2011年11月24日
バラの冬支度
鍛錬のはずが、生き物を放っておく訳にも行かず。
平地にも初雪が降り、
バラ 冬の作業
選定・誘引・雪囲い を行う事に。
選定 ・・・・ バラは大きく分けると、「木バラ」と「つるバラ」に分けられ
「木バラ」は
折角花が咲くのだからと 勿体無い 大きく育てたい と枝を伸ばし放題にしていると
枝の先にしか 花が咲かなくなる。
枝を切る事により来年新しい枝が伸び次々に花を付ける。
大きくなりすぎると、消毒等の管理が大変。
雪囲いが 大々的になる。
以上から 冬を前に 思い切って 短く切ります。
ラ・レーヌ・ヴィクトリア

娘の身長 160㎝ ・・・ 3m超えている (TT)

泣く泣く。。。

どうしても 短く切れない 私。。
誘引 ・・・・ 「つるバラ」は
新しい枝(今年伸びた)に翌年花を咲かせます。
なので、新しい枝は切れないので、新しい枝を紐でくくって固定します。
しかし、これも冬を前にエラい事になってます。
古い枝を整理したり、新しい枝を切ったり、残した枝は花が咲く事をイメージしながら
紐で括りながら形を作っていきます。

解って居ても、毎年毎年 うまく行かない 試行錯誤。

今年と同じに咲くかは バラにしか解らない

太い枝は 焚き火用に。。ちなみに「桜」は「バラ科」なので バラの枝 焚き火に使うといい感じに香るんですよね ^^v




平地にも初雪が降り、
バラ 冬の作業
選定・誘引・雪囲い を行う事に。
選定 ・・・・ バラは大きく分けると、「木バラ」と「つるバラ」に分けられ
「木バラ」は
折角花が咲くのだからと 勿体無い 大きく育てたい と枝を伸ばし放題にしていると
枝の先にしか 花が咲かなくなる。
枝を切る事により来年新しい枝が伸び次々に花を付ける。
大きくなりすぎると、消毒等の管理が大変。
雪囲いが 大々的になる。
以上から 冬を前に 思い切って 短く切ります。
しかし、解っているんですが。。。。
これが、天井から降るように咲くと、ついつい 切らずに 大きくなってしまった。
これが、天井から降るように咲くと、ついつい 切らずに 大きくなってしまった。
ラ・レーヌ・ヴィクトリア

娘の身長 160㎝ ・・・ 3m超えている (TT)

泣く泣く。。。

どうしても 短く切れない 私。。
誘引 ・・・・ 「つるバラ」は
新しい枝(今年伸びた)に翌年花を咲かせます。
なので、新しい枝は切れないので、新しい枝を紐でくくって固定します。
しかし、これも冬を前にエラい事になってます。
古い枝を整理したり、新しい枝を切ったり、残した枝は花が咲く事をイメージしながら
紐で括りながら形を作っていきます。

解って居ても、毎年毎年 うまく行かない 試行錯誤。

今年と同じに咲くかは バラにしか解らない

太い枝は 焚き火用に。。ちなみに「桜」は「バラ科」なので バラの枝 焚き火に使うといい感じに香るんですよね ^^v




Posted by WindyJv at 12:00
│作業