ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月29日

男は優しくなければ生きていけない

Nose Glasses への 思い

決して、商品を貶した 思いは有りません。
対応の不備に、
怒りを覚えた。

好きな彼女に 裏切られた気分。。


男は優しくなければ生きていけない


(Photo by tapさん)


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へ
ご声援のポチット 頂けますよう宜しくお願い致します。

twitterへRTする

私が注文キャンセルしたことを含め、事の外 心配する 紳士

紳士曰く
     注文が殺到し、

     普段はしっかりできてる検品チェックが、”たまたま”できず発送してしまった。
     そのテーブルが、”たまたま”私の手元に2度届いた。

     
     そう考えると、私の記事は(Nose Glasses)とても悪い影響を与えているのではと思います。

     私の記事のせいで、キャンセル、あるいは購入を見送りになっていることは、
     Nose Glassesさんにとって迷惑そのものの記事なのです。


実害を被っている本人が相手の事を心配しています。
更に、紳士の言葉は続きます。
   
     もしかしたら、買ってもいないのに、現物を見ていないのに批判する人も出てくるかも
     しれません。
     それだけは、避けたいのです(もう遅いのかもしれませんが)

     このテーブルは釣り好きで、キャンプ道具が好きな方が作っています。
     そんな方が故意に送ってくる訳はないと思うのです、甘いと思われるでしょうが、
     そう思いたいんです。


私は、紳士に 
     
     心中は理解できますが、相手に対して「甘すぎ」ですよ。
     
     お客様の声は神の声
     クレームは、お客様から頂いたビジネスチャンス。
     対応如何では「会社が潰れる」を胆に命じて。。

     と、常々思いながら仕事をしております。
     お金貰う以上、ビジネスはビジネスでしょう。  と。

紳士は

     Nose Glassesさんを信じてみませんか?

     甘すぎるのは分かってます。それでも価値はあると思いませんか。
     Jvさんがキャンセルなさった事は、私のせいでもあるはずです。

     どうか、再オーダーしてもらえませんか。
     判断は、ご自分に届いてからでも遅くないと思います。


     ”好きな彼女に 裏切られた気分。。”


     好きならまた信じてみましょうよ。
     私は、もう3度もNose Glassesのテーブルを楽しみに待っているのです。
     うらやましいでしょ?
     信じることは素晴らしいことです。


tapさん  いい男過ぎます。。

男は優しくなければ生きていけない。。

そして、信じる。。





私どももアウトドアが大好きで
愛着を持って使える道具がほしいとテーブルを作り始めました。 

ただただ一生懸命作り上げたテーブルを
愛着を持って使っていただきたいとの思いで、納品しております。



信じてみようと思います。
再びOder入れようと思います。



紆余曲折、素晴らしい 製品を紹介できることを信じています。
 



今年の締めも、結局 お買い物 ネタで終了。。
来年は、更なる飛躍を ご期待下さい (笑)

本年一年、誠に有難うございました、来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい <(_ _)>
 



同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事画像
「司」続報
ホッピー大好き
予備校生という生き方
祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感
新年のご挨拶
今年は暖冬なんでしょうか
同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事
 「司」続報 (2018-08-03 12:00)
 ホッピー大好き (2018-07-05 12:00)
 予備校生という生き方 (2017-08-03 12:00)
 祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感 (2017-07-13 09:09)
 新年のご挨拶 (2016-01-15 12:00)
 今年は暖冬なんでしょうか (2015-11-26 12:00)
この記事へのコメントありがとうございます
こんにちはw

お金をもらう以上
それはプロ(職人)の成果を求められているわけで
私もそれを意識しながら誇りを持ってプロの仕事しています。

だからJvさんのおっしゃることがもっともだと思いつつ・・・

tapさんの真摯な思い。
すごく良くわかります(TωT)

ここでダメだと決めつけず
メーカーとユーザー間で信頼を築いていく事も
大事なのかもしれません。

どこかで聞いたんですが
ユーザーがメーカーを育てていく
そんなこともあるようです・・・
Posted by wishwish at 2010年12月29日 13:47
あ、深く考え込みすぎて挨拶遅れました(^-^;A

本年はJvさんの火器講習がすごく勉強になりましたw
思えばあれがキャンプ道具にのめりこんでいく
きっかけのような気も。。。|ω・`)プッ♪

来年もぜひまた指導してくださいw
宜しくお願いしまーす!

良いお年を(≧ω≦)b
Posted by wishwish at 2010年12月29日 13:49
wishさん
ありがとうございます。

wishさんの 生真面目な職人仕事 目に浮かぶようです。。

熱くなるのも、応援するのも、総て 惚れたが故か(笑)


「楽」 で。奥様といつも2人並んでいらっしゃる姿。。。
羨ましく思い出します。

来年は 青森 遠征 目標 目指しますよ~♪
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年12月29日 14:14
wishさん

再。。。。本当 真面目なんだからなぁ~

火器講習・・・。ほんの序曲。。
奥のふか~い 処へ 向いましょうね

来年も宜しくお願い致します。。

良い年越しをお迎え下さい。<(_ _)>
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年12月29日 14:18
も一度だけ、信じてみましょ〜

  よいお年を〜♬
Posted by torao at 2010年12月29日 14:45
toraoさん
ありがとうございます。

そう信じたい デス 。。

良い年越しをお迎え下さい。
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年12月29日 15:56
こんばんは!!

検品はしっかりと・・・・・・・ですね<(_ _)>

今年は色々とお世話になり、ありがとうございました(^^)

来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎え下さい。
Posted by kazxpp at 2010年12月29日 18:45
うはー
あ、全然紳士ぢゃないので(笑)

|Д´)ノシ 良いお年をー
Posted by taptap at 2010年12月29日 19:13
ま~・・・
あの状態は状態で事実ですんで・・・
それは認めないといけない部分ですね!!

職人技見せてもらえると良いですね~!!

で・・・
σ(`・ω・´)オラもラジ逝きますよ!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ラジは使って良し!!
飾って良し!!
パーツも何とかなるんで・・・
現在では安心して実用できる火器ですね~!!
ランタンはパーツが・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年12月30日 10:32
明けました!おめでとうございますヾ(^▽^)ノ

スキーに情熱を注いでいる間に…何か面白い?ことになってましたね(ニヤリ)

(・∀・)イイテーブル届くと(・∀・)イイですね(ニヤリ)(ニヤリ)
Posted by くま3 at 2011年01月07日 21:17
tapさん
ありがとうございます。

遅くなりました <(_ _)>

心の広い 紳士!! ヲトコ ですよ。。(^皿^)v
先方からも、受注メール頂きました。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年01月08日 12:00
gyuchan86さん
ありがとうございます。

遅くなりました <(_ _)>

深遠早々 ぶっ飛ばす~。。。着いて行けません (^皿^)v
お宝、楽しみにしてますよ~。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年01月08日 12:02
くま3
ありがとうございます。

テーブルに対する熱さを 火器にも でしょう?(笑)

何を目指すのか、少し冷静に考えようと 思います。。

でも、 目の前の物が 欲しい (爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年01月08日 12:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
男は優しくなければ生きていけない
    コメント(13)