2009年07月13日
家族の評価は今一
我が家のロースタイルといえば、新発掘の byer をいれての3パターン

なぜ、2脚で当時販売価格の2倍以上の値をつけて流通しているbyerなのに妻の評価は今一なのでしょうか。
モニターをお願い致しました。


この微妙な角度。。。 byer の方が足を水平に伸ばせない。
胡坐をかくような感じになる。

塗料も塗られていなくて作りが雑


組み立てが余りにもアナログ
「そんなに高く売れるのなら、売ってよ」
ごもっともなご意見有難うございました。
妻と趣味を同じくすると、購入も楽になるのかと思いますが。全く意見の交差が
ございません。
海外にまで目を向けている私に「売ってしまえ」とは・・・・
箱物、幕物、光物、イスも控えております。。。。

North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX
2,980円 この機能でこの値段は\(◎o◎)/ ママの一押し

なぜ、2脚で当時販売価格の2倍以上の値をつけて流通しているbyerなのに妻の評価は今一なのでしょうか。
モニターをお願い致しました。


この微妙な角度。。。 byer の方が足を水平に伸ばせない。
胡坐をかくような感じになる。

塗料も塗られていなくて作りが雑


組み立てが余りにもアナログ
「そんなに高く売れるのなら、売ってよ」
ごもっともなご意見有難うございました。
妻と趣味を同じくすると、購入も楽になるのかと思いますが。全く意見の交差が
ございません。
海外にまで目を向けている私に「売ってしまえ」とは・・・・
箱物、幕物、光物、イスも控えております。。。。

North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX
2,980円 この機能でこの値段は\(◎o◎)/ ママの一押し
Posted by WindyJv at 13:35│Comments(14)
│byer
この記事へのコメントありがとうございます
こんばんは~
byerお持ちでしたか~。
うらやましいですよ~!
今年はロースタイルもしてみたいと思っていましたが思わぬ散財でまだいけていません(笑
カーミットチェア、僕も欲しいんですがナイスプライスなんですよね・・・
byerお持ちでしたか~。
うらやましいですよ~!
今年はロースタイルもしてみたいと思っていましたが思わぬ散財でまだいけていません(笑
カーミットチェア、僕も欲しいんですがナイスプライスなんですよね・・・
Posted by TERUZOU
at 2009年07月13日 22:59

TERUZOU さん
おはようございます。
買った当初は、座椅子だったんですが
発売中止とは露知らずでした。。。
カーミット 買いたいのですが、給付金は妻の元へ・・・
冷静に考えると・・・キャンプに使うイスの値段じゃないように思えるんですが・・・
これを言ったらきりないかぁ・・・・
おはようございます。
買った当初は、座椅子だったんですが
発売中止とは露知らずでした。。。
カーミット 買いたいのですが、給付金は妻の元へ・・・
冷静に考えると・・・キャンプに使うイスの値段じゃないように思えるんですが・・・
これを言ったらきりないかぁ・・・・
Posted by WindyJv
at 2009年07月14日 09:13

続けてコメです^^
byer オイラ好きですよ
目線が低くって なんとなく落ち着けます・・・
まぁ確かに座り心地はね^^;
でも それを補う雰囲気あるし・・・
ノースイーグル 座り心地はいいですよね でも 重量が・・・^^;
トータルで一番いいのは ogawaのハイバックだと思います(笑)
>冷静に考えると・・・キャンプに使うイスの値段じゃないように思えるんですが・・・
ごもっとも^^ でも買っちゃう病気(笑)
byer オイラ好きですよ
目線が低くって なんとなく落ち着けます・・・
まぁ確かに座り心地はね^^;
でも それを補う雰囲気あるし・・・
ノースイーグル 座り心地はいいですよね でも 重量が・・・^^;
トータルで一番いいのは ogawaのハイバックだと思います(笑)
>冷静に考えると・・・キャンプに使うイスの値段じゃないように思えるんですが・・・
ごもっとも^^ でも買っちゃう病気(笑)
Posted by simoji
at 2009年07月16日 13:11

simoji さん
ありがとうございます。
>トータルで一番いいのは ogawaのハイバックだと思います(笑)
結局そこに行き着きますか・・・・試しに座るためには仙台まで
1000円かー・・・・と少し悩む。
いやいや・・・・イスを買う場合じゃない。。。。
>ごもっとも^^ でも買っちゃう病気(笑)
今年は謹慎しないと。。。妻の鉄拳が飛びそうです。
ありがとうございます。
>トータルで一番いいのは ogawaのハイバックだと思います(笑)
結局そこに行き着きますか・・・・試しに座るためには仙台まで
1000円かー・・・・と少し悩む。
いやいや・・・・イスを買う場合じゃない。。。。
>ごもっとも^^ でも買っちゃう病気(笑)
今年は謹慎しないと。。。妻の鉄拳が飛びそうです。
Posted by WindyJv
at 2009年07月16日 13:36

フフフ(^-^)v
仙台にお越し下さい。
シモさんの実演キャンプが実現するかもです(笑)
カーミットは、高いですよね〜(^o^)
仙台にお越し下さい。
シモさんの実演キャンプが実現するかもです(笑)
カーミットは、高いですよね〜(^o^)
Posted by くまごろう at 2009年07月16日 15:49
くまごろうさん
ありがとうございます。
是非、東北支部分室でがんばらせて頂きたいと。。。。
気合は十分で有ります。
ありがとうございます。
是非、東北支部分室でがんばらせて頂きたいと。。。。
気合は十分で有ります。
Posted by WindyJv
at 2009年07月16日 17:34

