2009年09月14日
ENDERS 9061
探していたミリタリー9061。
夏の初め4.2ストーブという高値の時期もございましたが
ようやく我が家に届きました。
値段は・・・コンディションに不安を残す金額でした。

夏の初め4.2ストーブという高値の時期もございましたが
ようやく我が家に届きました。
値段は・・・コンディションに不安を残す金額でした。

多くの方々が独特のギミックについてお話されていますが、
手に取るまでよく解りませんでした。
噂の動きを・・・
蓋を開けるとスライド開始

最後に燃料コックを引き出して完了

今までは、嬉しくて 即点火でしたが。
何せ、 製造年 1960年 (Baujahr = 製造年)

パッキンの点検から・・・燃料タンク、ポンプの蓋部分は弾力も有り OKかと
で、毎回の各バルブ関係。
ポンプは 一体式で取り外せるので楽です。
案の定。硬く硬化・・・自作で新しく交換。

燃料タンクの蓋の安全バルブ。
時の流れを感じます。。。。磨き同じくパッキン交換

原因の解る作業は流れるように進みます。・・実際 楽しい・・こんな気分は初めてです。
で、ここでふと?なのが
燃料コックの隣の小さい何か・・・バーナー部分の真下から伸びています。
燃料コックと一緒に出し入れする様に作られていますが・・・
ニードルを上下させてニップルを清掃する物でしょうか?
・・・・出し入れ。。ニップルの穴から細いニードルの先が見えます。
出し入れ。。。。動きません。引っ込みません・・・・・
って言う事は・・・・火がつかない・・・事では。。。。
少し燃料を入れてポンピング圧は掛かります・・・コックをopen・・・・
燃料の染み出しも有りません・・・・
あああぁぁ・・・・難行苦行が・・・・続く
手に取るまでよく解りませんでした。
噂の動きを・・・
蓋を開けるとスライド開始


最後に燃料コックを引き出して完了


今までは、嬉しくて 即点火でしたが。
何せ、 製造年 1960年 (Baujahr = 製造年)

パッキンの点検から・・・燃料タンク、ポンプの蓋部分は弾力も有り OKかと
で、毎回の各バルブ関係。
ポンプは 一体式で取り外せるので楽です。
案の定。硬く硬化・・・自作で新しく交換。

燃料タンクの蓋の安全バルブ。
時の流れを感じます。。。。磨き同じくパッキン交換

原因の解る作業は流れるように進みます。・・実際 楽しい・・こんな気分は初めてです。
で、ここでふと?なのが
燃料コックの隣の小さい何か・・・バーナー部分の真下から伸びています。
燃料コックと一緒に出し入れする様に作られていますが・・・
ニードルを上下させてニップルを清掃する物でしょうか?
・・・・出し入れ。。ニップルの穴から細いニードルの先が見えます。
出し入れ。。。。動きません。引っ込みません・・・・・
って言う事は・・・・火がつかない・・・事では。。。。
少し燃料を入れてポンピング圧は掛かります・・・コックをopen・・・・
燃料の染み出しも有りません・・・・
あああぁぁ・・・・難行苦行が・・・・続く
Posted by WindyJv at 15:02│Comments(17)
│ENDERS
この記事へのコメントありがとうございます
こんにちは~♪
ひとつひとつ確認しながら点火を待つ・・・
楽しい時間ですよねぇ~(^^)
ひとつひとつ確認しながら点火を待つ・・・
楽しい時間ですよねぇ~(^^)
Posted by ジープ乗り at 2009年09月14日 16:04
おおー!9061!
程度良さそうですねー
ギミックがまたカッコいいっす。
>出し入れ。。。。動きません。引っ込みません・・・・・
固着部分の漬け込み作業ですかねー
ってシロートが口出しちゃいけないっすね。
メンテも記事にしてくださいねー是非!
程度良さそうですねー
ギミックがまたカッコいいっす。
>出し入れ。。。。動きません。引っ込みません・・・・・
固着部分の漬け込み作業ですかねー
ってシロートが口出しちゃいけないっすね。
メンテも記事にしてくださいねー是非!
Posted by 風空
at 2009年09月14日 16:17

