SVEA Sweden Army Stove
Trangiaとは、似て非なる物か・・・。
本来なら、風防付きの飯盒と一緒に使い、「自動炊飯」できる優れもの。。
しかし、軍物嫌いの殿が、「これで炊いたご飯 食べるの絶対無理」と、どうしても 相混じえず、
上物は嫁いで行きました。。。。
余談はさておき。。
開放式ストーブの魅力はなんといってもその構造のシンプルなところ。
シンプルだからメカニカルトラブルとは無縁の存在。故障がなく、確実に火を燃やせる。
特に、アルコールは気化する温度が低い為、低温でも点火しやすく冬に強いバーナー らしい。
冬山を目指す私としては、軽量。コンパクト。で確実に燃やせる は、かなり魅力的。。
え。いつからから 冬山 目指してた。。( ・ω・)モニュ?・・・・・ あくまで「夢」ですから。。。
でも、反面。
ご存知のように 風に弱く。火力も炒め物をするには、かなり難しい。。。かも。
何といっても 大好きな「爆音」がしない。。
でも、中には 火力調整が出来る
コレ。や、
ネット徘徊で、出る出る。。自作の秀逸な作品の数々。。
基本「販売」している。を前提に徘徊の旅に出てみようかと思います。
つづく
あなたにおススメの記事