2010年09月09日
おんぶ抱っこキャンプ
9月というのに、最高気温 35℃ が普通になりつつある今日この頃。。
でも、季節は確実に変わりつつ有ります。



地元には未だ未だ知らない素敵な場所が満載です。。
でも、季節は確実に変わりつつ有ります。


もう、秋の気配ですね~。。。
にしても、暑すぎ です。
にしても、暑すぎ です。

地元には未だ未だ知らない素敵な場所が満載です。。
4日(土)子供の運動会を理由に会社を休む。。。
でも、3時30分で運動会は終了・・・・・。
ゆかいさん。cherryさん より、兼ねてから「滝のオフ会」とのお誘いに、
ようやく答える事ができるのではと、急遽開催する事になりました。。
しかし、ゆかいさんは 焼きそば当番 の為残念ながら不参加。
ならば、近場 。。。。 殿も 渋々 許可。。
車で10分の古代の丘縄文キャンプ場で念願のソロキャンを行う事に。。。。
近いなら、と 食事のみ 両家族が参加することになりました・・・・。

掃除洗濯。家事をこなしながら、、、家族参加なら我が家の「メイン料理」を仕込みます。。
一羽 調達。。。。。何か でかくね~

鳥の詰め物は。自家製猫額菜園のバジル、セージ、ニンニク。に玉ねぎ。りんごを加えて

刻んで混ぜる

中に詰めて、ローズマリー。胡椒をふりかけ。。。串でお腹を塞ぎます。

これを Doに入れて。。。塩を満たす・・・。
鳥でかすぎて 蓋が閉まりません・・・・・・。 あれ、写真無し (TT)
運動会の合間をぬって、設営準備です。。
受付 へ・・・・。 にしても、人影が無いような場所に立派な 施設・・・。

池があったり、全体は広い施設なんですね。。。。

専用用紙に 記入。
受付嬢:「何張りですか?」
Jv :大人2人に・・・。
受付嬢:「テント 1張りに付き、1泊 500円です。」
注意事項の説明を受けると、、設営は 午後 4時からとか。。。
現在 10時・・・・。
Jv :これから 張っちゃまずいですか?
受付嬢:「理事長 ・・・・・。」
後ろで、きゅうり漬け かじってる おっさんが 理事長 !!
「今日は、誰もいないので、特別」と キュウリの理事長よりOK を 頂く。。。。
設営場所の確認をしていると cherryさんより着信。。
「あ~ きっと キャンセルの 電話だ」心無い殿の言葉を他所に。。
cherryさんも受付に到着との事。。
お互い、待ちきれないんですね~。。。。
cherryさんは 設営開始。。
急ぎ、運動会の続きと、自宅に戻り 積込です。。。
で、現地着。。。。近いと 何かと便利ですねぇ~。。。。

今日のテントは、、、ようやく 初張り MSR

ラムネのお土産付き オチャメな 風空さん より譲り受ける。。。有難うございました <(_ _)>

この暑さなら、フライ無しでも。。。。と考えたんですが。

朝晩は、流石の 山形 涼しいんですよ ・・・・。
ここ、高台だし。。。
と、悩んだ末 フライを装着。。。。

良いわ~ MSR

旧カラーのMSRも良いけど、 Moss Moss っていう気持ちも解る~。。。
施設を徘徊。
無人のサニタリー棟(1階部分が 炊事場 トイレ コインシャワー)




運動会が、押せ押せで 何と 殿2号のピックアップが 5時 !!!!!
予定が~。。。
今頃 料理を仕込み、温泉に入り 「プシュッ」のはずが・・・・・。
既に、cherryさんは 1時間以上前に 仕込み完了。。。。。
殿が来るまでに、大急ぎで、テーブルやら準備に大忙し・・・。
(無人の場所に道具を出しているのが とても心配で。。。。)
相変わらず、カーミットを嫌がる殿の為。別のイスを準備





「おいしい!!」
見るからに、美味しいでしょうね。。 我慢できずに cherryさんと乾杯です。。
暑かったから 喉真直ぐ 。。。。 くはぁ~。。
飲まない殿の視線が 串刺し。。。
で、「あなたの 鳥は・・・。」
ビールが飲めないせいか、いつもに増して、プレッシャーを掛ける殿。。。。