こんにちは〜。
あぁ・・・、奥様のおっしゃることも理解はできます。
我が家でも不評です。。。
しかしこればっかりはですねぇ・・・。
あぁ・・・、奥様のおっしゃることも理解はできます。
我が家でも不評です。。。
しかしこればっかりはですねぇ・・・。
Posted by KF at 2009年07月16日 19:06
KFさん
ありがとうございます。
妻の理解の範囲を超えてしまったようです。
今朝から「オークション出した」と催促
出すわけ無いですよね。絶対。
「うんうん」と生返事。
買い手が付かなかった事にしようかと考えています。
ありがとうございます。
妻の理解の範囲を超えてしまったようです。
今朝から「オークション出した」と催促
出すわけ無いですよね。絶対。
「うんうん」と生返事。
買い手が付かなかった事にしようかと考えています。
Posted by WindyJv
at 2009年07月17日 11:32

こんにちは〜
byer評判今一ですか〜
家の家内も今一って言う感じです〜(^o^;
でも、私はbyer大好きですよ〜(^皿^)
あの雑な作りからは想像出来ない座り心地と機動性。
ゆっくり寝るとかのスタイルには全く合いませんが、最高のお気に入りです。(≧ω≦)
ハイバックや、リラックスチェアは最近全く出番無しですよ〜
byer評判今一ですか〜
家の家内も今一って言う感じです〜(^o^;
でも、私はbyer大好きですよ〜(^皿^)
あの雑な作りからは想像出来ない座り心地と機動性。
ゆっくり寝るとかのスタイルには全く合いませんが、最高のお気に入りです。(≧ω≦)
ハイバックや、リラックスチェアは最近全く出番無しですよ〜
Posted by camplog at 2009年07月24日 12:27
camplogさん
ありがとうございます。
>でも、私はbyer大好きですよ〜(^皿^)
>あの雑な作りからは想像出来ない座り心地と機動性。
大事にしていなかった分再認識致しております。
「失って初めて解る健康のありがたさ」地元ラジオCM
失くしたと思いオクで買うところでしたから、
しみじみとしております。
南の島での仕事・・・言葉だけだと すごい憧れ
南の島での休暇・・・・早くそうなりたいです。
お気をつけて行ってらっしゃい。
ありがとうございます。
>でも、私はbyer大好きですよ〜(^皿^)
>あの雑な作りからは想像出来ない座り心地と機動性。
大事にしていなかった分再認識致しております。
「失って初めて解る健康のありがたさ」地元ラジオCM
失くしたと思いオクで買うところでしたから、
しみじみとしております。
南の島での仕事・・・言葉だけだと すごい憧れ
南の島での休暇・・・・早くそうなりたいです。
お気をつけて行ってらっしゃい。
Posted by WindyJv at 2009年07月24日 12:44
こんにちは~♪
先ほどはコメントありがとうございました(^^)
キャンプの椅子といえばやっぱりラウンジャーですよね。
これとボイジャーコットが我が家のスタイルの基本です。
座り心地・・・
うちの嫁はこれ以上のモノはない・・・と言ってます(笑)
先ほどはコメントありがとうございました(^^)
キャンプの椅子といえばやっぱりラウンジャーですよね。
これとボイジャーコットが我が家のスタイルの基本です。
座り心地・・・
うちの嫁はこれ以上のモノはない・・・と言ってます(笑)
Posted by ジープ乗り at 2009年07月29日 18:54
会長ありがとうございます。
どんどんロースタイル、木製品へと移行しております。
ご理解の有る奥様羨ましいです。
「段々不便になってくる」妻の口癖です。。。。。
段々充実してきていると確信いたしております。
So-byer 残念でした。又の機会を首をながぁーーーくして
まとうと思います。
どんどんロースタイル、木製品へと移行しております。
ご理解の有る奥様羨ましいです。
「段々不便になってくる」妻の口癖です。。。。。
段々充実してきていると確信いたしております。
So-byer 残念でした。又の機会を首をながぁーーーくして
まとうと思います。
Posted by WindyJv
at 2009年07月30日 12:32

おはようございます。
先日はコメントありがとうございました。
あのテーブルですが…申し訳ありませんでしたm(__)m
地元でプレゼンした際、それほど好評でなかったので(^^ゞ
あんまり数を多く作りませんでした。
正直こんなに反響があるとは思いませんでした。
木製品は興味のない方にとっては
ただ重いだけの道具の様ですね。
僕は、かなり偏った拘りがあるみたいなので
木製品はマストアイテムだと思っています。
次回は首を長ーくして待っててください。
今後とも宜しくお願い致します。
先日はコメントありがとうございました。
あのテーブルですが…申し訳ありませんでしたm(__)m
地元でプレゼンした際、それほど好評でなかったので(^^ゞ
あんまり数を多く作りませんでした。
正直こんなに反響があるとは思いませんでした。
木製品は興味のない方にとっては
ただ重いだけの道具の様ですね。
僕は、かなり偏った拘りがあるみたいなので
木製品はマストアイテムだと思っています。
次回は首を長ーくして待っててください。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 蕎麦処
at 2009年07月31日 08:40

蕎麦処 さん
色々とありがとうございます。
反響はありますよぉーーー
ど真ん中ストライクです。。。。
自作も考えます。
今後ともよろしくお願い致します。
色々とありがとうございます。
反響はありますよぉーーー
ど真ん中ストライクです。。。。
自作も考えます。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by WindyJv
at 2009年07月31日 17:58

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |