「待ってますから、
先に行って下さい。。」
「ゆかい隊員」の申し出に
決断って・・・・。
・
・
・
俺がぁっ?・・・・(TДT)
「協議」の結果
ヲトコノロマン
は、
断腸の思いで
捨て去る事に
12:37 「アタック」開始
普通の登山ならどうだろうか?
ココで撤退。
ココまで来た事に、「誹謗中傷」が有ったとしても、「なら、お前もやってみろ」と言えば済む事。
前々から「アタック」要員は「cherry副隊長」。登頂成功=会として「達成」も一つの選択肢。。
でも、みんなで 頂を極めたい。
頭の中をグルグル・・・・。「アタック」で閃く。。。
BCから「アタック」する時は、身軽の様な記憶が。。
聞けば、バックパックさえ無ければ、「ゆかい隊員」も「行ける」と。。。。
山は、オトコノロマンを認めないのか・・・・。
悩む。。でも、皆は、悩む事も無く「出発」
12:44 進む。進め。。
「ゆかい隊員」写真ポーズの余裕。
荷物が無いと、こんなにも体が軽いのか、「進む、進む。。」
GPSで山頂を探る
2011年2月23日
12時47分
頂に立つ
西吾妻山
2,035m
次の目標「飯豊連峰」にピントが合う(笑)
山頂
達成感よりも、3人が一緒に極められた事の喜び。
独りでは、決して辿り着けなかった道。。
少し、ホロリときました。。
頂上と言えど、360度視界が開けていないのが玉に瑕。。
頂き付近をウロウロしながら。。
次の「目標の山々」が一望です
飯豊連峰※日本百名山 飯豊山 大日岳(2,128m)
朝日連峰※日本百名山 朝日岳 西朝日岳(標高1814m)
月山※日本百名山(標高1984m)
蔵王山※日本百名山 熊野岳(標高1,841m)
磐梯山※日本百名山 (標高1,816m)
安達太良山※日本百名山 箕輪山(標高1,728m)
13:00 下山開始
昼飯どうするぅ~
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="0ae03d1b.ac0c32b7.0ae03d1c.101a3625";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";
あなたにおススメの記事