ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月30日

つるばら・・その2

なぜか我が家は北玄関。

何も知りませんでしたが、気にする人は気にする方角とか。
「ばらは日向で育てる」が常識とは物の本。

でも、見つけました(北面、日陰可)
CL.アイスバーグ(Climbing=つる)(1970年:独:コルデス)
つるばら・・その2

咲くまで3年掛かりました
もともとアイスバーグは1958年:独:コルデスが作出したもの、
フロリパンダという種類の中で名花中の名花といわれる。
その種類の枝変種がこのCLアイスバーグとなります。
花径8cm 純白 ムスクの香り

花が咲かなくても巨大になり、現在玄関前にアーチを作成。

期待に反して今年は、カタログ通り「房のように」咲きました
つるばら・・その2





 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
つるばら・・その2
    コメント(0)