皆様の「おいしい」の一言。。。。
でも、一番心配なのが 殿。殿2号の評価・・・。
「鳥。大きすぎるから時間掛かるのよ~」
あの、お味は如何でしょうか?
「Do 料理で まずいもの無し。魔法の鍋と言ったのは アナタのはず」
素直に評価したくない 殿 でございました。
両家の 家族が 帰った後は
cherryさんの自作 「焼き焼き君」 が「焚火台」に変身。
ゆっくりと時間が過ぎていきます
cherryさんよりリクエスト・・・・「クルクル」

満天の星空。。。田舎にいても 真っ暗な空は久々です。

降ってくるような 星空 だったんですが 臨場感が 伝わりません。。
マダマダ、試写 段階ですね~。
話が盛り上がり、0時を過ぎてお互い就寝・・・・。
爆睡・・・。結構飲んだはずなのに 早起きの私。。。
翌朝の「宴の後」
朝露MAX・・・・。グチャグチャ

朝食は全て cherryさん におんぶ抱っこ状態
中々 温まらない 芋煮・・・・。昨日から火力がイマイチのNo.3 ・・多分あそこから圧が漏れているな。。

業を煮やした cherryさん は最新式で・・・。沸騰 早~っ !!
時代は ガス。。。我が家は IHだな。

お茶のお湯の準備は私が・・・・。

挽きたての コーヒーを頂く・・・・。これもおんぶ抱っこ。。

用事が有る cherry さんは 昼前に撤収完了。。
火器のメンテをしながら。。
翌日になると全快のランタン。。

今日も天気最高です。。。

プシュッ と して お昼寝タイム・・・・。

妄想するも
「何やってんだ」 コールで 我に返りました。。
撤収です。
ふと、考える。。
500円でココまで管理していると言う事は 公的資金 投入 のはず。。
市の財政厳しいんですよね~。
いつまでも存在して欲しいので、いつも以上に 炊事場。設営場所の 掃除をしてみる。。。
でも、3時30分で運動会は終了・・・・・。
ピカッと光りました。。
午後からキャンプ
午後からキャンプ
午後から
キャンプ
ゆかいさん。cherryさん より、兼ねてから「滝のオフ会」とのお誘いに、
ようやく答える事ができるのではと、急遽開催する事になりました。。
しかし、ゆかいさんは 焼きそば当番 の為残念ながら不参加。
ならば、近場 。。。。 殿も 渋々 許可。。
車で10分の古代の丘縄文キャンプ場で念願のソロキャンを行う事に。。。。
近いなら、と 食事のみ 両家族が参加することになりました・・・・。
子供の徒競走の応援。

掃除洗濯。家事をこなしながら、、、家族参加なら我が家の「メイン料理」を仕込みます。。
Doなら殿もご満悦
「チキンの塩釜焼き(ネーミング イマイチ)」
「チキンの塩釜焼き(ネーミング イマイチ)」
我が家はクリスマスに 鳥を焼きます。
鳥は Brine(ブライン 塩水に漬ける事)してロースト。。
よくある スタフィング(パンと野菜の詰め物)は好きじゃないので、
野菜のみをお腹に詰めてオーブンで焼きます。。
折角のDo。。。使わない手はございません。
普通にBrineして焼いても つまらないので、、、 鯛の塩釜焼き に習い
チキンの塩釜焼き
考えはバッチリ。。。これなら インパクトも有り。
2家族 総勢7人にも対応可能 な ハズ。。。
鳥は Brine(ブライン 塩水に漬ける事)してロースト。。
よくある スタフィング(パンと野菜の詰め物)は好きじゃないので、
野菜のみをお腹に詰めてオーブンで焼きます。。
折角のDo。。。使わない手はございません。
普通にBrineして焼いても つまらないので、、、 鯛の塩釜焼き に習い
チキンの塩釜焼き
考えはバッチリ。。。これなら インパクトも有り。
2家族 総勢7人にも対応可能 な ハズ。。。
一羽 調達。。。。。何か でかくね~

