2011年11月21日
我々が目指すもの(Boots、Crampons)
「初心忘れるべからず」
「何かを始めた頃の、未熟で失敗ばかりの日々。
その時に味わった屈辱・誹謗中傷や悔しさ、
そこを切りぬけるために要した様々な努力などを忘れてはならない」
その時に味わった屈辱・誹謗中傷や悔しさ、
そこを切りぬけるために要した様々な努力などを忘れてはならない」
確か、自分はそう教わったと記憶している。
我が Team Oki Off が誹謗中傷から、目指すものとは。。。
冬山での
登頂・縦走・テン泊
登頂・縦走・テン泊
妄想・・・・夢ですけどね、、あくまでも
鍛錬も効果が出始め。。。ジョギングの距離も伸び、筋トレの回数も増える
肝心の「痛み」は。。。。日常生活では感じない程に。
降雪前に 20kg位 担いで、鍛錬が誤ってないか最終確認を行う予定でいました。。
目指すは 来年の 「南アルプス 北岳」への リベンジ。
そんな私を、嘲笑うか・・・・。
本物の「冬山用重登山靴」購入の報告を受ける。。
11月に登頂予定だった「北岳」は、3シーズン用の靴に「6本爪簡易アイゼン」で挑む予定でいました、
地元山形、雪深い 2,000m の山で
本物の「重登山靴」「アイゼン」「ピッケル」を使用しなければならない山が有るのか?
「本物」は未だ未だ不要と思っていたのですが・・・。
夢を語る前に
命を預ける「本物」とは何か
知る必要がある。。
命を預ける「本物」とは何か
知る必要がある。。
熱く語る ゆかい隊員 のレポートに満足する 私。。に 「お買い物」の日程が届く。。。
夢って
叶わないから 夢じゃないの・・・。
夢と思っていたのは 私のみ
夢は、叶えるからこそ 夢
隊員各位は最初から 本気 らしい・・・・・。
叶わないから 夢じゃないの・・・。
夢と思っていたのは 私のみ
夢は、叶えるからこそ 夢
隊員各位は最初から 本気 らしい・・・・・。
本気 =(命に関わる)道具 = 本物 =(本物を使う)場所
冬山
それも 3,000m級
本気の隊員に
付いていけるか
・
・
・
オレ
雪国生まれだから・・・。雪の厳しさ解ってるけど。。。
北海道で -20℃ 酔ってて 危うく・・・。の体験は有ります ^^ゞ
雪国生まれだから・・・。雪の厳しさ解ってるけど。。。
北海道で -20℃ 酔ってて 危うく・・・。の体験は有ります ^^ゞ



冬山必須アイテム 【重登山靴】
冬山の寒さに、足の指先は耐えられるのか?
3シーズン登山靴の限界は感じていました。。。
それに、前回の「祝瓶山」初めての悪天候で、、これが冬山だったら、、「死ぬ」 かも。。
イタリア~ノ の靴。。。バブバブ以来なんですけど。。。。
一人 妄想に深ける。。
Zamberlan
SCARPA
AKU
LOWA
LA SPORTIVA
予備知識を持ってイザ!!!!
冬山 というと 革靴のイメージが強かったんですが
最近は、革とゴアの保温材の組み合わせで、軽量保温を図っている。。。。。
期待に胸を膨らませながら。。。。地域一番店。。杜の都へ。。。
期待を裏切る
品揃えの薄さ・・・・・。
所詮、、冬山は メジャーじゃないのか。。。
あれも試したい、コレも試したい 靴は無く。。。
Team 全員 同じ靴に ・・・・ ( iдi ) ハウー
SCARPA モンブラン GTX

この、フィット感
初めて履いても 痛くない。
重く感じない。。。
歪みもしない ソールの 硬さ。。これなら、ちょっとした出っ張りの岩肌でも登れる。。
でも、他にお手頃な つま先の引っ掛けが無い 安い 冬山用有るんですが・・・・。
アイゼン装着の為の「SKIブーツ」の様なつま先と踵の引っ掛けが必要。。
折角 買った 「6本爪簡易アイゼン」は・・・・。
なんで、店長・主任 が付きっ切りのVIP待遇か解った様な・・・
冬のアルプスを攻めること前提に
話が進んでいる・・・・・・ (TдT)
でも、靴のクオリティは確かに高いです。。。
素材と素材の接着面が奇麗。。。靴の外観のカーブも自然です。。

