ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月12日

赤岳 冬山装備 ⑤(Ice axe)

Nr.⑤「Ice axe」

赤岳 冬山装備 ⑤(Ice axe)



滑落した場合、これで停止出来る?
そもそも、滑落するようじゃ お話にならない。

一応、保険の意味合いが大きい感があるものの。。。
「岳人の魂」をもって雪山へ、、いっぱしの「山や」きどり。。
素人には、どうしても使いこなせない感が強いのですが。。。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ





赤岳で何した訳じゃないのに 傷だらけに・・・「ヲトコノの勲章」でしょうか。
赤岳 冬山装備 ⑤(Ice axe)



リーシュ(リーシュコード)
サーフィンやスノボで言うところの「流れ止め」
付属のリーシュは、其の都度 手首に通す物ですが、実際に使うとこのタイプ何の使いづらい事か!!
赤岳 冬山装備 ⑤(Ice axe)



基本 山側に付き刺して 安全を確保。。
登攀途中、ジグザグに登り始めると、いちいち持ち替えるのが面倒になり、、、つい谷側になってもそのまま。。
赤岳 冬山装備 ⑤(Ice axe)



cherry副隊長の「たすきがけタイプ」が実用性としては一番。
赤岳 冬山装備 ⑤(Ice axe)



積雪の無い斜面で使うと柄が短いので、腰を屈めるたびに疲労感が。。。
ポールの方が使い勝手が良いと思うのは・・・・素人だからなんですよね。



海外購入も考えたんですが。
レート考えても国内正規代理店がんばってます。










 




同じカテゴリー(Equipment)の記事画像
トレッキングポール(BlackDiamond Z-POLE)
今日も、物欲部活動は続く(Mizo Ice Axe 銀河)
今日も、物欲部活動は続く(mont-bell Kajitax Crampons)
2012.Winter Equipment ④(TSURUKAME RA V2)
2012.Winter Equipment ②(Julbo EXPLORER)
到着
同じカテゴリー(Equipment)の記事
 トレッキングポール(BlackDiamond Z-POLE) (2014-07-08 12:00)
 今日も、物欲部活動は続く(Mizo Ice Axe 銀河) (2014-02-09 12:00)
 今日も、物欲部活動は続く(mont-bell Kajitax Crampons) (2014-01-31 12:00)
 2012.Winter Equipment ④(TSURUKAME RA V2) (2012-12-10 12:00)
 2012.Winter Equipment ②(Julbo EXPLORER) (2012-12-05 12:00)
 到着 (2012-10-03 19:33)
この記事へのトラックバック
Team OKI Off 発足当時より目標としていた 雪丘 雪山。 シーズンを目前にし、本格的な道具が揃い始めました。先ずはピッケルからご紹介します。< PETZL SUM’TEC > クラシックなマウンテニ...
PETZL SUM’TEC【~癒しを求めて~】at 2012年01月19日 14:55
この記事へのコメントありがとうございます
リーシュ変えようかと思ったんですが そのままでした。

え~ 山側・谷側と言うほどの 山と谷の境目が無い場所だったので
あまり気にしてませんでした(汗)

下りは たまたま右巻きでしょうか? 終始 山側に突き刺さってましたが(笑)

ピッケル見ながら ついつい 「妄想」 ニヤつくときも・・・  
Posted by ゆかいゆかい at 2012年01月12日 17:10
ゆかいさん
ありがとうございます

リーシュ 購入の際は共同購入お願いします <(_ _)>

「岳人の魂」
とは、良くぞ言ったものだと。。コレ持っただけで 武者震いが。。。

断崖絶壁の斜面を、ピッケルで確保しながら・・・ 同じく妄想ちう。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2012年01月13日 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
赤岳 冬山装備 ⑤(Ice axe)
    コメント(2)