鳥の詰め物は。自家製猫額菜園のバジル、セージ、ニンニク。に玉ねぎ。りんごを加えて

刻んで混ぜる

中に詰めて、ローズマリー。胡椒をふりかけ。。。串でお腹を塞ぎます。

これを Doに入れて。。。塩を満たす・・・。
鳥でかすぎて 蓋が閉まりません・・・・・・。 あれ、写真無し (TT)
仕込み完了
運動会の合間をぬって、設営準備です。。
受付 へ・・・・。 にしても、人影が無いような場所に立派な 施設・・・。

池があったり、全体は広い施設なんですね。。。。

専用用紙に 記入。
受付嬢:「何張りですか?」
Jv :大人2人に・・・。
受付嬢:「テント 1張りに付き、1泊 500円です。」
人数は関係ないという。。。何と 太っ腹。。。
ワンコインのキャンプ場です・・・。
ワンコインのキャンプ場です・・・。
注意事項の説明を受けると、、設営は 午後 4時からとか。。。
現在 10時・・・・。
Jv :これから 張っちゃまずいですか?
受付嬢:「理事長 ・・・・・。」
後ろで、きゅうり漬け かじってる おっさんが 理事長 !!
「今日は、誰もいないので、特別」と キュウリの理事長よりOK を 頂く。。。。
設営場所の確認をしていると cherryさんより着信。。
「あ~ きっと キャンセルの 電話だ」心無い殿の言葉を他所に。。
cherryさんも受付に到着との事。。
お互い、待ちきれないんですね~。。。。
cherryさんは 設営開始。。
急ぎ、運動会の続きと、自宅に戻り 積込です。。。
で、現地着。。。。近いと 何かと便利ですねぇ~。。。。

今日のテントは、、、ようやく 初張り MSR

ラムネのお土産付き オチャメな 風空さん より譲り受ける。。。有難うございました <(_ _)>

この暑さなら、フライ無しでも。。。。と考えたんですが。

朝晩は、流石の 山形 涼しいんですよ ・・・・。
ここ、高台だし。。。
と、悩んだ末 フライを装着。。。。

良いわ~ MSR

旧カラーのMSRも良いけど、 Moss Moss っていう気持ちも解る~。。。
次のソロ用 テント あれや、これや ・・・ 決定 !!!!
施設を徘徊。
無人のサニタリー棟(1階部分が 炊事場 トイレ コインシャワー)




運動会が、押せ押せで 何と 殿2号のピックアップが 5時 !!!!!
予定が~。。。
今頃 料理を仕込み、温泉に入り 「プシュッ」のはずが・・・・・。
既に、cherryさんは 1時間以上前に 仕込み完了。。。。。
サッパリ 写真が無いので これより cerryさん撮影を ご覧下さい。。。。
殿が来るまでに、大急ぎで、テーブルやら準備に大忙し・・・。
(無人の場所に道具を出しているのが とても心配で。。。。)
相変わらず、カーミットを嫌がる殿の為。別のイスを準備
急ぎ 鳥を 火に掛けます
焼き上がるまでの間。。やっと到着の 殿。殿2号の接待を cherry一家にお願いすることに。。
cherryさん お手製の 料理の数々。。。
(写真が有る2品のみ紹介)
芋煮(今年初でした)
cherryさん お手製の 料理の数々。。。
(写真が有る2品のみ紹介)
芋煮(今年初でした)

チャーシュー丼

「おいしい!!」
見るからに、美味しいでしょうね。。 我慢できずに cherryさんと乾杯です。。
暑かったから 喉真直ぐ 。。。。 くはぁ~。。
飲まない殿の視線が 串刺し。。。
で、「あなたの 鳥は・・・。」
ビールが飲めないせいか、いつもに増して、プレッシャーを掛ける殿。。。。
やはり、運動会終了時間の遅くなったのが痛いですね。。。
暗くなってきました。。。。
温泉近いのに 風呂にも入れません。。
cherryさん スイマセン <(_ _)>
宴も終盤。。。やっと完成。。
暗くなってきました。。。。
温泉近いのに 風呂にも入れません。。
cherryさん スイマセン <(_ _)>
宴も終盤。。。やっと完成。。
塩が固まってます