ジープ乗りさん
ありがとうございます。
今までの自分であれば、火がついて当たり前。着かなければクレーム。
ところが、ケロに出会ってからは。着かなくて当たり前。
着けてこそ一人前と思えるようになりました。
まだまだ、半人前にも達しておりませんが、ご指導宜しくお願いします。m(_ _)m
ありがとうございます。
今までの自分であれば、火がついて当たり前。着かなければクレーム。
ところが、ケロに出会ってからは。着かなくて当たり前。
着けてこそ一人前と思えるようになりました。
まだまだ、半人前にも達しておりませんが、ご指導宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted by WindyJv
at 2009年09月14日 17:48

風空さん
ありがとうございます
>固着部分の漬け込み作業ですかねー
>ってシロートが口出しちゃいけないっすね。
とんでもない。ゲニオール復活させる技量の方が・・・
私などは、技量も無いのに、集めてしまって。サー-困った状態。
直せる根拠など全く無いまま・・本当に達人の皆様のお導きでなんとか、かんとか状態です。
ご指摘の通り、まずは洗浄液に漬け込みと考えておりますが。。。そこまで辿り着きませんでした。
ありがとうございます
>固着部分の漬け込み作業ですかねー
>ってシロートが口出しちゃいけないっすね。
とんでもない。ゲニオール復活させる技量の方が・・・
私などは、技量も無いのに、集めてしまって。サー-困った状態。
直せる根拠など全く無いまま・・本当に達人の皆様のお導きでなんとか、かんとか状態です。
ご指摘の通り、まずは洗浄液に漬け込みと考えておりますが。。。そこまで辿り着きませんでした。
Posted by WindyJv
at 2009年09月14日 17:54

wow !! とうとう買っちゃいましたね。
おめでとうございます。私のより1つ若いですね。
9061 その複雑さから不具合も多いと聞いております。
そこがまた、好き者には・・・。(^^;;
わからない事は、なんなりと聞いて下さい・・・。答えられない事の方が多いかも。(-"-;
あっ、関東在住の怪しいお兄さまは、もっともっと詳しいですよん♪
おめでとうございます。私のより1つ若いですね。
9061 その複雑さから不具合も多いと聞いております。
そこがまた、好き者には・・・。(^^;;
わからない事は、なんなりと聞いて下さい・・・。答えられない事の方が多いかも。(-"-;
あっ、関東在住の怪しいお兄さまは、もっともっと詳しいですよん♪
Posted by ☆bridge
at 2009年09月14日 21:00

9061は色々な大兄様がもってらっしゃる火器なので
大船にのった気持ちで大丈夫ですよ☆
そういえばうちの9061D最近使ってあげていないので、今度の野営では
つかってあげなくちゃー
それにしても怪しい火器に手を出し続けていますねぇ
殿と喧嘩なさいませぬよう
大船にのった気持ちで大丈夫ですよ☆
そういえばうちの9061D最近使ってあげていないので、今度の野営では
つかってあげなくちゃー
それにしても怪しい火器に手を出し続けていますねぇ
殿と喧嘩なさいませぬよう
Posted by TERUZOU
at 2009年09月14日 21:11