帰りに寄った某国内メーカー。。。。
接着面や外見のカーブ 無惨・・・。 「Made in Japan」じゃない 日本メーカー製・・物作りの国はどこへ行ったのか、複雑な思いでした。
冬山必須アイテム 【12爪アイゼン】
冬山ではこれくらいでないと・・無理という「アイゼン装着の為の「SKIブーツ」の様なつま先と踵の引っ掛け」




比べて 初めて分かる 「簡易」との大きな差


重登山靴の たわみ もしない ソールに SKIのビンディングと同じ構造で固定される アイゼン。
これ、外れたら 最後かも と納得。。。。。。
3シーズンに付ける簡易・・・ スニーカーに近い たわむ ソール (だから歩き易いと思う) 締めても中々固定出来ない アイゼン。。
これが、命を預けられる「本物」ですか。。。。
1,800mから2,000m級のSKI場は小学校から経験してします。
強風で停止したリフトの上でで 30分。
山頂の強風の吹雪の中 吐く息で真っ白に凍る ゲレンデを下っとことも 普通に ・・・・。
北海道では マイナス20℃ 夜 酔った勢いで ・・・。 マッパ 。
昨年からは、 雪の中で 寝る事も 度々。
初めての登頂も 冬山 でした。
生活そのものが 雪の中の我々 ・・・・ 装備の重要性は十分認識しています。
それに、「雪」に対する認識はある程度持ってると自負しているつもり。
でも、あくまでも 素人の考え。
装備は万全なのか?
我々は 冬山を目指せるのか?
ど素人 とはいえ 会社経営者 やら 家族を持つ身。
ましてや、人様に迷惑を掛けたのでは Blog のネタ と笑っても居られない。。
ならば、冬の飯豊連峰縦走経験の有る Team Oki Off ミミ技術顧問にお伺いを・・・
ゆかい隊員 より 驚愕の報告を・・
ミミ技術顧問
2006年末から2007年正月に掛けて南アルプス
竹宇駒ケ岳神社から黒戸尾根、甲斐駒、仙丈岳、北岳、農鳥岳、奈良田への下りを
仙丈~北岳は馬鹿尾根(仙塩尾根)、両俣小屋経由と言うルート取り 9泊10日 で 走破

冬山の寒さに、足の指先は耐えられるのか?
3シーズン登山靴の限界は感じていました。。。
それに、前回の「祝瓶山」初めての悪天候で、、これが冬山だったら、、「死ぬ」 かも。。
冬山に ハイスペック すぎる 物など無い
ゆかい隊員の言葉に うなずく私。。
ゆかい隊員の言葉に うなずく私。。
イタリア~ノ の靴。。。バブバブ以来なんですけど。。。。
一人 妄想に深ける。。
Zamberlan
![]() イワタニプリムス (IWATANI-PRIMUS) ザンバラン(zamberlan) エクスパート・プロGT ZA-4041GT-... |
SCARPA
![]() 【送料無料】SCARPA(スカルパ) モンブランGTX |
AKU
![]() ブーツ&シューズ/マウンテンブーツ/送料無料AKU/アク EIGER GTX 926.3ISG 65BLU UK7(約26cm)【... |
LOWA
![]() 縦走登山・2000m以下の雪山などに!GORE-TEX使用のレザー登山靴《送料無料》登山靴 LOWA ロー... |
LA SPORTIVA
![]() 登山靴 SPORTIVA スポルティバ トレッキングシューズ送料無料 LA SPORTIVA スポルティバ Men's ... |
予備知識を持ってイザ!!!!
冬山 というと 革靴のイメージが強かったんですが
最近は、革とゴアの保温材の組み合わせで、軽量保温を図っている。。。。。
期待に胸を膨らませながら。。。。地域一番店。。杜の都へ。。。
期待を裏切る
品揃えの薄さ・・・・・。
所詮、、冬山は メジャーじゃないのか。。。
あれも試したい、コレも試したい 靴は無く。。。
Team 全員 同じ靴に ・・・・ ( iдi ) ハウー
SCARPA モンブラン GTX