SPのハンマーで塩を割り、鳥を掘り出す
子供たちの歓声。。。
少し救われる
少し救われる
解体作業
ようやく 皆様の前へ

皆様の「おいしい」の一言。。。。
でも、一番心配なのが 殿。殿2号の評価・・・。
「鳥。大きすぎるから時間掛かるのよ~」
あの、お味は如何でしょうか?
「Do 料理で まずいもの無し。魔法の鍋と言ったのは アナタのはず」
素直に評価したくない 殿 でございました。
料理から何から何まで、ありがとうございます。。。ココまでの写真も おんぶ抱っこ でした・・・。。。。。
両家の 家族が 帰った後は
cherryさんの自作 「焼き焼き君」 が「焚火台」に変身。
ゆっくりと時間が過ぎていきます
cherryさんよりリクエスト・・・・「クルクル」

満天の星空。。。田舎にいても 真っ暗な空は久々です。
日周運動 撮影に挑戦してみる(流れ星がぁ!!)

(2010/9/4 21:43~21:54 50mm F1.8 ISO 200 露出5秒 134枚合成)
降ってくるような 星空 だったんですが 臨場感が 伝わりません。。
マダマダ、試写 段階ですね~。
話が盛り上がり、0時を過ぎてお互い就寝・・・・。
爆睡・・・。結構飲んだはずなのに 早起きの私。。。
翌朝の「宴の後」
朝露MAX・・・・。グチャグチャ

朝食は全て cherryさん におんぶ抱っこ状態
中々 温まらない 芋煮・・・・。昨日から火力がイマイチのNo.3 ・・多分あそこから圧が漏れているな。。

業を煮やした cherryさん は最新式で・・・。沸騰 早~っ !!
時代は ガス。。。我が家は IHだな。

お茶のお湯の準備は私が・・・・。

挽きたての コーヒーを頂く・・・・。これもおんぶ抱っこ。。

用事が有る cherry さんは 昼前に撤収完了。。
火器のメンテをしながら。。
翌日になると全快のランタン。。

今日も天気最高です。。。

プシュッ と して お昼寝タイム・・・・。

妄想するも
「何やってんだ」 コールで 我に返りました。。
撤収です。
ふと、考える。。
500円でココまで管理していると言う事は 公的資金 投入 のはず。。
市の財政厳しいんですよね~。
いつまでも存在して欲しいので、いつも以上に 炊事場。設営場所の 掃除をしてみる。。。
最後に。
料理。接待。野営場所の設定。肝心な写真まで。
Jvの特別今日だけ調子の悪い持参の火器に変わり、最新式の装備。
全て cherry さんに おんぶに抱っこ でした。
改めて有難うございました <(_ _)>
これに ゆかいさんが 加われば・・・。
何もする事が無い。。。
今後とも「おんぶ抱っこキャン」宜しくお願いしますね~。
近いし、ワンコイン。
びっくりする程管理が行き届いています。
旨く行けば、今後 ソロで 星撮影がてら 頻繁に 訪れられるかも の予感 (^^)v
料理。接待。野営場所の設定。肝心な写真まで。
Jvの特別今日だけ調子の悪い持参の火器に変わり、最新式の装備。
全て cherry さんに おんぶに抱っこ でした。
改めて有難うございました <(_ _)>
これに ゆかいさんが 加われば・・・。
何もする事が無い。。。
今後とも「おんぶ抱っこキャン」宜しくお願いしますね~。
近いし、ワンコイン。
びっくりする程管理が行き届いています。
旨く行けば、今後 ソロで 星撮影がてら 頻繁に 訪れられるかも の予感 (^^)v
Posted by WindyJv at 08:37│Comments(34)
│古代の丘縄文キャンプ場
この記事へのコメントありがとうございます
MSRかっこいいですね!!自分も今年はそこ10回くらい行きました(^^)
いいところですよね!
問題点としてはシャワー水しかでないんですWWW
自分も行くと必ず掃除してくるのですが…
あそこにBBQしにくる人たちの中に凄いことしてく人がいるようで…(ToT)
残念です(ToT)
いいところですよね!
問題点としてはシャワー水しかでないんですWWW
自分も行くと必ず掃除してくるのですが…
あそこにBBQしにくる人たちの中に凄いことしてく人がいるようで…(ToT)
残念です(ToT)
Posted by 774 at 2010年09月09日 08:57
近場にこんな素敵なキャンプ場が有れば、家って要らないかも。。。(^^;)
Posted by torao
at 2010年09月09日 09:02

