日本百名山 磐梯山(1,819m)
「Team Oki Off」
2011年度第1回登頂は。。。
県外遠征
日本百名山
福島県
「磐梯山(1,819m)」
八方台登山口 (登山口標高:約1194m、所要時間:山頂まで2時間)
往復6.6km
平均斜度
登り18.4%
下り19.1%
「八方台登山口」(30分)― 「中の湯跡」(1時間)― 「お花畑」(5分)― 「弘法清水小屋」(25分)― 「山頂」
■ 磐梯山ゴールドラインの最高地点が八方台。
八方台駐車場から東側へ車道を渡った所に磐梯山の「八方台登山口」。
■「中の湯跡」。廃屋の手前では今も熱い温泉が湧き出ており、硫黄温泉特有の匂いがする。
(「上の湯」と「下の湯」は明治の大噴火で無くなり、「中の湯」だけが残ったが、90年代後半に「中の湯」は廃業し建物も閉鎖されている。)
「中の湯跡」で卵の腐乱臭が異常に強い場合は、火山性ガス(硫化水素や二酸化硫黄)の濃度が高いと考えられる。
廃屋近くに湧き出ている源泉付近には近寄らない方が無難。
■「弘法清水小屋」
各登山コースの合流地点になっており、山頂に至るには必ずここを通らねばならない(翁島コースを除く)。
ここには簡単な飲食や休憩ができる小屋が2つある。山頂までは25分程。
傾斜もきつくなく、山行行程4時間。。。今年初めとしては「無難」?
磐梯山 山頂より 西吾妻山、安達太良山 方面を望む
↑ご声援のポチットの後に《つづき》 も宜しくお願い致します。
関連記事