ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年09月13日

人生初交信

ファミキャン記事の途中ですが。。。。

2018.9.13 20:30


CW人生初交信!!






モールス信号のPC音源による聞き取り練習。。。

成果は出ているものの、サボりぐせが抜けず、遅々として進まない。

だって、ちっとも楽しくないんだもの・・・・・・・・。

PTAで先輩から講習会の存在を知り、2017.5.28 免許取得

2017.6.16 無線局免許(コールサイン取得)

2018.5.10 初受信

2018.5.25 ちゃんとしたアンテナ設置

時間ばっかり経過(涙)  道具は揃えど、肝心な「交信」が。。。。

無線って、交信して初めて「無線」だよね。。。自問自答が続く。


そんな時、先輩より

「実践での交信練習をしましょう」

という、嬉しいというより、、、、ちちょっと・・・・・  無理じゃね、、、、というメールが届く。

断ろうにも、理由がない。「練習」を断る理由って何???考えつかなかった(汗)

3日後の20:30分開始。。。。と決まる。

この3日間で、何ができるのか(汗)

我が心配を他所に先輩は

・ラバースタンプ交信(予め準備した定型文の交信)
・前もって、送受信文書を配布
・十分聞き取れる速度(亀速度)での交信

大丈夫、大丈夫というものの、心身ともに、汗だく状態。。。。。。。。


スマホのテキストをモールス信号に変換するアプリ起動。。
大体のイメージは  OK。

しかし、 送信をやったことがない。。。

無線機に電波が出ず、音だけ出る機能を発見して、ひたすら打ってみる。

親指は ・(トン)  人差し指 -(ツー) 。
ずっと押し続けても、機械的に指定したスピードで間隔を開けて音がなる。。。

例えば

B (-・・・) 人差し指 ぽんと押す。 親指押し続けて3つテンを数えて完成。

やればできる かも オレ。

しかし、

無線機は、娘の勉強机に設置。イコール リビング。

すなわち、殿の監視下に置かれております。(涙)

音がうるさい!!とヘッドホン装着。

文句を言われながらも、当日を迎える。。

おおおおおおおおおおお~ 私の コールサインが呼ばれている!!!!!感激。。

なんとか 30cpm(1分間に30文字)亀のように遅い速度で、3分にも満たない交信が終了。。

お互いのコールサインの交換。
ハンドルネームの交換。
無線局住所のコード交換。
信号強度の交換。

たったこれだけでしたが、今までの「壁」を超えられたような気が!!
悶々とした日々は何だったのでしょうか?

先輩からは 週3日の練習に付き合ってもらうこととなり

世界が変わりそうです







にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
大自然相手の登山ブログがたくさんあります

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ




キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」









アウトドア用品高価買取ならマウンテンシティ



アウトドア用品をお得に買うならマウンテンシティECサイト



お名前.com









  

Posted by WindyJv at 12:51Comments(0)CW交信