2012年01月13日
赤岳 冬山装備 ⑥(Trakking Poles)
Nr.⑥ 「Trakking Poles」


雨天、雪上などでグローブをしたままでも簡単にサイズの調整ができる新しいロックシステムです。
赤色のレバーを操作することでワンタッチでロックの開放、固定が可能になりました。
他社とは異なるLEKI独自のスピードロックシステムは、シャフトの径全体を締め付ける構造(特許申請中)が特徴。
これによりシャフトの一部部分だけで締め付けるワンタッチ方式よりも、高い固定力を発揮できます。
また、シャフトの歪み、そしてこの歪みから発生する固定力の低下もありません。
さらに、ロックの固定力はスピードダイヤルで調整が可能。
このスピードダイヤルは指先またはコインなどで操作できるため特定の工具の必要がありません。
このほか、従来のシャフトと同様、Tapperシャフト(地面側に向けてシャフトの径が徐々に細くなる構造)を使用しているため、
スイングバランスがよくLEKIならではの歩きやすさも保っています。




LEKI : ドイツ というだけで 選択

雨天、雪上などでグローブをしたままでも簡単にサイズの調整ができる新しいロックシステムです。
赤色のレバーを操作することでワンタッチでロックの開放、固定が可能になりました。
他社とは異なるLEKI独自のスピードロックシステムは、シャフトの径全体を締め付ける構造(特許申請中)が特徴。
これによりシャフトの一部部分だけで締め付けるワンタッチ方式よりも、高い固定力を発揮できます。
また、シャフトの歪み、そしてこの歪みから発生する固定力の低下もありません。
さらに、ロックの固定力はスピードダイヤルで調整が可能。
このスピードダイヤルは指先またはコインなどで操作できるため特定の工具の必要がありません。
このほか、従来のシャフトと同様、Tapperシャフト(地面側に向けてシャフトの径が徐々に細くなる構造)を使用しているため、
スイングバランスがよくLEKIならではの歩きやすさも保っています。
「他社とは異なるLEKI独自の・・・」
選んだ、一番の理由 ^^v



LEKI MAKALU Corklite 2年前 海外から購入・・・確か$140 を
Sall価格で・・・何ぼかは不明

グリップ内が空洞になって軽量化。
ストラップ部分が上方向に持ち上がることでロックが解除され、ストラップが緩むセーフティーシステム。
確かに、ワンタッチのロックシステムは、くるくる回して締め付けるタイプより楽と言えば、楽。。

パウダーバスケット。
スクリュー式と気が付かなく、力任せにはずそうとする。
くるくる回して 簡単装着。

ULを考えると「カーボン」も魅力なんですが、
3シーズンの下山時、ポールに任せて体重を掛ける場面多々。
強度の面でどうなんでしょうか?
既に、隊員各位はスチール製ポールを破損して買い替えしているんですよね。。。
カーボン・・・今年の宿題に。
で、どうしても ピッケルと比べると 格段に使いやすいんですが。。。
ピッケルに慣れるまで、併用するのが 一番でしょうか?。
Sall価格で・・・何ぼかは不明

グリップ内が空洞になって軽量化。
ストラップ部分が上方向に持ち上がることでロックが解除され、ストラップが緩むセーフティーシステム。
確かに、ワンタッチのロックシステムは、くるくる回して締め付けるタイプより楽と言えば、楽。。

パウダーバスケット。
スクリュー式と気が付かなく、力任せにはずそうとする。
くるくる回して 簡単装着。

ULを考えると「カーボン」も魅力なんですが、
3シーズンの下山時、ポールに任せて体重を掛ける場面多々。
強度の面でどうなんでしょうか?
既に、隊員各位はスチール製ポールを破損して買い替えしているんですよね。。。
カーボン・・・今年の宿題に。
で、どうしても ピッケルと比べると 格段に使いやすいんですが。。。
ピッケルに慣れるまで、併用するのが 一番でしょうか?。
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(2)
│Equipment
この記事へのトラックバック
雪山でのポールの使用は、ズブズブッと抜からないようにバスケットを装着しなければいけません。記事に入る前に、以前負傷したポール が前回の赤岳登山でまたもやバランスを崩し曲が...
Black Diamond パウダーバスケット【~癒しを求めて~】at 2012年01月19日 15:23
この記事へのコメントありがとうございます
こんばんは〜。
LEKI憧れます。
フリックロックタイプ楽ですし、
ロック/アンロックが一目で分かるので良いですよね。
カーボンは、余程の加重が曲がらない方向に掛からない限り破損しないとShopの店員さんが言っていましたが、僕も心配でした。
素材の特性を調べたりしましたが、
軽量と言う言葉に負けてカーボンを購入しましたが、
今の所破損はありません。
ただ、軽過ぎて怖いです…w
LEKI憧れます。
フリックロックタイプ楽ですし、
ロック/アンロックが一目で分かるので良いですよね。
カーボンは、余程の加重が曲がらない方向に掛からない限り破損しないとShopの店員さんが言っていましたが、僕も心配でした。
素材の特性を調べたりしましたが、
軽量と言う言葉に負けてカーボンを購入しましたが、
今の所破損はありません。
ただ、軽過ぎて怖いです…w
Posted by Chika
at 2012年01月13日 23:08

Chikaさん
ありがとうございます
ルーカスギアお使いですよね。。憧れているんですが、 ポール曲がる程体重掛けた事が有る私。
隊員が破損 等々 考えると 踏ん切り付かず。
「どこまで耐えられるか 破損覚悟!!」レポ希望(爆)
ありがとうございます
ルーカスギアお使いですよね。。憧れているんですが、 ポール曲がる程体重掛けた事が有る私。
隊員が破損 等々 考えると 踏ん切り付かず。
「どこまで耐えられるか 破損覚悟!!」レポ希望(爆)
Posted by WindyJv
at 2012年01月15日 16:39
