ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CWとバラとアウトドアの日々

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
WindyJv
WindyJv
     WindyJvをフォローしましょう

目標は
『ロザリアンキャンパー』
バラ自慢と古の火器
自己満足のつもりが。。。


飯豊山・剣ケ峰で
人生の転機を悟る。
冬の縦走・テン泊を目指し
冬山で命を預けられる
「本物の道具」を探して
日々徘徊中。
最近の記事



新着順




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月15日

出て行け。。ってソロへ

ジーンさんに習って以来、毎晩毎晩 日本酒に浸る日々の私。
あて、を日々考える幸せな毎日。。。。

庭の「冷やしトマト」は現在生育中。

そこで、大好きな、青ムロ鯵の「くさや」を入手。。
出て行け。。ってソロへ



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へ
体力と共に 急落中。元気回復の為にもポチッとご協力お願いします
本当は、焼きたいのですが、普通の焼き魚さえ「外調理」の我が家、
泣く泣く、加工品を。。。

加工品でも、多分、殿の不評は間違いないはず。。

でも、彼女 ブルーチーズはOK。。
パクチもOK。沖縄のあの豆腐もOK。。。。

でも、臭いの 種類が違いすぎますか。。。

いつもは、我慢の私も 今年 結婚 13周年を来月に控え バシット いきますよ!!


本当は とうに過ぎた父の日にあやかって・・・・すごい弱気



でも、美味しいと思ってる人にめがけて

こんな、、ボッちゃん ト○○ の臭い



挙句に 「出て行け」は無いでしょう



それとも、ソロキャン のお許し・・・。



あ、コレ以来、「くさや」は食べてもいいけど「外で」
ということになり、夕方、蚊に刺されなが、濡れ縁で独り食しております。。


本当に旨い!!「でも、怖いかも」と躊躇しているあなた。
コレなら安心価格。。。クセになりまっせ・・。

年中食べたい我が殿御用達の一品(季節以外は半冷凍が美味)
私は、見たことが有っても食した事未だ無し。。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形情報へ
哀れと思うあなた、ポチッと慰め下さい




同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事画像
「司」続報
ホッピー大好き
予備校生という生き方
祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感
新年のご挨拶
今年は暖冬なんでしょうか
同じカテゴリー(☆徒然の詩)の記事
 「司」続報 (2018-08-03 12:00)
 ホッピー大好き (2018-07-05 12:00)
 予備校生という生き方 (2017-08-03 12:00)
 祭りだ!ワッショイ。でも何か悪い予感 (2017-07-13 09:09)
 新年のご挨拶 (2016-01-15 12:00)
 今年は暖冬なんでしょうか (2015-11-26 12:00)
この記事へのコメントありがとうございます
「くさや」食べたことがありません。

酒の肴には最高♪ って友人も言ってたんですが、勇気が出ません。。(^^;;

やっぱ、ウニかな!(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年07月15日 09:52
こんちは

羽田空港でくさやの瓶詰めで購入。
でも、やはり焼きが一番ですね。
臭いは・・・置いておいて。

沖縄のスクガラスって食べ物もあります。
これも臭います。

ウニも北海道から取り寄せますよ。
年に一回のウニパーティでございます。
Posted by ドレッドライオン at 2010年07月15日 09:53
☆bridgeさん
ありがとうございます。

食べた事ない食材は まだまだ ございますね

食べなきゃ解らない。。でも。・・・ ← これ自分も多いと思います 。^^
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 09:57
ドレッドライオンさん
ありがとうございます。

>沖縄のスクガラス

早速、探索致します。。ありがとうございます。

近いと 珍味 持ち寄りキャンプ できるのに  残念です ^^
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 09:59
私も練習中。
くさや、ブルーチーズ、豆腐よう、ドリアン、パクチー…なんでもいけますよ♪
何より、長くなると日本酒自体いけなくなります(汗)

でも、この季節…1杯目のビールは必須ですな。
Posted by せのきん at 2010年07月15日 10:01
せのきんさん
ありがとうございます。

慣れてくると  一杯目から 日本酒 いけますよ~^^
但し、休日前日に限ります。。
マダマダ修行中です・・・。

ドリアン・・・・。かなりでした。。でもいけなくは無い。。
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 10:05
こんにちは^^nobuです