ドモスー
あれ? クッピーラムネが入っていたですか!? (´Д`ノ)ノ
失礼しました(笑)
コイツ、ボーフレームをフライと合わせるのが難しいんですよねー
キレイに張られてるのは流石Jvさんです^^
チキンの塩釜焼きウマソー!!
あれ? クッピーラムネが入っていたですか!? (´Д`ノ)ノ
失礼しました(笑)
コイツ、ボーフレームをフライと合わせるのが難しいんですよねー
キレイに張られてるのは流石Jvさんです^^
チキンの塩釜焼きウマソー!!
Posted by 風空 at 2010年09月09日 09:18
こんちは
何でラジをさらっと流してんですか!(笑)
チキンは私もスタッフィングはあまり好きでない。
塩が一番好き
何でラジをさらっと流してんですか!(笑)
チキンは私もスタッフィングはあまり好きでない。
塩が一番好き
Posted by ドレッドライオン at 2010年09月09日 09:33
おはよーございます
とってもいいキャンプ場ですねー
殿もご満悦で何よりです
今週末・・・オイラは くまおの接待・・・(爆)
とってもいいキャンプ場ですねー
殿もご満悦で何よりです
今週末・・・オイラは くまおの接待・・・(爆)
Posted by simoji
at 2010年09月09日 09:33

おはようございます^^
夜着可能ですか~ ココ♪
なるほど太っ腹! テント張らずにタープ寝なら無料とは(爆)
MSR、カッコいいですね~ 被写体としても最高ですね
アマゾンで12ディープが馬鹿安で 販売されてたので買い替えようかと思ったんですが
鳥は振舞うより ご馳走になりたい!って作戦でしたが。。。
お見事です♪ 浅くても作れるんですね(TT)
さて置オフはいつの日やら。。。 一人一品。。。 ハードルがUPしました(;´∀`)
夜着可能ですか~ ココ♪
なるほど太っ腹! テント張らずにタープ寝なら無料とは(爆)
MSR、カッコいいですね~ 被写体としても最高ですね
アマゾンで12ディープが馬鹿安で 販売されてたので買い替えようかと思ったんですが
鳥は振舞うより ご馳走になりたい!って作戦でしたが。。。
お見事です♪ 浅くても作れるんですね(TT)
さて置オフはいつの日やら。。。 一人一品。。。 ハードルがUPしました(;´∀`)
Posted by ゆかい at 2010年09月09日 09:35
774さん
ありがとうございます。
良い所ですね~。。。。
シャワー 水ですか。。。 ま。近くに温泉ありますから問題はないかと。。
末永く継続する事を祈りたいですね。。。
名誉管理人として
清掃がてら 10回と言わず ・・・(爆)
ありがとうございます。
良い所ですね~。。。。
シャワー 水ですか。。。 ま。近くに温泉ありますから問題はないかと。。
末永く継続する事を祈りたいですね。。。
名誉管理人として
清掃がてら 10回と言わず ・・・(爆)
Posted by WindyJv
at 2010年09月09日 09:47

toraoさん
ありがとうございます。
星が降ってきます。。。住みたい。。
でも、11月から冬期間で閉鎖らしいです。。。少し惜しい (^^)v
ありがとうございます。
星が降ってきます。。。住みたい。。
でも、11月から冬期間で閉鎖らしいです。。。少し惜しい (^^)v
Posted by WindyJv
at 2010年09月09日 09:49

風空さん
ありがとうございます。
てっきり、ラムネは お土産と思って 食べちゃいました ^^
写真を撮る為に、かなりがんばって張りましたよ ^^;
今回をきっかけに、少し、欲望が 幕にも 傾きつつあります 。。
ありがとうございます。
てっきり、ラムネは お土産と思って 食べちゃいました ^^
写真を撮る為に、かなりがんばって張りましたよ ^^;
今回をきっかけに、少し、欲望が 幕にも 傾きつつあります 。。
Posted by WindyJv
at 2010年09月09日 09:52