しかし
本物に偽りなし
この、フィット感
初めて履いても 痛くない。
重く感じない。。。
歪みもしない ソールの 硬さ。。これなら、ちょっとした出っ張りの岩肌でも登れる。。
でも、他にお手頃な つま先の引っ掛けが無い 安い 冬山用有るんですが・・・・。
アイゼン装着の為の「SKIブーツ」の様なつま先と踵の引っ掛けが必要。。
( ・ω・)モニュ?
折角 買った 「6本爪簡易アイゼン」は・・・・。
安い靴を買おうとする私に 店長が ・・・・
「冬のアルプス想定してるんですよね」
「冬のアルプス」
「冬のアルプス」
「冬のアルプス」
何処、それ
誰が 行くの ・・・(TдT)
誰が 行くの ・・・(TдT)
なんで、店長・主任 が付きっ切りのVIP待遇か解った様な・・・
本物 = 高額商品郡
冬のアルプスを攻めること前提に
話が進んでいる・・・・・・ (TдT)
でも、靴のクオリティは確かに高いです。。。
素材と素材の接着面が奇麗。。。靴の外観のカーブも自然です。。

帰りに寄った某国内メーカー。。。。
接着面や外見のカーブ 無惨・・・。 「Made in Japan」じゃない 日本メーカー製・・物作りの国はどこへ行ったのか、複雑な思いでした。
冬山必須アイテム 【12爪アイゼン】
![]() シモン モノセロススピード 【送料無料】【smtb-f】 |
![]() カシン C14クランポンステップイン 【送料無料】【smtb-f】 |
![]() シャルレ ダート 【送料無料】【smtb-f】 |
![]() 【お取り寄せ商品】●グリベル・アイゼン G14オーマチック |
冬山ではこれくらいでないと・・無理という「アイゼン装着の為の「SKIブーツ」の様なつま先と踵の引っ掛け」