年中ビールのnobuですが、
最初の1杯目は最高ですね♪

独特のかほりの食べ物は、あまり食したことがありません・・・
と、いうことで、実物を見た事がありません(爆)

そんなに臭うんですか?
Posted by mamonobumamonobu at 2010年07月15日 10:42
週末、日本酒にしますか。。。 冷ならクーラーBOX要らないから楽なんですよね。。。
クサヤ食べたことありません。。。 と強調してみるw
Posted by ゆかいゆかい at 2010年07月15日 11:15
どもです。

食は保守派のため、食べたことないです。
関西人なのに鮒寿司も食べたことがありません。

こういうのは、やはり翌日まで香るのでしょうか・・・(;´_`;)

きっと我が家でも「出て行け」といわれると思います(笑)
Posted by わっきーわっきー at 2010年07月15日 12:15
こんにちはw

「くさや」食べたことがないんですが
ハマると病みつきになるとかw
一度食してみたいですね(^∀^*)

基本的に雑食な私はイナゴも食べちゃいますので( *´艸`)クスクス
Posted by wish at 2010年07月15日 12:41
nobuさん
ありがとうございます。

試してみますぅ?。。持参します ・・ 残ってたか不安・・(爆)
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 13:22
ゆかいさん
ありがとうございます。

こほん。。  冷は冷 でも 吟醸酒は クーラーボックス必要ですよ~。

残ってたら 持って行きますが  食べちゃったような  ^^;
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 13:24
わきさん
ありがとうございます。

食べちゃえば臭わないですが、
皿に有るうちは 匂うらしいです。。

食べてる本人以外、迷惑だそうです(TT)
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 13:26
wishさん
ありがとうございます。

美味しいんです!!酒が進みます。。

お茶漬けもいけるとか ・・ でも、そこまでして食べなくても・・・^^
是非とも試して下さい。

くさや 普及友の会 


いなご。。祖父母は、捕まえて食べますよ 。。
食べれないバッタとの区別が付きません  ^^;
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 13:30
くさやですか。。。。食べたこと無いなぁ~

あっ!食べたかなぁ~。。。。。。飲むと忘れるので、、、今度しらふで挑戦して見ます(^^)
Posted by torao at 2010年07月15日 16:48
toraoさん
ありがとうございます。

好んで食べるものかどうかは 人それぞれですよね ^^

この頃、沖縄の食材に 興味津々 なんですよ ^*)v
Posted by WindyJv at 2010年07月15日 16:56
こんばんは!!

え~~~???殿!!沖縄の“豆腐よう”行けるのですか凄い!!!(私は無理です・・)

くさや!!これ美味しいのでしょうね、まだ食べた事が無いのですが行けすですね。

こちらでは無いのですが、“へしこ”が美味しいですよ、鯖や秋刀魚を味噌付け???かな???

美味しいですよ(^_^;)お茶請けにも合います(^^)
Posted by kazxppkazxpp at 2010年07月15日 20:38
こんばんは、

くさや食べた事ありませんが、釣りたての魚はちょくちょく食べています!
自分で釣った魚ですが・・(笑)

釣りの世界も面白いですよ~ニヤリ
Posted by bakabon at 2010年07月15日 21:33
tomatoが良いです(爆)
Posted by くま3くま3 at 2010年07月15日 22:29
ちはす

Jvさん、日本酒飲みたいなら遠征してこないとね( ̄ー ̄)ニヤリ
毎回私の持参する日本酒・・・評判は皆様に聞いて下さい(笑)
レアものしか持って行きませんぜあたしゃ^^
よく考えるとJvさんとは丸腰でしか逢ってないですからねぇ・・・もうドレさんと2人で歓待するからUSJツアーしちゃいな♪

あ、あとですね・・・もしや殿の傾向をまだわからないことにします?(笑)
ウチの嫁ちゃんと同じです、たぶん。
ブルーチーズ、パクチー、ジーマーミー豆腐。
全部リゾート感漂うでしょう?
えぇ、たぶん「雰囲気」なんです。
くさやで雰囲気は出しづらいっすけどね・・・そちらはウマイ日本酒がいくらでもあるんだからそこから調教しますか。
ウチのは、「くさやなんか食べられへんわ絶対~」なんて申しておりましたが、「ウマイ吟醸をキリッと冷やして呑むと合うんだぞコレが」なんていうと「マジ?じゃあちょっと呑みたいかも!」なんて申しておりましたぜ(笑)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年07月16日 01:45
こらぁ~~~~!!!

