ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月28日

タガが外れる(macpac Cascade 50)

箍(たが)桶から味噌や醤油が漏れないようにする為に、竹を編んで桶を締め付けている輪のこと。



トレーニングと仕事に明け暮れ、すっかり物欲も失せて健全な生活を送っていた私。
つい、、先日 「冬支度」 と称して ハードウエアー を購入。

すんなりと行かないのが海外通販。ちょこっとしたやり取りを終え、現在日本に向け出発。。。。



めでたし、めでたし のはずが。。。。。
箍が外れ、、、、病気に火が着いてしまいました。

欠品続きの カスケード50。。。「納期 : 4~7日」で ナチュさんに有るじゃないですか!!!!



早速!!!!!

2日後・・・・・皆さんのご想像通り 「在庫無しのお詫び」メールが届く(涙)

有る訳がないと思いつつも、つい手を出す悲しい習性。。。


買えないと解ると 増々 欲しくなる 悲しい 性。。。。。
Backpackの前に、2,700mでテン泊した際に、必要と感じたウエアーが有る。。。解ってはいるんですが・・・。


お買い物リスト



こ、これ位でかわいく抑えておきます(汗)















同じカテゴリー(Backpack)の記事画像
OMM Jirishanca35
2012.Winter Equipment ⑦(macpac Cascade 50 )
型は古い~が♪ やっぱり使いにくい(macpack Explorer 38)
赤岳 冬山装備 ②(OSPREY hornet 24)
macpac Ascent 70
あ~ BackPack 地獄沼(OSPREY)
同じカテゴリー(Backpack)の記事
 OMM Jirishanca35 (2014-03-29 12:00)
 2012.Winter Equipment ⑦(macpac Cascade 50 ) (2013-02-18 12:00)
 型は古い~が♪ やっぱり使いにくい(macpack Explorer 38) (2012-04-24 12:00)
 赤岳 冬山装備 ②(OSPREY hornet 24) (2012-01-05 12:00)
 macpac Ascent 70 (2011-11-02 12:00)
 あ~ BackPack 地獄沼(OSPREY) (2011-09-27 12:00)
この記事へのトラックバック
12月の 我が 「Team oki off 」 シーズン イン を前に装備の充実を図るべく、、、、、、聞こえは良いのですが  抑圧された 数ヶ月の反動で・・・・。タガが外れた。病気MAXパンドラ...
到着【ばらとアウトドアの日々】at 2012年10月03日 19:33
この記事へのコメントありがとうございます
おはようございます。

カスケード50 隊長のツボカラーっすね。
パタのハードシェルと合わせたとこ 妄想したんじゃないすかぁ~(笑)

僕も物欲が止まりません。。。
カーセキュリティーにレーダー、アルパカストーブ等々・・・
Posted by cherry at 2012年09月29日 07:48
cherryさん
ありがとうございます

私は、冬山に向けた補充程度・・・。

副隊長の、山とは全然関係ない本物の物欲には敵いません(汗)
Posted by WindyJv at 2012年10月01日 12:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
タガが外れる(macpac Cascade 50)
    コメント(2)