ドレッドライオンさん
ありがとうございます。
ラジ ・・( ・ω・)モニュ? 相変わらず お目が高いですね (^^)v
塩釜は 塩の後処理が 大変でした。。。
ありがとうございます。
ラジ ・・( ・ω・)モニュ? 相変わらず お目が高いですね (^^)v
塩釜は 塩の後処理が 大変でした。。。
Posted by WindyJv
at 2010年09月09日 10:02

simojiさん
ありがとうございます。
何か原っぱ って感じですが 。。貸切最高でした。
一度如何ですか ^^
>接待
? 私もお願いしたい。。 国分町がイイデス。。(爆)
ありがとうございます。
何か原っぱ って感じですが 。。貸切最高でした。
一度如何ですか ^^
>接待
? 私もお願いしたい。。 国分町がイイデス。。(爆)
Posted by WindyJv
at 2010年09月09日 10:05

ゆかいさん
ありがとうございます。
蓋閉まらなくても 何とか。。。
でも、日本人がディープ 好むの 少し解りますね。。。
外国の 鳥は 小さいのだろうかと 少し疑問な私。。
10月お願いしますよ~。。。と勝手に誘ってみる ニヤリ
ありがとうございます。
蓋閉まらなくても 何とか。。。
でも、日本人がディープ 好むの 少し解りますね。。。
外国の 鳥は 小さいのだろうかと 少し疑問な私。。
10月お願いしますよ~。。。と勝手に誘ってみる ニヤリ
Posted by WindyJv
at 2010年09月09日 10:10

こんにちは!
こちらこそ大変お世話になりありがとうございました。
私が帰った後、ゆっくりされてたんですね~
ビールを飲んでのんびりお昼寝最高ですね ^^
また機会がありましたら御願いします!
こちらこそ大変お世話になりありがとうございました。
私が帰った後、ゆっくりされてたんですね~
ビールを飲んでのんびりお昼寝最高ですね ^^
また機会がありましたら御願いします!
Posted by cherry at 2010年09月09日 10:19
cherryさん
ありがとうございます。
ビールは妄想で終わりました。。
「早く帰れ ( `A´)m」コールでした。
前回もそうですが、本当に「お陰様」です。
結局 オイラの 料理は 鳥のみ・・・・。反省します <(_ _)>
ありがとうございます。
ビールは妄想で終わりました。。
「早く帰れ ( `A´)m」コールでした。
前回もそうですが、本当に「お陰様」です。
結局 オイラの 料理は 鳥のみ・・・・。反省します <(_ _)>
Posted by WindyJv
at 2010年09月09日 10:47

きれいなキャンプ場ですね~!
うちの近くにもいくつかキャンプ場はあるんですが、良い所がありません。
安くて雰囲気もいいし。羨ましいです。
鳥さん、旨そう! ビ~ルが進みそうですね♪
うちの近くにもいくつかキャンプ場はあるんですが、良い所がありません。
安くて雰囲気もいいし。羨ましいです。
鳥さん、旨そう! ビ~ルが進みそうですね♪
Posted by ☆bridge
at 2010年09月09日 12:46

ども。
真っ白幕2つに赤い幕2つ、かっこいいすよね。
しかし、ワンコインでいけるキャンプ場がうらやましいなぁ。
それも近くであれば、なおさらで。
これで星撮影という名目のキャンプが決定ですねぇ。
あぁ、Jvさんの鶏調理たべたーい。
真っ白幕2つに赤い幕2つ、かっこいいすよね。
しかし、ワンコインでいけるキャンプ場がうらやましいなぁ。
それも近くであれば、なおさらで。
これで星撮影という名目のキャンプが決定ですねぇ。
あぁ、Jvさんの鶏調理たべたーい。
Posted by わっきー
at 2010年09月09日 12:53

こんにちは(^。^)
ワンコインってのは嬉しいですね!
そこで、ソロキャンやって、帰りに。。。
なんて言ったっけ。。。
キュウリに付けて食べると美味しいヤツ。。。
味噌じゃなくて。。。
中尾彰がTVで絶賛してたやヤツ。。。
。。。ど忘れしました(笑)
を土産に買って帰るって作戦はどうでしょ?
って、あのお店、日曜やってるのかな。。。
ここは、今年はいつまで利用可能なのでしょうか?(^v^)
ワンコインってのは嬉しいですね!
そこで、ソロキャンやって、帰りに。。。
なんて言ったっけ。。。
キュウリに付けて食べると美味しいヤツ。。。
味噌じゃなくて。。。
中尾彰がTVで絶賛してたやヤツ。。。
。。。ど忘れしました(笑)
を土産に買って帰るって作戦はどうでしょ?
って、あのお店、日曜やってるのかな。。。
ここは、今年はいつまで利用可能なのでしょうか?(^v^)
Posted by チーズ
at 2010年09月09日 13:03

