+10L程度のザックがあればいいなと思ってます。
①は日帰りでは大きすぎるし、使い道がなくお蔵入り状態となっています。
小屋泊まり用としても小さいでしょうね。。
オスプレーのザックは抜群に背負い心地が良いです。
何度か山で背負わせてもらいましたが、どのモデルも素晴らしいですね。
①~③は単に見た目が気に入ったから買ったものです。
使用感・背負い心地が良いわけではありません。
パッキングは寸胴型の方がしやすいです。
服と一緒で同じ容量でもメーカーによってかなり差があります。
お求めになりましたザックは2気室としては使わないので
ザック内にあります上下仕切り布のジッパーを開いて1気室にすると良いです。
2気室にするとムダな隙間がたくさん出来てあまり入らなくなります。
また、上から押し込みながら詰めていくのでファスナーに多大な負担が掛かります。
Posted by ミミ at 2011年02月04日 23:55
σ(`・ω・´)オラのはドイターフューチュラプロ42!?だったかな!?
名前忘れた・・・(・ω・A``ァセァセ
やはり・・・
60Lクラス欲しいな・・・
いや・・・
思い切って120かっ!?
いや・・・
予算が・・・(・ω・A``ァセァセ
名前忘れた・・・(・ω・A``ァセァセ
やはり・・・
60Lクラス欲しいな・・・
いや・・・
思い切って120かっ!?
いや・・・
予算が・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86 at 2011年02月05日 05:58
ザック購入おめでとうございます。
メーカーももちろんですが、容量も悩むところですよね。
同じ1泊分の荷物でも、その人の装備によっても季節によっても大きく変わりますからね。
容量違いでいくつか持っていると使い分けできるんでしょうけど。
私のはメーカーはバラバラで4つほど所有してますが、メインは 27と55リットル。
本当は背負い心地を確かめて購入した方が良いのでしょうが、すべてポチりました。
次に購入するならば、物を見て決めたいと思っています。
メーカーももちろんですが、容量も悩むところですよね。
同じ1泊分の荷物でも、その人の装備によっても季節によっても大きく変わりますからね。
容量違いでいくつか持っていると使い分けできるんでしょうけど。
私のはメーカーはバラバラで4つほど所有してますが、メインは 27と55リットル。
本当は背負い心地を確かめて購入した方が良いのでしょうが、すべてポチりました。
次に購入するならば、物を見て決めたいと思っています。
Posted by ☆bridge
at 2011年02月05日 06:21

せのきんさん
ありがとうございます。
名も無きメーカーの格安狙うも。。。隊長の悲しさ。。
1人くらい、顧問の推奨品と思い、「人柱」
未だ、背負ってもおりません。
レインカバー オスプレー何気にジミ。。別も良いかもです(^皿^)v
ありがとうございます。
名も無きメーカーの格安狙うも。。。隊長の悲しさ。。
1人くらい、顧問の推奨品と思い、「人柱」
未だ、背負ってもおりません。
レインカバー オスプレー何気にジミ。。別も良いかもです(^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:16

ゆかいさん
ありがとうございます。
ザックも複数必要なんですか。。。。
これ1個済むむかと思ってたのに ・・・
15年選手 復帰させないといけませんね。。。
ありがとうございます。
ザックも複数必要なんですか。。。。
これ1個済むむかと思ってたのに ・・・
15年選手 復帰させないといけませんね。。。
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:19

simojiさん
ありがとうございます。
cherry隊員 花の都にて、販売員より
レクチャーを受けてまいりましたので、
担ぎ方等々詳細なレポ上げますので。。(多分 爆)
ありがとうございます。
cherry隊員 花の都にて、販売員より
レクチャーを受けてまいりましたので、
担ぎ方等々詳細なレポ上げますので。。(多分 爆)
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:20

cherryさん
ありがとうございます。
やっぱり ザックも複数要るの。。。。
紐やたら一杯だし。。宜しくお願いします <(_ _)>
ありがとうございます。
やっぱり ザックも複数要るの。。。。
紐やたら一杯だし。。宜しくお願いします <(_ _)>
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:22

wishさん
ありがとうございます。
性格は細かいハズ。。
でも、えいや~ の予感。。
炭持って、焼き焼き するって言うし。。。
どんなパッキンなのか・・・(´Д`)ハァ…
ありがとうございます。
性格は細かいハズ。。
でも、えいや~ の予感。。
炭持って、焼き焼き するって言うし。。。
どんなパッキンなのか・・・(´Д`)ハァ…
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:24

わきさん
ありがとうございます。
H2O ( ・ω・)モニュ? でした。。。
ハイドレーションシステム・・・何気にカッコよさげですよね~。。。
また、出費が ・・・・。
お聞きすればする程、使えない機能が満載の予感 (TДT)
ありがとうございます。
H2O ( ・ω・)モニュ? でした。。。
ハイドレーションシステム・・・何気にカッコよさげですよね~。。。
また、出費が ・・・・。
お聞きすればする程、使えない機能が満載の予感 (TДT)
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:27

ミミ顧問
ありがとうございます。
>背負い心地抜群
今から楽しみです。。
60でさえどうしようか迷ったんですが、100リットル越えのザック。。。
どんな世界なんでしょうか?
ザックの中も紐だらけで、、、、2気室のアドバイスありがとうございます。
後は、何をどう詰めるかですよね。。
ありがとうございます。
>背負い心地抜群
今から楽しみです。。
60でさえどうしようか迷ったんですが、100リットル越えのザック。。。
どんな世界なんでしょうか?
ザックの中も紐だらけで、、、、2気室のアドバイスありがとうございます。
後は、何をどう詰めるかですよね。。
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:32

ぎゅうちゃん
ありがとうございます。
いつか、そちらの山にも伺いますので、
ご指導宜しくお願い致します <(_ _)>。。
火器 チョット休むと 直ぐ 200リットル いけるのに (笑)
ありがとうございます。
いつか、そちらの山にも伺いますので、
ご指導宜しくお願い致します <(_ _)>。。
火器 チョット休むと 直ぐ 200リットル いけるのに (笑)
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:35

☆bridge さん
ありがとうございます。
やはり、複数必要ですか。。。。中々道具沼から出れませんね~(笑)
地方の悲哀。。現物確かめられないのが辛い所です。。
少しでも、使用レポ上げれれば皆さんの参考になりますかね。。。。
ありがとうございます。
やはり、複数必要ですか。。。。中々道具沼から出れませんね~(笑)
地方の悲哀。。現物確かめられないのが辛い所です。。
少しでも、使用レポ上げれれば皆さんの参考になりますかね。。。。
Posted by WindyJv
at 2011年02月05日 07:40

どもっ!です(^^ゞ
着実に進んでいるようですね!
大型のBackpack
いずれ欲しいなと思ていたのですが
出モノがありまして、路線変更して入手しました!
こんなデカイの、いつ使うのやら!?って少々思っています。。。
着実に進んでいるようですね!
大型のBackpack
いずれ欲しいなと思ていたのですが
出モノがありまして、路線変更して入手しました!
こんなデカイの、いつ使うのやら!?って少々思っています。。。
Posted by SHOWSEI
at 2011年02月06日 12:58

SHOWSEIさん
ありがとうございます。
大きい=荷物が重くなる。。担げるか不安です。。
登頂は軽装で、と聞いてから。。何で大きいのが必要なのか
少し 不安が。。(笑)
ありがとうございます。
大きい=荷物が重くなる。。担げるか不安です。。
登頂は軽装で、と聞いてから。。何で大きいのが必要なのか
少し 不安が。。(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年02月07日 11:51