比べて 初めて分かる 「簡易」との大きな差


重登山靴の たわみ もしない ソールに SKIのビンディングと同じ構造で固定される アイゼン。
これ、外れたら 最後かも と納得。。。。。。
3シーズンに付ける簡易・・・ スニーカーに近い たわむ ソール (だから歩き易いと思う) 締めても中々固定出来ない アイゼン。。
これが、命を預けられる「本物」ですか。。。。
冬山に ハイスペック すぎる 物など無い
1,800mから2,000m級のSKI場は小学校から経験してします。
強風で停止したリフトの上でで 30分。
山頂の強風の吹雪の中 吐く息で真っ白に凍る ゲレンデを下っとことも 普通に ・・・・。
北海道では マイナス20℃ 夜 酔った勢いで ・・・。 マッパ 。
昨年からは、 雪の中で 寝る事も 度々。
初めての登頂も 冬山 でした。
生活そのものが 雪の中の我々 ・・・・ 装備の重要性は十分認識しています。
それに、「雪」に対する認識はある程度持ってると自負しているつもり。
でも、あくまでも 素人の考え。
装備は万全なのか?
我々は 冬山を目指せるのか?
ど素人 とはいえ 会社経営者 やら 家族を持つ身。
ましてや、人様に迷惑を掛けたのでは Blog のネタ と笑っても居られない。。
ならば、冬の飯豊連峰縦走経験の有る Team Oki Off ミミ技術顧問にお伺いを・・・
ゆかい隊員 より 驚愕の報告を・・
ミミ技術顧問
2006年末から2007年正月に掛けて南アルプス
竹宇駒ケ岳神社から黒戸尾根、甲斐駒、仙丈岳、北岳、農鳥岳、奈良田への下りを
仙丈~北岳は馬鹿尾根(仙塩尾根)、両俣小屋経由と言うルート取り 9泊10日 で 走破
ミミ技術顧問 ・・・
凄過ぎますよ~。
当のミミ技術顧問は、、「ロープ使ってないし」
といたって 普通に 淡々と 語るし・・・・。
他の 冬山の経験は 相当に有るらしい ・・・。。
凄過ぎますよ~。
当のミミ技術顧問は、、「ロープ使ってないし」
といたって 普通に 淡々と 語るし・・・・。
他の 冬山の経験は 相当に有るらしい ・・・。。
で、ゆ・ゆかい隊員 肝心の我々は・・・・?
Posted by WindyJv at 12:00│Comments(12)
│Equipment
この記事へのコメントありがとうございます
値段なりに、良いものは良いですよね。
需要と供給のバランスが有るので仙台では厳しいです。
おいらはスキー道具は、夏の主要メーカーが一度に集まる展示会で早々と買います。
あとは、今なら時間が有れば、取り寄せて貰い実際に試着して合えば買います。
東京に行って買って、近くの系列店で調整なんて有りますよ。
帰りに寄ったメーカーの靴を山ではいてますが、先日の雨の日、ゴアなのに浸水。
現在、浸水検査中です。
過去にソールが剥がれて新品交換。
流石日本メーカーですが、3回新品交換て(o・д・)
今回もだと4回目(゚Д゚;)
需要と供給のバランスが有るので仙台では厳しいです。
おいらはスキー道具は、夏の主要メーカーが一度に集まる展示会で早々と買います。
あとは、今なら時間が有れば、取り寄せて貰い実際に試着して合えば買います。
東京に行って買って、近くの系列店で調整なんて有りますよ。
帰りに寄ったメーカーの靴を山ではいてますが、先日の雨の日、ゴアなのに浸水。
現在、浸水検査中です。
過去にソールが剥がれて新品交換。
流石日本メーカーですが、3回新品交換て(o・д・)
今回もだと4回目(゚Д゚;)
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2011年11月21日 12:43
隊長 お久しぶりであります、
靴 SCARPA モンブラン GTX にしたんですね、
良い靴じゃないですか、間違いはないと思いますよ。
私は、アクのアイガーですがさすがに、
極寒期の鳥海などは足が冷たく感じますが、
30年前の重登山靴を思えば快適です。
3000m級の南アルプスの素敵ですね、
やるべき事、経験する事、まだまだ課題はつきませんね。
南に向う前に、月山で強風体験してみませんか?
お供しますよ。
靴 SCARPA モンブラン GTX にしたんですね、
良い靴じゃないですか、間違いはないと思いますよ。
私は、アクのアイガーですがさすがに、
極寒期の鳥海などは足が冷たく感じますが、
30年前の重登山靴を思えば快適です。
3000m級の南アルプスの素敵ですね、
やるべき事、経験する事、まだまだ課題はつきませんね。
南に向う前に、月山で強風体験してみませんか?
お供しますよ。
Posted by pikka at 2011年11月21日 12:56
冬のバリエーションルートでもやりたい時は ロープワーク覚えて下さいね(^_−)−☆
と、技術顧問はサラッと言ってましたよ… 英語の専門用語聞いててもチンプンカンプンの私ですし
まだまだ自分の出番じゃないと
チーム放置プレイ( ̄◇ ̄;) です…
南アは単なるWMプーマを使った際の最長連泊記録のコースだそう
です。
コース
と、技術顧問はサラッと言ってましたよ… 英語の専門用語聞いててもチンプンカンプンの私ですし
まだまだ自分の出番じゃないと
チーム放置プレイ( ̄◇ ̄;) です…
南アは単なるWMプーマを使った際の最長連泊記録のコースだそう
です。
コース
Posted by ゆかい at 2011年11月21日 13:16
ターミネーター計画着実に進んでるようっすね!
僕、ここ最近の朝晩の冷え込みで寒くてなかなか起きれず
朝ジョギ サボりっぱなしです。。
しかし >マイナス20℃でマッパって
どんな罰ゲームっすかぁ~ (笑)
僕、ここ最近の朝晩の冷え込みで寒くてなかなか起きれず
朝ジョギ サボりっぱなしです。。
しかし >マイナス20℃でマッパって
どんな罰ゲームっすかぁ~ (笑)
Posted by cherry at 2011年11月21日 14:13
ヘルさん
ありがとうございます
仙台でも厳しいとなると・・・やはり 花の都 ですか 。。
登山道具の展示会 ・・・ あるのだろうか?
有ったら一度参加したいものです。
ゴアが浸水って有り得ないんだそうですよね つい最近知りました。。
自分のミレー も水漏れかと思ったんですが、
原因は別のところにありました。。
製品は ロットで作られるので、一度不具合がでると、別のロットに当たらないと
不具合が解消しない ・・・ 火器のパーツで聞きましたが。
同じ事がいえるのでしょうか。。
にしても、日本メーカーなんだからしっかりしてもらいたい物ですね。
ありがとうございます
仙台でも厳しいとなると・・・やはり 花の都 ですか 。。
登山道具の展示会 ・・・ あるのだろうか?
有ったら一度参加したいものです。
ゴアが浸水って有り得ないんだそうですよね つい最近知りました。。
自分のミレー も水漏れかと思ったんですが、
原因は別のところにありました。。
製品は ロットで作られるので、一度不具合がでると、別のロットに当たらないと
不具合が解消しない ・・・ 火器のパーツで聞きましたが。
同じ事がいえるのでしょうか。。
にしても、日本メーカーなんだからしっかりしてもらいたい物ですね。
Posted by WindyJv
at 2011年11月21日 17:59