☆bridgeさん
ありがとうございます。
手入れが行き届いているのか、訪れる人が少ないのか。。
ゴミは拾うと結構有りましたが。。。
今まで近所でサッパリ知らない。。反省です。
もう数箇所有る見たいなんですが ココ以上は。。。
と思いつつ、探索しようかと思います。
ありがとうございます。
手入れが行き届いているのか、訪れる人が少ないのか。。
ゴミは拾うと結構有りましたが。。。
今まで近所でサッパリ知らない。。反省です。
もう数箇所有る見たいなんですが ココ以上は。。。
と思いつつ、探索しようかと思います。
Posted by WindyJv at 2010年09月09日 13:03
わきさん
ありがとうございます。
何気に、赤と白 ^^
只者じゃない と思うはず。。。でも我々の貸切でした。。
鳥は。特別 「技」 は無いと思いますよ~。。
でも、「おいしい」の一言に救われます。。
ありがとうございます。
何気に、赤と白 ^^
只者じゃない と思うはず。。。でも我々の貸切でした。。
鳥は。特別 「技」 は無いと思いますよ~。。
でも、「おいしい」の一言に救われます。。
Posted by WindyJv at 2010年09月09日 13:09
チーズ さん
ありがとうございます。
以前の新潟情報有難うございました <(_ _)>。
おお~触手が動きましたか~。
山形芋煮で歓迎しますよ~。
例のブツは「あけがらし」・・・・道の駅で 山積み発見。
本店休みでも 購入可能です。。
ここは 10月一杯可能ですよ~。
ありがとうございます。
以前の新潟情報有難うございました <(_ _)>。
おお~触手が動きましたか~。
山形芋煮で歓迎しますよ~。
例のブツは「あけがらし」・・・・道の駅で 山積み発見。
本店休みでも 購入可能です。。
ここは 10月一杯可能ですよ~。
Posted by WindyJv at 2010年09月09日 13:13
こんにちは^^nobuです
インが4時でアウトは何時なんでしょうか?
といっても、10月までとは・・・(涙)
NO.3にダッチ、やはり素敵です♪
インが4時でアウトは何時なんでしょうか?
といっても、10月までとは・・・(涙)
NO.3にダッチ、やはり素敵です♪
Posted by mamonobu
at 2010年09月09日 16:03

nobuさん
ありがとうございます。
out 10時 です。。。でも 超過しても 許してもらえたみたいです。。
昼迄いました。。
雪降るまでやってもらいたいんですがね~、、
No.3 もう少しじっくり 披露できる日がくるかな ニヤリ
ありがとうございます。
out 10時 です。。。でも 超過しても 許してもらえたみたいです。。
昼迄いました。。
雪降るまでやってもらいたいんですがね~、、
No.3 もう少しじっくり 披露できる日がくるかな ニヤリ
Posted by WindyJv at 2010年09月09日 17:20
こんばんは!!
MSR!!これに箱ストNo.3(^_^)v
私なら近づきません<(_ _)>
遠くから観察です、恥ずかしくて近寄れませんよ(^_-)
チキンの丸焼き一度チャレンジします(^_^)v
MSR!!これに箱ストNo.3(^_^)v
私なら近づきません<(_ _)>
遠くから観察です、恥ずかしくて近寄れませんよ(^_-)
チキンの丸焼き一度チャレンジします(^_^)v
Posted by kazxpp at 2010年09月09日 20:52
(・ω・∂) ァレレ?
このラジ・・・
見たことある気が!?
もしかして・・・
あそこからですか!?( ̄ω ̄*)ニヤり☆
このラジ・・・
見たことある気が!?
もしかして・・・
あそこからですか!?( ̄ω ̄*)ニヤり☆
Posted by gyuchan86
at 2010年09月09日 21:29

