2011年03月16日
Pray 4 Japan
Posted by WindyJv at 08:58│Comments(7)
│Country Life
この記事へのコメントありがとうございます
ブランドコピー財布 さん
募金できるのかと思い「ポチ」。。。
只の勧誘コメント。
こんなことしていると、「会社潰れますよ。。。。」
ま。そもそも、ブランドのコピー ですから、常識とか、多くは望みませんが、
この時期に・・・・。。
みんなの反感買うばかりだと思います。。。
っていうか 嫌がらせ?(笑)
募金できるのかと思い「ポチ」。。。
只の勧誘コメント。
こんなことしていると、「会社潰れますよ。。。。」
ま。そもそも、ブランドのコピー ですから、常識とか、多くは望みませんが、
この時期に・・・・。。
みんなの反感買うばかりだと思います。。。
っていうか 嫌がらせ?(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年03月16日 12:21

隊長、御無事で何よりです。
そちらは物品は足りてますか?
関東でも非常食はもちろん、牛乳、卵、米など手に入りにくくなってきました。
ガソリンも常に売り切れです。
ブランドコピーはうちも常連客ですよ。
一度に10件のコメント入ってたことありました。
今ではIP登録して拒否してます(笑)
何かとそちらも大変でしょうが、お互い励ましあって頑張りましょうー!
そちらは物品は足りてますか?
関東でも非常食はもちろん、牛乳、卵、米など手に入りにくくなってきました。
ガソリンも常に売り切れです。
ブランドコピーはうちも常連客ですよ。
一度に10件のコメント入ってたことありました。
今ではIP登録して拒否してます(笑)
何かとそちらも大変でしょうが、お互い励ましあって頑張りましょうー!
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年03月16日 15:26

ゆう・ひろパパさん
ありがとうございます。
山形は大丈夫です。肉、魚も「普通」に食べる分には
有る程度流通してます。
ま。人それぞれのいろいろな事情はお有りな方の大量買いはございますが(笑)
田舎では車が無いと生活できないので、燃料が一番の問題ですね。
生活もそうですが、仕事が不安ですね。。。
まぁ。前向きに、前向きに考えて。
被災地の方と比べれば「弱音」吐く様な状況じゃないので、、、
重ね重ね、励ましありがとうございます<(_ _)>
IP了解です (^皿^)v
ありがとうございます。
山形は大丈夫です。肉、魚も「普通」に食べる分には
有る程度流通してます。
ま。人それぞれのいろいろな事情はお有りな方の大量買いはございますが(笑)
田舎では車が無いと生活できないので、燃料が一番の問題ですね。
生活もそうですが、仕事が不安ですね。。。
まぁ。前向きに、前向きに考えて。
被災地の方と比べれば「弱音」吐く様な状況じゃないので、、、
重ね重ね、励ましありがとうございます<(_ _)>
IP了解です (^皿^)v
Posted by WindyJv
at 2011年03月16日 16:02

コピー品ってーだけで違法ですよ!!
メーカーにURL送れば乗り出したりして・・・( ・ノω・)コショッ
まー・・・
燃料の買溜めは参りますねー・・・
ホントに必要なトコに回らん!!
どうせ危機感で買ってるだけでしょうが・・・
石油産出国の原油が枯渇したならまだ判りますが・・・
是非とも冷静になって考えて欲しいですね!!
本当に今燃料と食料を必要としてる所は何処で誰かを・・・
メーカーにURL送れば乗り出したりして・・・( ・ノω・)コショッ
まー・・・
燃料の買溜めは参りますねー・・・
ホントに必要なトコに回らん!!
どうせ危機感で買ってるだけでしょうが・・・
石油産出国の原油が枯渇したならまだ判りますが・・・
是非とも冷静になって考えて欲しいですね!!
本当に今燃料と食料を必要としてる所は何処で誰かを・・・
Posted by gyuchan86 at 2011年03月16日 18:39
仙台市内も落ち着きを取り戻しつつあります。
沿岸部の被災地は、未だに大変ですが…
1人でも多くの人たちに灯りを届けたい…
沿岸部の被災地は、未だに大変ですが…
1人でも多くの人たちに灯りを届けたい…
Posted by くま3 at 2011年03月17日 19:12
gyuchan86さん
ありがとうございます。
スタンドには長蛇の列。
交通障害としてスタンドが営業停止。。
チケット配るというのですが、何時何処で配るかが解らない。
県を越えて新潟に走る車輌も有ります。。。。
先ずは、被災地優先。。。
山形は食料は大丈夫です。次に燃料。原発。コレが心配です。
ありがとうございます。
スタンドには長蛇の列。
交通障害としてスタンドが営業停止。。
チケット配るというのですが、何時何処で配るかが解らない。
県を越えて新潟に走る車輌も有ります。。。。
先ずは、被災地優先。。。
山形は食料は大丈夫です。次に燃料。原発。コレが心配です。
Posted by WindyJv
at 2011年03月19日 09:24

くま3
ありがとうございます。
ご苦労様です。少しでも、多くの人への努力頭が下がります。
電気が通じたときの安心感。幸福感。。宜しくお願いします。。
がんばれ!!!!
ありがとうございます。
ご苦労様です。少しでも、多くの人への努力頭が下がります。
電気が通じたときの安心感。幸福感。。宜しくお願いします。。
がんばれ!!!!
Posted by WindyJv
at 2011年03月19日 09:28