大好物の「くさや」ぐらい、まともに食わせろ~~!! (--〆)

、、、、、、と、テーブルを星一徹!!!



と、、、、いう訳にはいかない優しいJVさん、、、、(^^ゞ



うんうん♪ くさやは私も大好きですよ~♪

焼き立ては最高です~~~

勿論、臭いも強烈~(爆)

「肥え溜め」が火事にになったような?独特の香り♪ (食事中の方、すんまそん””)

お茶漬けも、うんまいですよ~ヽ(^o^)丿
是非! お試しを♪


つ~か、、、、、、、(--)
激込の高規格キャンプ場で「くさや」を焼いたらどうなるだろう? 


    あははのは~~~♪   ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2010年07月16日 07:56
kazxppさん
ありがとうございます。

豆腐よう。くさやと どっこい と思うのは私だけです ^^

「へしこ」ですか。。。

毎日の楽しみが 増えました  情報ありがとうございます
Posted by WindyJv at 2010年07月16日 12:48
bakabon師匠
ありがとうございます。

釣って食べる、究極の 「あて」かも。。

海の近くに住みたい というのが永遠の夢なんですよ 。。。

マダマダ やりたい事が 沢山ありすぎます ^^;
Posted by WindyJv at 2010年07月16日 12:50
くま3
ありがとうございます。

魚 無理なんでしたっけ  。。 美味しいのにね~

トマト 今年 中々赤くなりません。。
Posted by WindyJv at 2010年07月16日 12:52
ドラさん
ありがとうございます。

レアな日本酒  。。。  ピクリ
あと、 ポン シュワシュワ 。。。。。   飲みにだけでも行きたい 。。


な~る。。雰囲気ね  。。。。ここいら辺の女心は手練でしょうからな~。。。^^

殿、独身時代は 海外旅行を 常にしていたと聞いたことが・・・・。

言葉巧みにな~ おなごの心をな~
くさやも食わすか。。。。見習います <(_ _)>
Posted by WindyJv at 2010年07月16日 12:59
野良坊お師匠様
ありがとうございます。

お久しぶりです。。  で。コメント くさや ですか ^^;

星一徹。。。 グーで返されますよ。。背 自分より高いんですから (TT)

流石に師匠であっても 高規格で「焼く」は逮捕ですよ  逮捕。。

でも、自分的には Mo×× テントより 良い香り だと思うんですけど・・・。
Posted by WindyJv at 2010年07月16日 13:04
こらんです。こんばんは~。

ごめんちゃい、今宵も爆笑。

そうねぇ。確かに臭い。
前の結婚の際、ご近所迷惑だったかもですが…
よく焼かされたのよぉ^^;
東京、下町の出身だったから、大好物でしたわ。
同じ東京育ちでも、こらんは知らなかった~。
あ、こらんは大丈夫でした。ウマウマで好きだったわ。
でも、諏訪ではお目にかかれないから、現婚では、食したことなしよ。

日本酒には、さいこうのアテよねぇ~~~。

殿ちゃま、海外旅行三昧のセレブちゃんだと…
この味は厳しい???
あ、でも!!!
ほら、アンチョビとか食されるのなら…
子供と一緒で、形変えてお口に入れていただくとか~~~。
Posted by koranchan at 2010年07月21日 21:07
koran姐さん
ありがとうございます。

下町は、心意気ですな~。。。焼きますか やっぱり。。
近所の河原で焼く事を 画策ちう。。。。

結婚してから 野っ原にしか泊まった事無いと責め続けられてます。。。
形変えても  臭いが・・・。

嫁に食わすなら、自分が食べた方が・・・・(爆)
Posted by WindyJv at 2010年07月22日 15:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
出て行け。。ってソロへ
    コメント(28)