で、大阪に鶏ぶら下げてお越しになるのはいつですか?(笑)
Posted by drunkwhale
at 2010年09月10日 00:32

kazxppさん
ありがとうございます。
近づいて下さい ^^
鍋一杯の塩は 後処理が 大変です。。
タマゴの白身でメレンゲを作り塩を混ぜて鳥を包み込むようにした方が
塩も少なくて済むと思います。。
インパクトは十分ですよ~♪
ありがとうございます。
近づいて下さい ^^
鍋一杯の塩は 後処理が 大変です。。
タマゴの白身でメレンゲを作り塩を混ぜて鳥を包み込むようにした方が
塩も少なくて済むと思います。。
インパクトは十分ですよ~♪
Posted by WindyJv
at 2010年09月10日 08:18

gyuchan86さん
ありがとうございます。
お目が高い。。。
お察しの通り・・・・フフフ
ありがとうございます。
お目が高い。。。
お察しの通り・・・・フフフ
Posted by WindyJv
at 2010年09月10日 08:25

ドラさん
ありがとうございます。
必ず実現しますからね・・・・。
カヌー乗りたい・・・ボソ
ありがとうございます。
必ず実現しますからね・・・・。
カヌー乗りたい・・・ボソ
Posted by WindyJv
at 2010年09月10日 08:27

こんちわー
おぉ~塩釜とは凄いですね!!
燻製でさえ、失敗する自分とは大違い(笑)
既にダッジマイスターの領域ですなー@@
MSRの幕良いですねー白いシリーズ全て廃盤かも・・
次は、ボードルームでしょうか?ニヤリ
おぉ~塩釜とは凄いですね!!
燻製でさえ、失敗する自分とは大違い(笑)
既にダッジマイスターの領域ですなー@@
MSRの幕良いですねー白いシリーズ全て廃盤かも・・
次は、ボードルームでしょうか?ニヤリ
Posted by bakabon at 2010年09月10日 11:05
bakabon師匠
ありがとうございます。
マイスター。。。褒めすぎですよ ^^;
道具の力のみですので。。。
白シリーズ 廃盤ですか 悲しいですね。。。。
と、なると、、、、、海外 投売りの予感 …((((゜д゜;))))ガクガク
ありがとうございます。
マイスター。。。褒めすぎですよ ^^;
道具の力のみですので。。。
白シリーズ 廃盤ですか 悲しいですね。。。。
と、なると、、、、、海外 投売りの予感 …((((゜д゜;))))ガクガク
Posted by WindyJv
at 2010年09月10日 13:20

こんばんわー
塩釜をDOで!!さすがっすねぇ・・・。おなか空いてきた・・
うちDO,カレーとトムヤンクンしかやってないっす。
普通の鍋でヤレって?(笑)
塩釜をDOで!!さすがっすねぇ・・・。おなか空いてきた・・
うちDO,カレーとトムヤンクンしかやってないっす。
普通の鍋でヤレって?(笑)
Posted by fuu
at 2010年09月10日 21:33

こんにちわぁ。滝ではお世話になりました。
母子キャンパーのreikoですv(=∩_∩=)
今更ですが・・・ブログ始めました☆
よろしくお願いします。勝手ですが、読者登録させて頂きますm(_ _)m
母子キャンパーのreikoですv(=∩_∩=)
今更ですが・・・ブログ始めました☆
よろしくお願いします。勝手ですが、読者登録させて頂きますm(_ _)m
Posted by reiko at 2010年09月11日 11:40
fuuさん
ありがとうございます。
お褒め頂きありがとうございます。。
でも、只、Doに入れただけです。。。
魔法の鍋 ですから 何にも していません。。 ^^;
簡単ですので 是非 お試しを~♪
ありがとうございます。
お褒め頂きありがとうございます。。
でも、只、Doに入れただけです。。。
魔法の鍋 ですから 何にも していません。。 ^^;
簡単ですので 是非 お試しを~♪
Posted by WindyJv
at 2010年09月11日 13:42

reikoさん
ありがとうございます。
ここでの紹介の道具は、スタイルに合いませんよね σ(^◇^;)
又、キャンプ場でお会いしましょう。。
少し興味沸くかも。。。。
ありがとうございます。
ここでの紹介の道具は、スタイルに合いませんよね σ(^◇^;)
又、キャンプ場でお会いしましょう。。
少し興味沸くかも。。。。
Posted by WindyJv
at 2010年09月11日 13:45