pikkaさん
ありがとうございます
・・・・いつの間にか レールが敷かれて 。。 進むのみ。。
第1次調査は無事終了しました。
が、、、、マダマダ 準備するものと、経験が必要です。
少しずつ 進んでいこうかと 思っております。
月山での強風体験 ・・・ 心揺さぶられる お誘いです。^^
ありがとうございます
・・・・いつの間にか レールが敷かれて 。。 進むのみ。。
第1次調査は無事終了しました。
が、、、、マダマダ 準備するものと、経験が必要です。
少しずつ 進んでいこうかと 思っております。
月山での強風体験 ・・・ 心揺さぶられる お誘いです。^^
Posted by WindyJv
at 2011年11月21日 18:03

ゆかいさん
ありがとうございます
改めて ミミ技術顧問は別格の方 と再認識です。。
ぜひ、実際でのご指導を受けたいものですね。。
しかし、ロープワーク・・・。まで習得となると
。。。。。。どこまで 行くのでしょうか 我々。。
ありがとうございます
改めて ミミ技術顧問は別格の方 と再認識です。。
ぜひ、実際でのご指導を受けたいものですね。。
しかし、ロープワーク・・・。まで習得となると
。。。。。。どこまで 行くのでしょうか 我々。。
Posted by WindyJv
at 2011年11月21日 18:08

cherryさん
ありがとうございます
キーは全て私次第かと。。。
鍛錬の成果確認したいんですが、天気が良くないんですよね。。。
朝は、6時ですら薄暗いですからね~。。
ひたすら室内での 筋トレとストレッチです ^^v
バブバブの頃。。何でマッパか。。。言えない (笑)
ありがとうございます
キーは全て私次第かと。。。
鍛錬の成果確認したいんですが、天気が良くないんですよね。。。
朝は、6時ですら薄暗いですからね~。。
ひたすら室内での 筋トレとストレッチです ^^v
バブバブの頃。。何でマッパか。。。言えない (笑)
Posted by WindyJv
at 2011年11月21日 18:12

ども。
おおおっ、モンブランすかー!
かっこいい!
ボクもスカルパのトリオレプロを先日入手しましたよー。
今冬のボクはとりあえずちょこっと冬山で頑張ろうかと思ってます。
えぇ、ちょこっとだけ(爆)
おおおっ、モンブランすかー!
かっこいい!
ボクもスカルパのトリオレプロを先日入手しましたよー。
今冬のボクはとりあえずちょこっと冬山で頑張ろうかと思ってます。
えぇ、ちょこっとだけ(爆)
Posted by わっきー
at 2011年11月21日 19:07

わきさん
ありがとうございます
道具先行で、先がさっぱり読めません。。
私も、ほんのちょこっとのつもりが、凄い事になりつつあります。
お互い、鍛錬を積んで 頂上で 握手 夢見てますよ〜。
ありがとうございます
道具先行で、先がさっぱり読めません。。
私も、ほんのちょこっとのつもりが、凄い事になりつつあります。
お互い、鍛錬を積んで 頂上で 握手 夢見てますよ〜。
Posted by WindyJv at 2011年11月21日 21:37
こんにちはw
やっぱ”本物”なんですね~
スカルパの代理店が青森市にもあるとの情報。。。
今度覗いてみます。
いや覗くだけですよ?(。-∀-)ニヒ♪
やっぱ”本物”なんですね~
スカルパの代理店が青森市にもあるとの情報。。。
今度覗いてみます。
いや覗くだけですよ?(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wish
at 2011年11月22日 12:32

wishさん
ありがとうございます
正規代理店!! 力強いですね〜 ゴアテック、完全保証 らしいですよ。
手に取って、試してみてくださいね。。。カード持参で(爆)^^v
ありがとうございます
正規代理店!! 力強いですね〜 ゴアテック、完全保証 らしいですよ。
手に取って、試してみてくださいね。。。カード持参で(爆)^^v
Posted by WindyJv at 2011年11月22日 20:28