殿には何と話したのか…今度は何と交換して誰からもらったことに?
ソッチノホウガキニナリマス(爆)
ソッチノホウガキニナリマス(爆)
Posted by くまごろう at 2009年09月14日 22:12
ども~♪
>ニードルを上下させてニップルを清掃する物でしょうか?
はい♪ ズバリ! その役目のバルブですよ♪
>出し入れ。。。。動きません。引っ込みません・・・・・
サブバルブが全く動きませんか?
だとしたら、それ以上はムリに廻さないでください
ガスケットパッキンの固着が考えられます
バルブ基部のナット周辺をバーナーで熱して固着解除をしてください。
それでも、解除できない場合は、バルブ関係の全バラシで専用の工具が必要です。
自作しましょう~♪
サブバルブが回るのに、ニードルが見えている場合は、折れたニードルがニップルに固着している可能性大です
この場合には、当然のごとく、ニップルとニードルの交換になります。
以上、、、、、、↑の症状から考えられる対処の方法でした~♪
(^○^)
>ニードルを上下させてニップルを清掃する物でしょうか?
はい♪ ズバリ! その役目のバルブですよ♪
>出し入れ。。。。動きません。引っ込みません・・・・・
サブバルブが全く動きませんか?
だとしたら、それ以上はムリに廻さないでください
ガスケットパッキンの固着が考えられます
バルブ基部のナット周辺をバーナーで熱して固着解除をしてください。
それでも、解除できない場合は、バルブ関係の全バラシで専用の工具が必要です。
自作しましょう~♪
サブバルブが回るのに、ニードルが見えている場合は、折れたニードルがニップルに固着している可能性大です
この場合には、当然のごとく、ニップルとニードルの交換になります。
以上、、、、、、↑の症状から考えられる対処の方法でした~♪
(^○^)
Posted by 野良坊 at 2009年09月14日 22:39
こんばんは、
兄弟と、同じく・・(爆)
兄弟と、同じく・・(爆)
Posted by bakabon at 2009年09月15日 00:49
☆bridgeさん
心強いコメ&メール有難うございました。
即座に解決の糸口をお教え頂き。。。。
本当に感謝申し上げます。
今晩にでも 殿の目を盗み実行に移します。
心強いコメ&メール有難うございました。
即座に解決の糸口をお教え頂き。。。。
本当に感謝申し上げます。
今晩にでも 殿の目を盗み実行に移します。
Posted by WindyJv
at 2009年09月15日 14:30

TERUZOUさん
あっあっ・・ありがとうございます。
>大船にのった気持ちで大丈夫ですよ☆
何よりのお言葉です。
すごーく 萎えた気持ちが今では、メンテが楽しみに・・・
復活は近いと勝手に思い込んでおります。
あっあっ・・ありがとうございます。
>大船にのった気持ちで大丈夫ですよ☆
何よりのお言葉です。
すごーく 萎えた気持ちが今では、メンテが楽しみに・・・
復活は近いと勝手に思い込んでおります。
Posted by WindyJv
at 2009年09月15日 14:33

くま3支部長っ。
bakabon師匠っ。
そういうつっこみは・・・・・・
ケトルの件「くま3紹介のお店の人から・・・」の手を使いました。
W-Jv「山形に出張があった、くま3と山形駅で待ち合わせをしました」
くま3 「前から欲しいといっていた 9061 ショップの展示品(点火しない故障品)を貰ってきてあげたよ。破棄処分すると言ってたし」
ここで殿様の追及
殿「急に親しくなってない。あなたは、ちゃんと仕事してるんでしょうね。」
W-Jv「趣味を同じくする人と親しくなるのに、時間は必要ない」
殿「ガラクタといい。ケトルといい。くま3は仕事何やっているの。」
W-Jv「隣の県の普通のサラリーマン。知り合いにそういった、キャンプやら輸入品やらを扱っている友人が一杯いるんだって」
殿「あなた以外に欲しがる人がいないの」
W-Jv「故障品は居ないと・・・・」
殿「ガラクタ集めるな」
W-Jv「タダ・・・・」
殿「捨てるのにお金が掛かる」
W-Jv「・・・・・」
以上ご報告でした。
くま3。断りも無く普通のサラリーマンに仕立ててしまいました。スイマセン
bakabon師匠っ。
そういうつっこみは・・・・・・
ケトルの件「くま3紹介のお店の人から・・・」の手を使いました。
W-Jv「山形に出張があった、くま3と山形駅で待ち合わせをしました」
くま3 「前から欲しいといっていた 9061 ショップの展示品(点火しない故障品)を貰ってきてあげたよ。破棄処分すると言ってたし」
ここで殿様の追及
殿「急に親しくなってない。あなたは、ちゃんと仕事してるんでしょうね。」
W-Jv「趣味を同じくする人と親しくなるのに、時間は必要ない」
殿「ガラクタといい。ケトルといい。くま3は仕事何やっているの。」
W-Jv「隣の県の普通のサラリーマン。知り合いにそういった、キャンプやら輸入品やらを扱っている友人が一杯いるんだって」
殿「あなた以外に欲しがる人がいないの」
W-Jv「故障品は居ないと・・・・」
殿「ガラクタ集めるな」
W-Jv「タダ・・・・」
殿「捨てるのにお金が掛かる」
W-Jv「・・・・・」
以上ご報告でした。
くま3。断りも無く普通のサラリーマンに仕立ててしまいました。スイマセン
Posted by WindyJv
at 2009年09月15日 14:55

野良坊お師匠様。
ありがとうございます。
サブバルブ・・・出し入れ以外に回るんですか?
硬くて。回らないものとばかり思っていました。
無理して回さなくて。。。ああよかったぁ。。
>バルブ基部のナット周辺をバーナーで熱して固着解除をしてください。
了解しました。 早退の上、試させて頂きます。
ありがとうございます。
サブバルブ・・・出し入れ以外に回るんですか?
硬くて。回らないものとばかり思っていました。
無理して回さなくて。。。ああよかったぁ。。
>バルブ基部のナット周辺をバーナーで熱して固着解除をしてください。
了解しました。 早退の上、試させて頂きます。
Posted by WindyJv
at 2009年09月15日 15:01

(爆笑)
捨てるにも金かかる…確かに(笑)
殿に、捨てると金かかるのでガラクタ捨てるときは、オイラが貰いますとお伝え下さい(。・_・。)ノ(爆)
それにしてもオイラは殿にとって…(笑)
捨てるにも金かかる…確かに(笑)
殿に、捨てると金かかるのでガラクタ捨てるときは、オイラが貰いますとお伝え下さい(。・_・。)ノ(爆)
それにしてもオイラは殿にとって…(笑)
Posted by くまごろう at 2009年09月15日 20:31
くま3
おはようございます。
>それにしてもオイラは殿にとって…(笑)
W-Jvにとっては。趣味の合う非常に稀な、尊敬する人。
殿・・「ガラクタ趣味の変人の集まりの支部長。。。奥様の心中お察し致します。
早く。一刻も早く。お子様の為にも、普通の趣味に変えれた方が家族の為かと・・・
我が家は。不穏な空気が蔓延しております。
楽しいはずのキャンプがタダの道具披露の場と化しております。。それもガラクタの。」
フィクションじゃ有りませんからね。
失礼を承知で 殿の直々のお言葉を・・・・
おはようございます。
>それにしてもオイラは殿にとって…(笑)
W-Jvにとっては。趣味の合う非常に稀な、尊敬する人。
殿・・「ガラクタ趣味の変人の集まりの支部長。。。奥様の心中お察し致します。
早く。一刻も早く。お子様の為にも、普通の趣味に変えれた方が家族の為かと・・・
我が家は。不穏な空気が蔓延しております。
楽しいはずのキャンプがタダの道具披露の場と化しております。。それもガラクタの。」
フィクションじゃ有りませんからね。
失礼を承知で 殿の直々のお言葉を・・・・
Posted by WindyJv
at 2009年09月16日 07:42

おお!!凄い♪
この領域は、僕にとって未踏の地ですが・・・
いつかはチャレンジしたいです。
この領域は、僕にとって未踏の地ですが・・・
いつかはチャレンジしたいです。
Posted by hwgytn33
at 2009年09月16日 09:49

hwgytn33 さん
ありがとうございます。
魅力は多くの諸先輩の方々が語っておられますが。
敢えて言わせて頂くのなら。
古(いにしえの)職人技ともいえる細かな作り。
手間が必要な点火。
メンテが必ず必要な道具。。。。
何と言っても、他人とは違うという拘り。
メンテに関しては。達人の方々が大勢いらっしゃいますので、是非是非チャレンジ下さい。
私など、ハナタレ小僧ですが。どっぷり魅力に浸かってしまいました。
ありがとうございます。
魅力は多くの諸先輩の方々が語っておられますが。
敢えて言わせて頂くのなら。
古(いにしえの)職人技ともいえる細かな作り。
手間が必要な点火。
メンテが必ず必要な道具。。。。
何と言っても、他人とは違うという拘り。
メンテに関しては。達人の方々が大勢いらっしゃいますので、是非是非チャレンジ下さい。
私など、ハナタレ小僧ですが。どっぷり魅力に浸かってしまいました。
Posted by WindyJv
at 2009年09月18日 13:43
